[過去ログ] 【9432】日本電信電話【NTT】Part35 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
392(2): 2024/11/18(月)19:52 ID:URCw+jG9(1/2) AAS
>>391
>一方、全樹脂電池のデメリットとしては、製造コストが高く、歩留まりも低い、生産スピードが遅いなどの課題が挙げられます。これら課題については、2024年の量産化に向けて改善を進めるものと考えられます。
とあるように歩留まりが悪いのは事実なんよ
尚もうすぐ2024年も終わるが未だ全く改善していないw
密度が低い時点で車向けじゃないので電気自動車への採用は有り得ないし日産の出る幕はないんだなあ
そうそうタイムリーに本日メインバンクがAPP の会社更正法申し立ての報道が出て三洋化成の株主は出資詐欺やら投資詐欺だと騒いでるよw
胡散臭い会社だったし見えてた終わりw
外部リンク:news.yahoo.co.jp
395(1): 2024/11/18(月)23:36 ID:I1ezOvFu(3/3) AAS
>>392
「次世代電池技術が停滞の危機、メインバンクが更生法申請」
とあるように次世代電池技術自体が否定されたわけはないし
更生法申請と言うことは全樹脂電池の開発は続けると言うことだろ
経営の主導権争いから資金ぐりが上手く行かず経営が悪化したことや
量産化間近だったかも知れないので、日本発祥の有望な技術が国外に
流出するかも知れないことは非常に残念だ
>全樹脂電池のデメリットとしては、製造コストが高く
>歩留まりも低い、生産スピードが遅いなどの課題が挙げられます
開発初期の段階ではよくある話だろ
397(1): 2024/11/19(火)09:10 ID:DbVcFK/x(1/4) AAS
>>396
>製造がトーストにバターを塗るくらい簡単なら歩留まりが悪くなるはずがない
それで君は歩留まりが悪いと認識してるのか、してないのか、どちらだ?
歩留まりが悪くないと認識してるなら、この内容は>>392に言うべきで
君が>>392と同一人物なら歩留まりが悪いと言ったり、悪くないと言ったりで
君自身が胡散臭い人間と言うことなる
>本来なら3年前に大量生産始まってたはず
資金ぐりが上手く行かなかっただけで技術的に有望であることは変わらない
君が貼ったリンク先の冒頭ににあるように「現在、標準的なリチウムイオン電池よりも
90%安価な新類のバッテリー」と言うだけでも凄い技術で定置用としての需要がある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*