[過去ログ] 嫁のメシがまずい202皿目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
550: 2013/10/22(火)07:32 AAS
>>548
お前の好みを書き込むスレじゃねーんだよ
嫁の飯なめんな
551: 2013/10/22(火)07:33 AAS
サツバツ!
552: 2013/10/22(火)07:48 AAS
サバメシ
553: 2013/10/22(火)08:24 AAS
>>545
それ褒めてんのか?
554: 2013/10/22(火)08:42 AAS
>>548
沖縄ではみそ汁にスパムを入れる事もあるそうだけど
そういった「似てるけど異文化」な料理と思い込んで食べれば…
…ダメかな?
555: 2013/10/22(火)08:44 AAS
でろでろ料理の詳細を。
556: 2013/10/22(火)08:49 AAS
味噌汁はニラと豚肉、なるべくなら脂身が多いところの薄切りで
557: 2013/10/22(火)08:57 AAS
「ハロウィン料理」で画像ぐぐれ
それをお前の嫁が作ると思え
俺なら走って逃げる
558: 2013/10/22(火)09:14 AAS
ハロウィンって、南瓜だろJK
559: 2013/10/22(火)09:15 AAS
>>548
薄味の味噌汁に厚切りベーコンがダイス切りというより直方体切りで入ってるのを
豚汁として出す店にたまに行くんだがまずくないぞ
560(1): 2013/10/22(火)09:19 AAS
ハロウィン=カボチャになったのは新大陸への移民が盛んになってからのこと。
もともとはカブを使っていた。
ケルトの収穫祭兼祖先の慰霊祭のようなもので、スコットランドじゃ今でもカブランタンだよ
561: 2013/10/22(火)09:20 AAS
カボチャランタンは、日本のきゅうりやなすの牛馬とまったく同じもんだね
562: 2013/10/22(火)10:15 AAS
似てるけど違うのは、「彼岸」の思想。
「彼岸からいらっしゃる時は急いで」→足の早い馬
「彼岸へ返られる時はゆっくり」→歩みの鈍い牛
彼岸の方々への気遣いですね。
563(2): 2013/10/22(火)10:17 AAS
>>560
>もともとはカブを使っていた。
ミスト「(ガタッ)」
564(1): 2013/10/22(火)11:53 AAS
ハロウィンか
外部リンク:matome.naver.jp
コレを嫁が真似するとか死人を出すつもりか
565: 2013/10/22(火)12:16 AAS
ミイラドッグに萌えたw
566: 2013/10/22(火)12:19 AAS
>>563
新天地で公式がやってたぞ
567: 2013/10/22(火)12:29 AAS
>>564
全体的にびくってなった
568: 2013/10/22(火)12:36 AAS
ハロウィンは死者を出す祭りじゃない…
569: 2013/10/22(火)12:38 AAS
ハロウィンで、カブの前はジャガイモでやってたとの記述があるね。小さいから大変だったんだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 432 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s