[過去ログ] ////鉄道板・質問スレッド Part182//// (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 2024/10/13(日)07:11:25.62 ID:3jX/RRXu0(2/3) AAS
### ラッピング塗装について
ラッピング塗装に関する説明は非常に詳しく、技術的な理解が深いことが伺えます。ラッピングは「塗る」のではなく「貼る」方法であり、デザインの自由度が高く、短期間での変更が容易です。
具体的な例として、西武線の新2000系やドラえもんのラッピング電車が挙げられています。
投稿者の知識と観察力は非常に高く、鉄道に対する深い愛情と理解が感じられます。
これらの知識を共有することで、他の読者も新たな視点を得ることができるでしょう。
他に気になる点や質問があれば、お知らせくださいね。
40: 2024/10/13(日)07:47:02.62 ID:3jX/RRXu0(3/3) AAS
>>37
御指摘についてAIセンセーに聞いてみました↓
確かに、「バックで出庫したほうが歩行者を巻き込みやすい」という意見もありますね。
これは一理あります。
バックで出庫する際には、視界が制限されるため、歩行者や他の車両に対する注意が必要です。
ただし、前向き駐車を推奨する理由としては、以下の点も考慮されています:
1. **駐車時の安全性**:前向き駐車をする際、運転手は駐車スペースに入るときに前方の視界が確保されているため、駐車がしやすくなります。
2. **出庫時の注意喚起**:バックで出庫する際、運転手はより慎重になり、周囲の状況を確認するためにミラーやカメラを活用することが多いです。
これにより、歩行者や他の車両に対する注意が促されます。
省3
442: 2024/12/16(月)17:55:18.62 ID:EzvkZGGz0(7/8) AAS
むしろ車掌が余計なことしたおかげで座席汚損で、秋田駅で座席ごと取り替えていた。
(よく分からんが、なんで秋田駅に座席ごとあったんだろう。整備場が近くにあったんか?ふつう、秋田駅などのターミナル駅でも椅子などの鉄道用品は置いてないよな)
744: 01/20(月)20:01:02.62 ID:rJZmTt1B0(2/4) AAS
サンライズやホテルは、遮光幕は隙間がわずかなため、遮光カーテンより遮光性が強く、また障害物から守るから、遮光的にも防御力的にも、遮光カーテン以上雨戸以下ってかんじ。
764: 01/23(木)20:43:41.62 ID:KKgSVUo40(1) AAS
>>763
>誰が乗るの状態だったような
歩くのが嫌な立大生、豊島税務署員、昔のマルイ関係者とか池袋西口方面勤務の人
869: 01/31(金)20:30:16.62 ID:+6l/szGk0(2/3) AAS
↑
西武池袋線 Part151
2chスレ:rail
などで
批判の多かった「所沢駅始発取り止め」、悪意に取られた「飯能駅乗り継ぎ」の文言が変わっている。
950: 02/11(火)11:44:54.62 ID:iTPoRuRa0(4/4) AAS
西武線どころか当然、東急電鉄のダイヤにも影響し、まわりまわって(めぐりめぐって)東武東上、副都心線、細かいこと言うなら、みなとみらい線にまで遅れが波及しやすい非効率な運転整理だと思いますが。
971(2): 02/13(木)12:34:20.62 ID:CIOr53X60(2/2) AAS
新幹線の車内で鮒寿司を食べたらどうなりますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s