[過去ログ] ////鉄道板・質問スレッド Part182//// (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
184(1): 2024/11/02(土)01:30:35.43 ID:4vA7cahE0(1) AAS
たわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけ
たわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけ
たわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけ
たわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけたわけ
253: 2024/11/19(火)19:16:15.43 ID:9hsZK9f00(3/5) AAS
>>251
それなら人間はみんな嘘つきでは無いでしょうか?
人間もガせネタ流してる人はいますからね
それで貴方は>>248には回答不能ですか?
もしそうならAI以下ですね
264: 2024/11/21(木)22:38:35.43 ID:uTwjeJTa0(4/4) AAS
>>258
ついでにこの書き込みをした人の心理状態と精神状態もAIに分析してもらいました
この文を書いた人の心理や精神状態を分析するのは難しいですが、いくつかの可能性を考えることができます。
1. **矛盾した感情**: この人はAIに対して不信感を抱いている一方で、AIの回答に頼らざるを得ない状況にあるかもしれません。
この矛盾が不安や混乱を引き起こしている可能性があります。
2. **批判的思考**: AIの回答を信じることに対して懐疑的であり、常にその正確性や信頼性を確認しようとしている姿勢が見られます。
これは批判的思考の一環として、情報の真偽を自分で確かめたいという意識が強いことを示しているかもしれません。
3. **依存と不安**: AIの回答に依存しているが、その依存に対して不安や抵抗感を感じている可能性もあります。
これは新しい技術に対する一般的な反応であり、適応の過程でよく見られるものです。
省2
359(1): 2024/12/10(火)06:54:15.43 ID:ihOJdo4R0(2/2) AAS
>>356
山手線にもないつか、大阪環状線はあちこち乗り入れて環状線できないことがある。
まあそれ言ったら山手線も京浜東北線と間違えたら同じだろ言われるが。
京浜東北線は
「のぼり/くだり」ではなく
「南行、北行」だね。
上野東京ラインや湘南新宿ラインは上り下りあるが、
途中で変わるから、便宜的に、南行 北行 呼びはされる。
386(1): 2024/12/12(木)08:51:59.43 ID:8p5K//Iv0(7/30) AAS
>>383
「平等」「公平」「公共の福祉」が定義されてないのにエーアイの定義に任せるの?
そもそも「機会の平等」と「結果の平等」の違いさえハッキリしてないのに、
じゃあ、統治行為論で裁判所が逃げた、自衛隊が違憲かどうかもAI様が言うのが正しいと?
432: 2024/12/14(土)14:14:24.43 ID:JbN/Hkb60(2/3) AAS
本題とは違うけど
走ってるのは新幹線車両だけだし一般的には新幹線とうたって表記してるけど
厳密にいうとそこは新幹線路線ではなくて在来線扱い
あと写真の地図に乗ってないが、越後湯沢からガーラ湯沢へも支線がでてる、これも在来線扱い
福島~新庄間と盛岡~秋田間も本来は同じく在来線扱い
更にいうと今年開業の金沢~敦賀も抜けてるね、これはただ単に写真が古いだけかな
446(1): 2024/12/16(月)19:45:53.43 ID:q8DqucSl0(1) AAS
>>436-443
IDが真っ赤っ赤のEzvkZGGz0は
AIの話をしたければご自分が独自にスレを立てるか然るべき所で続けて下さい
ここはAIについての演説をするスレでは有りません
鉄道板・質問スレッドですよ
2chスレ:train
615(1): 01/07(火)10:26:46.43 ID:DUEAsAKQ0(2/2) AAS
>>614
大晦日から元旦(元日ではない)の終夜運転と言えば鉄道だけど、
路線バスはあったが、初日の出や参拝の関係で
船舶やロープウェイもやってたりするのかな
629: 01/07(火)16:26:26.43 ID:u4x0EsOw0(1) AAS
バスのドアは半開きや手動(手動といっても鉄道で言うボタン式半自動の前身の手動、今は絶滅か?)に機能的には出来ますが、
バス車掌(絶滅危惧職種)がいない場合は安全面から手動にしてはいけません。
自家用車でも運転席で、同乗者転落防止のため全窓ロックするでしょ、原理というか理屈はそれ。
でも鉄道はワンマン運転「だからこそ」半自動だったり、当たり前ですがバスとは根拠法が違うのかな
797(2): 01/29(水)15:03:45.43 ID:bZtVaoAh0(1) AAS
西武鉄道かわら版の昨年12月号のP8(ネットでも読めるはず)に、
40
00系はセミクロスシート車とありました。?。ボックスシートでないの?
……セミクロスシートとクロスシートとボックスシートの違いってなんですか?
セミクロスシートのセミって、セミダブルベッドのセミ?
西武40
00系は上野東京、湘南新宿ラインのボックス部分と同じ構造だから「ボックス席」ではないのですか?
ボックス席車両にもある2人掛けは、2人掛けロングシートと呼ぶんですかね?
上野東京湘南新宿ラインの普通グリーン車や特急列車、新幹線がクロスシート?
関東だと神奈川県西部で御殿場線がセミクロスシート、伊豆箱根鉄道大雄山線が転換式セミクロスシート?
798(1): 01/29(水)15:16:36.43 ID:MOcGkema0(1/4) AAS
>>797
ボックスシートなら常磐線の赤電には宴会をやるためにあるよ
今では赤電で無くて青電かな?
青電はセミクロスシートは一般車両には有るがグリー車には無いよね
875: 02/01(土)18:10:39.43 ID:mtIo73Av0(2/2) AAS
↑
西武池袋線 Part151
2chスレ:rail
などで
批判の多かった「所沢駅始発取り止め」、悪意に取られた「飯能駅乗り継ぎ」の文言が変わっている。
なお、上記スレ346番あたりではいまだに紙の時刻表を使う人がボロクソに。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s