[過去ログ] 【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.37 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126: 2024/12/13(金)20:51 ID:o0J0wlW6(1) AAS
まだまだいくさ!
127: 2024/12/13(金)20:54 ID:Gun1Oo1c(2/2) AAS
今年は12/31から1/5まで休場だから
6+1日分の逆日歩がつくんじゃね?
128: 2024/12/13(金)22:00 ID:4cAQ5cge(3/3) AAS
優待狙いで最悪損失数万でも30G×12ヶ月で2万くらいの価値だからまあリスクはないしょ
来年の楽天は安定しそうだし800円台で買えたなら持ってても良いと思うけどね
129: 2024/12/13(金)22:32 ID:XVo56rqo(2/2) AAS
来週は1069.5円超えるのを期待
130(1): 2024/12/14(土)12:08 ID:k55GOD9o(1) AAS
とりあえず権利落まで何も言わずに年明けに突然キャッシュ500円分に戻すとかぶっこいたら一番笑える
131: 2024/12/14(土)13:05 ID:lO/HxH8L(1) AAS
増資砲がきたら笑えない
132: 2024/12/14(土)13:29 ID:/nX4EG2V(1) AAS
むしろ増資の方がいいだろ
優良資産切り売りして資金繰りつけるより
133: 2024/12/14(土)17:11 ID:CYMA6Tch(1) AAS
増資したら三木谷の持分が減るけど、15%ぐらいまでは余裕あるのかね
134: 警備員[Lv.50] 2024/12/14(土)17:57 ID:M28pqzrV(1) AAS
>>130
ミッキーならあり得るけど、流石に去年の逆パターンはやらないと思う
135: 2024/12/14(土)17:57 ID:aoUlepmU(1) AAS
植田は1%に金利を上げると言ってるので、金利で儲かるみずほ銀行の傘下に入った方が、楽天グループは伸びる気がする
金利1%になったら、ゼロ金利の日本だけで人気だったポイント経済圏は絶滅するから、楽天はアマゾンに駆逐されてしまう
136: 2024/12/14(土)19:06 ID:lVm3xkv6(1) AAS
ウイチケ
最低3千円確定。
最大で1万円。
外部リンク:x.com
お早めにどうぞ。
137: 2024/12/15(日)08:28 ID:tOfLP4cf(1) AAS
来期の優待は今期の優待開通の遅れのお詫びも兼ねてるんだろうな
株主番号末尾付近の人は10月くらいにKYC、開通11月とからしいし
138: 2024/12/15(日)10:27 ID:8f75LmjN(1) AAS
開通から1年だから不公平感は無いかな
139: 2024/12/15(日)13:27 ID:hE7YGIED(1/2) AAS
今年から1年以上のホルダーにしたら来年以降もホルダー引っ張れるな
140: 2024/12/15(日)13:27 ID:hE7YGIED(2/2) AAS
今年からじゃなくて次の優待は
だなスマソ
141: 警備員[Lv.50] 2024/12/15(日)14:14 ID:XVGPY9C8(1/2) AAS
単なる長期ホルダーだと単元未満株を保有して株主番号を変えない手法が使えるから、単元+1年以上にすればクロス厨もある程度は駆逐出来る
142(1): 2024/12/15(日)14:51 ID:gO982kKO(1) AAS
最低単元未満で優待得られるの?
143: 2024/12/15(日)17:31 ID:oVys0XSP(1) AAS
101って事でしょ
144: 2024/12/15(日)18:01 ID:XVGPY9C8(2/2) AAS
>>142
100回読んどけ
145(2): 2024/12/15(日)19:17 ID:jLcpPcJj(1/2) AAS
長期大量ホルダーの身からすれば
100.株勢はモバイル割引とかでいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 857 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.514s*