[過去ログ] 【7267/7201/7211】日産自動車 34【本田・日産・三菱自・ルノー 連合】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
859: 01/24(金)11:52 ID:mbs6rzp5(3/4) AAS
三菱自動車は、ホンダと日産の経営統合に向けた協議を巡り、合流を見送る方向だ。
三菱自は株式上場を維持した上で、両社との協業強化を図る。強みとする東南アジア市場でのシェア拡大に向け、
柔軟な経営判断ができる現在の体制を当面維持する。

現在、日産は三菱自株の27%保有しており、持分適用会社だ。このため、ホンダと日産の経営統合協議で、
三菱自は合流するか検討してきた。ただ、三菱自の時価総額は今月23日時点で7千億円、
7兆9千億のホンダや、1兆6千億の日産と比べて規模が小さい。(概算ホンダ:日産:三菱自≒77:16:7の統合比率)
経営統合に参画した場合、自社の意向を持ち株会社に反映させることは難しいとの懸念がある。

三菱自株主の意向も、合流見送りの背景にある。三菱自株の2割保有する商事などは、
「経営再建中の日産が進めるリストラ策やターンアラウンドの実効性(が本当にあるか)を注視すべきだ」、との考えがある。

そこがいまだ五里霧中のお荷物日産を巻き込んだ経営統合を急がなくとも、ホンダや日産との車両の相互供給や
技術提携は可能とみる。ソフトを更新して機能高める次世代「SDV」や自動運転の分野で、ホンダや日産が単独で巨額の開発費を賄うのは難しいためだ。
1-
あと 143 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s