[過去ログ] 金券ショップを愛用している鉄ヲタ 41軒目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
236: 2024/10/06(日)00:41:14.52 ID:tVL2P41S0(1/3) AAS
>>234
適当に脳内で翻訳すればいいものを
そういうどーでもいいところに事細かに突っ込むオマエ
まさに妃殿下路線で「電車」って言ってる人間に
「電車なんか 永遠に来ないよ」とかマジ顔で返してるアスペそのものだな(笑)

まぁ、いかにも鉄道スレらしいレスっちゃレスだが

たわけ
356
(4): 2024/10/24(木)21:46:41.52 ID:1K2Hlzvt0(1/3) AAS
>>331
地下鉄とかの一日券
大阪では使い終わったら他人にあげるのが普通らしい
これから乗る人に「使い終わったからやるで」って

この感覚は東京では見かけないから文化の違いだろうか
451: 2024/11/02(土)01:37:52.52 ID:4vA7cahE0(7/10) AAS
>>440

春はともかく 夏なら余裕で使い切るのが前提じゃろ?
18スレでは夏に2枚買ったなんて猛者一杯
たわけ
528: 2024/11/14(木)10:45:19.52 ID:yF3d4l3w0(5/9) AAS
>>510

そうだな。新宿周遊して やっぱ新橋のあそこが5円安かった
としてわざわざ新橋へ戻るとか・・・
定期券持ってても嫌やわwww

たわけ
529: 2024/11/14(木)10:46:27.52 ID:yF3d4l3w0(6/9) AAS
>>512

そういう意味では新橋はニュー新橋ビルに集中してるから
「取り敢えず 次行ってみよう」が気軽にできる

たわけ
617
(1): 2024/11/25(月)10:34:39.52 ID:L5UptX3C0(1) AAS
>>609
金犬はイオソのテナントなだけあって綺麗なビル内の店舗が多いよね
886: 2024/12/26(木)16:34:30.52 ID:PXvbD1ga0(1) AAS
>>883
1000~3000万円分くらい持ってたら定期券は大抵のとこで獲得できるしなあ
915
(1): 2024/12/31(火)08:12:14.52 ID:eTRu7IyH0(2/2) AAS
>>914
今日開いてる店あるんだ
がんばってるな
935: 01/06(月)18:58:15.52 ID:YdNI3hwK0(1) AAS
>>931
キャラメルラテM
今の時期ならホット

羽田のアクセス行ったら
当面の間、自販機のみの営業だと
昨年末までは開いてたんだけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s