[過去ログ] 【味見せんたい】嫁のメシがまずい110皿目【アレンジャー!】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 2009/04/07(火)09:16 AAS
\(^o^)/
20: 2009/04/07(火)09:36 AAS
>>16
子供は親を選べないが
その嫁を選んだのは>>16だからな…
耐えろ
21: 2009/04/07(火)10:56 AAS
>>18
分からないのを承知でネタでやってるのを
そんな風に晒さなくたって。
22: 2009/04/07(火)12:04 AAS
('A`)
23
(7): 2009/04/07(火)14:12 AAS
話切ってスマン。嫁が「春だから♪」と珍妙なものを先の日曜日に出して来た。

ざるそばの上に小倉餡、更に桜の塩漬を随所にトッピング。

嫁、お前はこの飯をどうしたいんだ…? そばを無理矢理よもぎ色に見立てて
「春よね、春だからお花見気分♪」とか思ってるのか? もちろんそばつゆと
期待したものは黒蜜でした本当にありg(ry。
サクラサクはお前の脳内だけでいい、と口に出して言えない俺。嬉しそうな嫁
見ると、つい……。そばは意地で完食、緑茶が1番旨かった! 嫁、『私が
こんなに頑張って作ってるのに!』タイプじゃないから言えねぇ('A`)。
24: 2009/04/07(火)14:26 AAS
>『私がこんなに頑張って作ってるのに!』タイプじゃないから言えねぇ('A`)。

だったらいえるんじゃ?
穏やかに泣かせないようにだったら、逆切れタイプでない嫁なら聞くんじゃ?
25: 2009/04/07(火)14:30 AAS
むしろ羨ましいタイプの嫁なのに何故いえないんだろう
26
(2): 2009/04/07(火)14:31 AAS
ゲテモノな喫茶マウンテン並みな破壊兵器だな…

甘口抹茶小倉スパ でググると画像があるぞ!
27: 2009/04/07(火)14:35 AAS
そば粉のクレープとかもあるし
うどんもホットケーキも小麦粉でできてるし
白飯もおはぎも米でできてるし
固定概念から脱却できれば生きていけるはず
28
(1): 2009/04/07(火)14:43 AAS
生きてはいけるが
豊かな心は育たない。
29
(1): 23 2009/04/07(火)14:54 AAS
……言われてみればそうだよな。ギャクギレーゼでもない。俺が「ちょっと味濃いかな?」
と言うと「(´・ω・`)」(←ほんとにこんな顔)して、「今度頑張る!」って一所懸命
なんだ。

ついでに新婚半年。要は俺の勇気が足りないってことか。嫁、論理的に話を進めると納得
する(大学では理系だった。ぶっちゃけ俺より頭いいはず)タイプだから、結論→理由、
でお茶など飲みながら話してみることにする。あと嫁は何故か、ケーキとか菓子類は異常に
上手い。…メシウマになる可能性はあるのか…?

>>26
喫茶マウンテンですね、そこへ登山した人々のサイトも俺のブクマに入っておりm(ry
30: 2009/04/07(火)15:03 AAS
何でだよ>>23
そんな努力家の嫁さんならお前がおいしいとかここはよくない、ってちゃんと言えば
料理うまくなるんじゃないのか?
素直な嫁サンっぽいのに
31: 2009/04/07(火)15:04 AAS
>>29
季節を味わう蕎麦なら「変わりそば」というのがある。
出す蕎麦屋が限られてるから
嫁さんに近くの店を探してたべさせてあげたらいいよ。

食事とおやつの区別をつけるようにすることと
食事に対する嫁の感性を把握するために
嫁母の食事がどんなものだったか
嫁父に聞いたらいいよ。
32: 23 2009/04/07(火)15:32 AAS
>>31-30
そこだ! 思い出した! ありがとう!

嫁母はメシウマなんだ。ただ、目分量で料理が出来るメシウマ。でも嫁は「目分量じゃ分からない」
娘だった。小学校の高学年あたりから料理を手伝おうとして、「醤油は大さじ3…」とか計っていたら、
嫁母が「こういうのは適当でいいのよ」と。で、嫁は何回か手伝ううちに「私は料理が出来ないんだ
…」と思い込んだ。つまり、「料理がうまい人=目分量で調味料を加減出来る人」と思い込んじゃった
らしい。そして嫁が手にしたのはお菓子の本。「菓子類では計量をしっかり行って下さい。目分量は
絶対にいけません」と書かれていて、嫁は「計量! 計量!」と理科の実験のように菓子作りに向かった
訳よ。結果、嫁実家は料理担当=嫁母(たまに嫁父)、菓子=嫁になった、と以前聞いた気がする
(今まで思い出さなかった俺も馬鹿だな…頭が新婚で花畑だ)。
省5
33
(2): 2009/04/07(火)15:37 AAS
そのメニューでおかしいと思わないんだから
そんな問題でなく味覚障害と認識障害あると思うがな
34: 23 2009/04/07(火)15:44 AAS
>>33
……嫁実家に行って来る……
35
(1): 2009/04/07(火)15:57 AAS
23嫁、ご飯じゃなくおやつのつもりでアレンジ蕎麦作った…ってわけじゃないのか?
おやつだからそばつゆじゃなく黒蜜にしたとか
日曜昼過ぎならその可能性もあるかも
もし夕飯時に出されたならご愁傷様
36: 2009/04/07(火)16:20 AAS
その変な食い物一緒に食べて
「美味しくてホッペ落ちちゃう〜」と喜んでいたら>>33確定だな
37: 23 2009/04/07(火)16:24 AAS
>>35
出されたのは…夕方?(4時ちょっと前くらい) 俺は小腹が空いたので何か食おうと思って台所
あさってたら、嫁が「何か作るね」と言って出して来た。時間を覚えているのは出された物がアレ
だったので、思わず時間を確認しちゃったんだよ。

夕飯は珍しく普通のカレーだった(うちの嫁は高確率で当たりが来るスナイパー型メシマズ嫁)。
38: 2009/04/07(火)16:27 AAS
腹がすいたときに菓子で空腹を満たすタイプか?
だったらヤバいかもな
1-
あと 963 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*