[過去ログ] 【7267/7201/7211】日産自動車 34【本田・日産・三菱自・ルノー 連合】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
333: 2024/12/29(日)13:24 ID:H87SkYiV(1) AAS
ホンダの親分さんが杯下ろしてくれるんだから
粋がらずに黙って飲み干せ
334: 2024/12/29(日)14:03 ID:T/QyE2TX(1) AAS
ホンダ・日産、統合比率5対1が基準に 株価から日経試算
ホンダ・日産経営統合
2024年12月27日 5:00 [会員限定記事] 日経

ホンダと日産自動車が経営統合の協議を始めた。2026年4月の臨時株主総会で3分の2以上の賛同を得る計画だ。焦点となるのが統合比率だ。株主の関心が最も高く、統合議案の総会賛否や新会社の株主構成に影響する。日本経済新聞の試算によると、ホンダと日産の比率はおよそ5対1が協議の出発点となりそうだ。
「最大限の株主還元をする。1年間に買える最大値だ」。ホンダの三部敏宏社長は統合協議入りに併せて打ち出した自...(以下有料記事に)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
まさか株式投資をしていて日経新聞有料記事を読めないとか。
読んでて日経の1対5がおかしいというのは学習障害か境界知能化。
日産は実質経営破綻してホンダの系列子会社ですわ。
本田で行われた55歳以上の社員に対する早期退職が日産でも始まるか。ごーんのリストラの時と違い割り増し金の原資は無いだろうな。
省1
335: 2024/12/29(日)14:48 ID:KgJAhMMR(1/6) AAS
夜間取引で安く買えたがさて
336
(1): 2024/12/29(日)14:49 ID:FhS3uB2K(1/5) AAS
今の本田の株価1531円
5分の1なら306円、時価総額1兆1,362億円

この値段で良ければ違約金1千億円払ってでも買うところあるだろ
買われた後のリストラは強烈なモノになりそうだけど
337
(1): 2024/12/29(日)15:03 ID:KgJAhMMR(2/6) AAS
>>336
5対1は時価総額比較でしょ
338
(2): 2024/12/29(日)15:37 ID:LKWGxhlA(1) AAS
統合後、日産株が現在の509円が306円になるってことですか。
そんなの日産株主が許さないのでは。
339: 2024/12/29(日)15:41 ID:2KbN7IwS(1) AAS
>>338
ゴミ拾っていただく立場だろ
340: 2024/12/29(日)15:47 ID:1cten3yI(1) AAS
日産自動車とHonda、経営統合に向けた検討に関する基本合意書を締結
2024.12.23 本田技研工業株式会社 ニュースリリース

本株式移転における株式移転比率は、本合意書の公表日前一定期間の各当事者の株式の終値の平均値も参照しつつ、デュー・ディリジェンスの結果及び第三者算定機関による株式移転比率の算定結果等に基づき、本経営統合に関する最終契約書締結時までに決定いたします。
共同持株会社の株式上場日、および日産自動車・Honda両社の上場廃止日については、東京証券取引所の規則に従って決定される予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
12月23日前営業日を基点とし一定期間の日産時価総額比率➕デューでリジェンすの結果(資産査定と技術力、人材でマイナスか)。日産が事業再生(ターンアラウンド)しない場合は、ホンダの株主総会で経営統合可決は難しいかも。
341
(1): 2024/12/29(日)17:01 ID:FhS3uB2K(2/5) AAS
>>337
ごめんなさい
記事ちゃんと読めてなかった
比較は時価総額だね

時価総額だと恐らく自己株を除かないと正確な対比ができないと思うんだけど
いろいろ調べるのめんどくさいからとりあえず自己株込みの発行済み株式数で

本田 時価総額8.08兆円 株価1531円
日産 時価総額1.89兆円 株価509円

本田の5分の1なら時価総額1.616兆円、株価435.2円になる
ただし、この時価総額はyahooから引っ張ってきたんだけど
省4
342
(1): 2024/12/29(日)18:36 ID:KgJAhMMR(3/6) AAS
>>341
自己株含めて時価総額じゃなの?
343
(1): 2024/12/29(日)18:51 ID:FhS3uB2K(3/5) AAS
>>342
自己株入れたらダメじゃね
344: 2024/12/29(日)18:56 ID:wNwOOWtm(1) AAS
日産は北条家あたりなるんか
345: 2024/12/29(日)19:28 ID:XpPUPcQb(2/3) AAS
議決権が絡む時は自己株式を省きます
346: 2024/12/29(日)19:39 ID:KgJAhMMR(4/6) AAS
>>343
よくないけど日本では含めてるよね
347
(1): 2024/12/29(日)19:54 ID:XpPUPcQb(3/3) AAS
時価総額は発行済み株式数に株価かけたのが定義だから何も間違ってないやで
348: 2024/12/29(日)20:51 ID:FhS3uB2K(4/5) AAS
>>347
合併の比率を決める時に自己株勘定に入れたらおかしくね?
消却してたら比率で損するって事でしょ

ちょうど今日の日経の記事

外部リンク:www.nikkei.com
自社株で40兆円かさ上げ 「一物二価」の時価総額に注意
349: 2024/12/29(日)21:01 ID:KgJAhMMR(5/6) AAS
ん、合併な向けて株価と時価総額上げるためにホンダは一兆円自社株買いしたんだろ?
350
(1): 2024/12/29(日)21:05 ID:FhS3uB2K(5/5) AAS
本田の自社株買いは1月からだよ
会社は株主還元と言ってるけど
実質は合併時の比率を良くするために
時価総額を向上させようとしてんだろうけど

ただ、買い上げた自己株を時価総額に含めるのは
さすがに認められないと思うぞ
自己株抜きでも時価総額は増えてると思うし
351: 2024/12/29(日)22:32 ID:KgJAhMMR(6/6) AAS
しつこいな、自己株も時価総額に入ってるよ
352: 2024/12/30(月)00:29 ID:8xbVpF7H(1/2) AAS
アホの日経がいらんこと言うから株価が下がったんだよ
今、日経目線で試算してから言うことではない
どうみても日経は鴻海寄り
1-
あと 650 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*