[過去ログ] 【木軸】天然素材筆記具スレ 8本目【骨角】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
927: (ワッチョイ 935d-mVGR) 2023/06/11(日)14:15 ID:4wC20zgo0(1) AAS
ツボヨネ製作所のニュースに限らず、輸出を含め学校関係以外の販路の拡大などに取り組む筆メーカーも少なくないだろうけれども
短期間で買い替える品物でも無い特徴ゆえに商売としてやっていくには何処のメーカーも厳しくなってきたか
928
(1): (ワッチョイ f1c8-F81y) 2023/06/11(日)16:55 ID:DtpsGU+50(1) AAS
どの業界でも、Youtuberとが出張ってきたり、囲いが増えてきたりするモノとは距離を置いた方がいいな
929: (ワッチョイ 19b7-tZyL) 2023/06/11(日)17:43 ID:vwuW/kxB0(1) AAS
>>928
わかるー
群れると原理主義者出てくるからねー
趣味なんだし好きにさせてほしいし趣味が合わないならほっといてほしい
930: (ワッチョイ 1933-JQtP) 2023/06/12(月)13:59 ID:k92egHdL0(1) AAS
KATO201の告知動画の言い方だとやっぱりグンマーメイドがガンだったようだな
931: (ワッチョイ 3989-mVGR) 2023/06/13(火)00:22 ID:br6Oqn5/0(1) AAS
1人あたりの最大数を絞って多人数に行き渡らせる判断にしたのかな
趣味や副業でなら150は十分な数だし
932: (ワッチョイ 1933-JQtP) 2023/06/13(火)18:07 ID:/hnj+6JA0(1) AAS
発送されるのは7月下旬かよ
実際に木軸になって世に出てくるのは8月以降か
今回の予約にKATO200ないけど今さらクリップ回せない旧型に需要なさそうだしディスコンかねぇ
933: (ワッチョイ a97f-s+nx) 2023/06/14(水)18:48 ID:kkp7T4gY0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
934
(1): (ワッチョイ d16c-h+Bb) 2023/06/16(金)02:21 ID:JYlDg21+0(1) AAS
どんなにいい唐木を使った軸でも所詮ボールペンやシャープペンになんでそんなに血眼になるのかわからん???
万年筆や毛筆のようにペンそのものの書き味は関係ないのか?
935
(1): (テテンテンテン MMeb-43+h) 2023/06/16(金)06:28 ID:sJAr8ghBM(1) AAS
俺は鉄オタが電車に血眼になってるの理解できないし
ドルオタがアイドルに血眼になってるの理解できない
理解できないから否定します、みたいな話?
936: (ワッチョイ 8b89-dMq+) 2023/06/16(金)15:22 ID:R4V3VKHl0(1) AAS
>>934
実用しやすいのはボールペンでしょ。
書き味も極細とかだとボールペンに負けかねない

付加価値が得られるという意味でどっちかといえばペンシルやボールペンのが木軸であってほしいわ
937
(1): (ワッチョイ f56c-yi6s) 2023/06/17(土)01:44 ID:BB7yibmR0(1) AAS
>>935
否定ではなくペンの本質の部分以外で血眼になるのがわからないということだよ
楽しみ方は人それぞれだけれどボールペンやシャープペンって「書く」ということにかけてはまさに
大量生産の工業製品なので画一化されすぎていて面白みがないと思う
そこが万年筆や毛筆、更には鉛筆にすら及ばない点だと思う
まあ木軸は木軸で唯一無二の魅力はあるけれどボールペンやシャープペンである必要はない
938: (テテンテンテン MM96-1DuZ) 2023/06/17(土)03:58 ID:xrCEbi/9M(1) AAS
え?!本当にわからないの??!
物には付加価値って側面もあるんだよ
それさえわからないとなると君は商売には向いてないと思うよ
そういう仕事に就かない方がいいね
939: (ワッチョイ 89b7-UKqS) 2023/06/17(土)08:59 ID:OzDl2BCd0(1) AAS
>>937
レア物、限定物と言ってアホを踊らせて必要以上に価格を上げたものを買わせるのが商売だからね
買う人は実用性とか、もっと素材を活かせる何かとか関係ないのよ
周りの人に自慢できて承認欲求を満たせれば幸せなのよ
940: (テテンテンテン MM96-1DuZ) 2023/06/17(土)11:38 ID:7bU2bP6cM(1) AAS
物作り全否定かぁ
例えば木の食器だって機能性や使い勝手考えたら他の素材の方が優秀だったりするし
工業的に大量生産した方がより安価に効率的に生産できる
当然そういうコスパ重視、実用重視な人も居るけどそうではない人も居るんだよ
他人の好みを否定する多様性を認められない偏狭な人は嫌われるよ
941: (スーップ Sdb2-W+PG) 2023/06/17(土)20:02 ID:E6x2TCMud(1) AAS
そういうのは時計とか車見ていれば分かるだろ
ようは周りと違うものを使ってる俺はお前らより上っていうのをやりたいからこういう商売が成り立つんだよ
他の人が買えなかった、買えないものを手に入れて披露することに意味がある
942
(1): (ワッチョイ f56c-yi6s) 2023/06/18(日)01:47 ID:Qe8IedF60(1) AAS
>>まあ木軸は木軸で唯一無二の魅力はあるけれどボールペンやシャープペンである必要はない

個々の部分を読まない(読めない)文盲がわらわらいて大草原
943
(1): (ワッチョイ 89b7-UKqS) 2023/06/18(日)02:15 ID:p2reGi2V0(1/2) AAS
>>942
少年、少女が学校とかで自慢するためにシャープペン・ボールペンなんだろ?
タンスとか持ってくの重いし
で、木軸のペンを持ってると自慢できるから必死に買ってるんだろ?
944
(1): (テテンテンテン MM96-1DuZ) 2023/06/18(日)12:25 ID:Bakp24pbM(1) AAS
>>943
まぁ誰しも自分が基準でものを考えてしまうから仕方がない
君はそういう人なんだろうね
でも自慢話ばかりする人は嫌われるよ
あと攻撃的な性格で有名な自己愛性人格障害も自慢話が大好きらしいよ
945: (ワッチョイ 89b7-UKqS) 2023/06/18(日)14:49 ID:p2reGi2V0(2/2) AAS
>>944
普通に収集癖というかコレクターもいるよね

商売で言えば、コンプリートしたい心理を煽って多少付加価値というか必要以上に値を上げても買ってくれるお得意様を囲う商法かな?
946: (ワッチョイ d989-dYQK) 2023/06/18(日)17:36 ID:rXIhkGz40(1) AAS
「これで受験勉強頑張ります!」と木軸シャーペン写真掲載してた奴が
数か月後にアカウントごと消えてたのを見た時はいたたまれない気分になった
1-
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*