[過去ログ] ヤマトその他のメール便配達8便 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
654: 2011/09/23(金)07:41 ID:ADXUL/h/(1/2) AAS
22円もらいすぎだよ。10円台まで落としてもらわないとね。
今度連絡会で言ってみるかな。差がありすぎると。うちは18円。
655: 2011/09/23(金)07:52 ID:Fm99h3YB(2/2) AAS
センターには40円払ってるんだから貰いすぎってことないよ
きみたちが安すぎるんだよ騙されるな(´・ω・`)
656: 2011/09/23(金)08:59 ID:G2tRHfH4(1/2) AAS
1万冊ってすごいっ
うちの5カ月分だ
657: 2011/09/23(金)10:14 ID:Pi+ikXhu(1/3) AAS
毎度毎度、水漏れ折曲厳禁ってバカじゃないの?
またまた折って入れよう。折ったらバリバリという音が…。
フン、ざまぁみろ
658(2): 2011/09/23(金)10:39 ID:G2tRHfH4(2/2) AAS
送料80円で、水漏れ折り曲げ厳禁を要求する方が間違ってる…と個人的に思う
659: 2011/09/23(金)11:17 ID:H+TSN0Bl(1) AAS
箱の底に入ってた縦型提定型の一番小さい封筒がちょっと濡れてた。
何も考えんと順番組んで、いざ投函!と思ったらどんどん濡れてとうとう封筒破れて
中身が出たーーー!
中身はむき出しになったフルーツゼリーが1個@爆発
なんでこんなのをメールで送ろうと思た?
なんか怖いんだけど「破損」で返品しても良いよね?
660: 2011/09/23(金)12:04 ID:ADXUL/h/(2/2) AAS
今日dinosが来たんだけどバーコード読み取れないわ用紙を下げないと
名前、番地は読めないわで最悪。しかもカタログだから堅いしもうdinosは
取らなくて良いよ。他者へGO。
661: 2011/09/23(金)12:23 ID:Pi+ikXhu(2/3) AAS
先程折ってポストに入れた者ですが
クレームが来たらしく電話が来ました。
ちょっとおかしくね?事務の人にそんな
サービスないですよね?と思い切り
言いましたよ。折られるのが嫌なら宅急便使えって感じ。
事務の人がこれから電話して謝るとか言ってたけど
謝らないでいいよ。規格外の物を送ったバカが悪いwww
662: 2011/09/23(金)14:01 ID:xIcF5+6V(1) AAS
ドアノブにかければいいのに
663: 2011/09/23(金)14:24 ID:Pi+ikXhu(3/3) AAS
袋にも入らないような大きさで来たのよね!
664: 2011/09/23(金)15:26 ID:Jmq+XLx0(3/3) AAS
>>658
80円って郵便で言うと25グラムまでしか発送できないからな
メール便だと1kgまで
郵便で80円なら
サイズも定形だから小さい
そもそもそのサイズだとポストさえあればそのまま入るから
曲げる曲げないって話すら出ないからな
一方、
ゆうメールは3辺170cmの
超巨大なスカスカなものも扱うけど
665: 2011/09/23(金)15:27 ID:/YCBaCOi(1) AAS
べるーなより巨大なニッセンカタログもゆうメール扱いだけどな
666: 2011/09/23(金)16:54 ID:EpCTM+XQ(1) AAS
ベルメゾンむかつく!!!
速達サービスって何だ?インチキ速達?
重さが1.8キロあって厚さも2センチオーバー(メール定規が入らない)
規格外で持ち戻り入力しセンターに投げてきました
667: 2011/09/23(金)20:14 ID:NpyonyKB(1) AAS
ヒマしてる郵政が沸き杉
668(1): 2011/09/23(金)20:25 ID:b/amzyk9(1) AAS
速達で部屋番不明で返品したらクレーム。部屋番不明の場合は発店に連絡しなければ駄目なんだと
669: 2011/09/23(金)20:42 ID:AZ+MoEpL(1/3) AAS
数年前ですがスターオフィスに全国の全メイトの委託費が流れていた。
こそっと覗いたのだが、全国平均は19円くらいでした。
最低は10円、最高は120円だったような・・・
670: 2011/09/23(金)20:43 ID:LKSCZt7v(1) AAS
>>668
初耳だわ
671: 2011/09/23(金)20:48 ID:AZ+MoEpL(2/3) AAS
668氏の件。
うちでも最近同じことがあった。
担当者に相談したらそういうルールは無い、との事。
なぜなら問い合わせの通信費を考えると、200円以下の運賃に見合わないかららしい。
社内便でやりとりすれば経費はかからない。
672: 2011/09/23(金)22:20 ID:sJ1ktYQW(1) AAS
120円とはうらやましいねえ、
自分は24円だけど…高い方なんだろうな。
673: 2011/09/23(金)22:57 ID:AZ+MoEpL(3/3) AAS
120円のエリアはたしか釧路の東はずれだったと記憶しているが、
密度が0.01以下で一日の持出数が10冊前後という悲惨なエリア。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 328 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*