[過去ログ] ////鉄道板・質問スレッド Part182//// (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77(1): 2024/10/18(金)19:21:27.28 ID:Qsk8WwXK0(1) AAS
寝台特急サンライズの運休はJR東海ホームぺージならびにニュース記事(前スレ参照)からして、
とうに決まっていたのに、なぜJR他社は当日になって言うのですか。
JR四国は、出雲号の運休は我関せずて姿勢だし。
JR東日本運行情報は自動更新でないから更新ボタン押しても、
「首都圏に大きな遅れはない」なのに「関東エリア」に△があってしかしどの路線も遅れがなく、「関東エリア」を押下すると◯になるとかさ、そうゆうのも更新ボタンで更新してくれ。
駅にある運行情報モニタ含め、翌日にアップデートしても前日の情報引きずってることさえある。
185(1): 2024/11/05(火)18:12:21.28 ID:c1fIK6Qg0(1) AAS
>>184
こういうのを「荒らし」という
少なくともオレはコミュニケーションを取ろうと書いてる以上 荒らしではない
たわけ
380: 2024/12/12(木)07:06:15.28 ID:8p5K//Iv0(3/30) AAS
また、「女性優先車(両)」ではなく「専用車両」ではあることから実は健常者男性でも乗れることや、
それが憲法対策とか、そもそも任意(という名前の強制、JR東日本の「身体の不自由な人の解釈変更」とかは
AIではわかないし、
AIでは「ご理解、ご協力をお願いします」を「強制」と勘違いするだろう。
691(1): 01/12(日)15:07:37.28 ID:O8iMRi7m0(1) AAS
>>672
ここに来る質問者はむしろ非鉄道オタクでは?
昔は「ググれ」に「ヤフーじゃダメ?」と返すのは「広辞苑引け→大辞泉でまダメ?」のような、いわば小学生並みの返しとされていたが、
いまはYahooとGoogleで検索結果が若干とは言え異なる。
Yahoo!がGoogleに依拠してる時代は終わったの?
ちなみに広辞苑と大辞泉、というか大型中型問わず国語辞典中の差は結構ある。
名著と名高い新明解国語辞典なんて使ってるとバカになるよ、一方で同じ三省堂の三省堂国語辞典は賛否の分かれる表現を次々に採用
782: 01/25(土)16:23:38.28 ID:3sZjI3gI0(1) AAS
それに加えてバッテリーセーバーとデータセーバー常にonにしてるゎ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s