[過去ログ] 【95XX】電力セクター51【再稼働は見通せず】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
264: 2024/08/02(金)20:02:03.96 ID:Sg6sXkZa(1) AAS
>>263
大株主の東電とか関電は大変だな
403: 2024/08/08(木)17:42:33.96 ID:do5EiudE(1) AAS
原子力規制庁の発表によると西日本エリアの原発に異状は確認されてないそうだ
だけど今怖いのは地震という天災よりも規制委という人災
414: 2024/08/08(木)20:24:07.96 ID:dh4ddbTo(1) AAS
まずは原発を持ってる電力株を手放すってことだろ
地震が多い日本で電力を原発に頼る事にイエローカード
688: 2024/08/18(日)23:04:42.96 ID:/hPGmfsq(1) AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
ビットコイン採掘が再エネ促進につながる? 東電子会社が実証実験
939: 2024/09/05(木)10:55:45.96 ID:u8zIxb6J(1) AAS
原発事故に備えた新型核燃料開発へ、来春にも技術試験…収容管改良で水素爆発を低減

原子力発電所の重大事故に備え、政府は来年4月にも、新型の核燃料「事故耐性燃料(ATF)」の開発に向けた技術試験を本格化させる。ウランを収める 被覆管ひふくかん を改良し、水素爆発の発生を抑える効果を見込む。米国の試験炉で放射線の照射試験を進め、2030年代の実用化を目指す。

ATFでは事故の教訓を踏まえ、被覆管をクロムでコーティングしたり、金属材料ではないセラミックスに変更したりする製法が検討されている。現行の核燃料より耐熱性が高まることで、核燃料が溶け落ちる炉心溶融(メルトダウン)などの進行を数十分~数時間ほど遅らせ、核燃料を冷やす準備時間が稼げる。高温時に水素の発生も抑えられ、水素爆発の危険性が大幅に低減するという。
950
(1): 2024/09/06(金)11:58:56.96 ID:WYks6RY8(3/3) AAS
菅次郎「(シナチョン方式の)選択的夫婦別姓を導入する」

親子揃って、日本民族を衰退させる売国奴である本性を顕したね。
これで、安倍岩盤支持層(自民党員)は菅次郎に投票しなくなった。

菅次郎の本音は原発ゼロだから、菅次郎は日本の産業と経済のためにも絶対にダメだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*