[過去ログ] 免除税理士のDQNぶりを披露するスッドレ (882レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
643
(3): 試験組ふりをして院免除を擁護するいつもの手口w 04/01/19 22:01 ID:O2MtD/Cy(1) AAS
[17612] ひろにし 2004/1/19 (月) 20:44:54
これは、No.17599へのお返事です。
雨さんへ。
 大学院に行くことが受験から逃げることだ、という風に考えるのはやめましょう。院卒の税理士さんと何人か会って話す機会があったのですが、皆さん、立派なものです。
 税理士になるルートが複数存在することを否定的に考える必要はないと思います。いろんなタイプの人間が税理士になれば、それでよいではありませんか。
 官報合格にこだわって、何年も同じ科目を勉強しつづけるより、院で、例えば、民法や商法を勉強すれば、幅の広い税理士になれるでしょう。要は、資格をとってからの生き方だろうと思います。
 正直なところ、税法なんて、基本的な流れさえ理解してれば、後は、独自に本を読んだり、受験校のテキストをやってみたりすればいいんじゃないでしょうかね。
 私自身は官報合格ですけど、しゃかりきに覚えた理論がそんなに役立ってるとは思えないし。
 受験勉強が苦手だからといって、税理士になる道が閉ざされることのほうが問題かもしれないな、と近頃は思うのであります。このことは、他の資格にも言えるかもしれません。
427: 03/03/25 14:11 ID:DVGJHCQx(1) AAS
643 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/03/25 13:50 ID:4H/i7Rbk
>640
うっせ。
免除叩きが唯一のストレス発散なの

644 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/03/25 14:04 ID:DVGJHCQx
>>643
おまえはストレスのかたまりだからな。

高校でのイジメ
大学入試失敗
簿記1級失敗
省6
645: 04/01/19 22:45 ID:8EQ5WYhJ(1) AAS
>>643
こそっと教えてやるけど、昔免除万歳香奈♪っていう40独身男がよく使っていた手口だよ
647
(1): 04/01/19 23:56 ID:e16RyQdG(1) AAS
>>643の書き込みがあった直後、試験組罵倒スレが一気に5つくらいageされたよね。
免除て敏感すぎ。禿藁
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s