[過去ログ] 低価格万年筆総合13本目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
77: 2014/06/13(金)00:02:59.63 ID:??? AAS
ペリカーノジュニアは書き味が良いけど上手くは書けない
アルファベットの場合は知らんが
86: 2014/06/15(日)16:04:32.63 ID:??? AAS
ひっぱる
103: 2014/06/21(土)20:06:40.63 ID:??? AAS
一時期プレピー大絶賛してた俺だけどプレピー無くしてもともと持ってたコクーン使ってみたらプレピーは絶賛に値しないことに気がついてしまった
111: 2014/06/23(月)21:43:53.63 ID:??? AAS
みな大概、「普通に筆記する目的」でペンを使ってると思うのだが・・・
149: 2014/06/30(月)03:07:46.63 ID:??? AAS
発売から一年経ったっけ?
191: 2014/07/22(火)20:27:34.63 ID:??? AAS
##################
ペチット隔離スレ
##################

ここは万年筆スレと万年筆風ペンのスレを勝手に合体させた、ただの重複スレです。
気の利いた人は削除依頼を出しましょう 。

定期的なステマにもご注意 desu

■ペチットのような万年筆風ペンの話がしたい方は 本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて 2chスレ:stationery
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ 2chスレ:stationery
省4
397
(1): 2014/09/12(金)19:30:00.63 ID:??? AAS
>>391
>プレピーは4年使って、やっとなめらかになる剛性の高い、高品質で実用性の高い素晴らしい製品だ
剛性の使い方が意味不明。書いた人間の知性の欠如を如実に示す文章ですな。
>>392
プレピーはコンバータ使用不可でプラチナ以外のインク使えないからインク漏れとは無縁かもね。
399: 2014/09/12(金)23:01:13.63 ID:??? AAS
カクノは1,000円で3000円ぐらいの万年筆の書き味だからな〜。
買うなら滑らかなMが激しくお勧め。
423
(1): 2014/09/16(火)02:17:59.63 ID:??? AAS
コクーンのニブとプレラ、カクノのニブは形状こそ似てるものの、
明らかに研磨が違うぞ。

プレラとカクノはほぼ同じ研磨でFだと若干紙に引っかかる感じが
残るけど、コクーンは全く紙に引っかかる感じがしなくてカスタム
74に近い感じの書き味。

たぶん、プレラとカクノは機械研磨だけで、コクーンは専用箱に
詰める時に職人が最終チェック(=研磨)をしてるんだと思う。
649: 2014/10/04(土)20:22:58.63 ID:??? AAS
>>648
ごめん書き方悪かった
ペン先は同じでも、キャップの気密性が悪いと思う、という意味
透明軸プレラは2本持ってるけどどちらもコクーンより遥かに早くインクが濃縮するんだ
945
(1): 2014/11/03(月)16:48:41.63 ID:??? AAS
>>943
本当だね!! プレピー 0.2mm 極細はvery good !!! ペン習字ペンの出る幕はなくなった。
ペン習字ペンは、「カリカリ」の感じがプレピー 0.2mm 極細にくらべてひどいから、使うのはやめた。
コンバーターをさして使っているからコストパフォーマンス抜群で、インクはペリカン「ブリリアントグリーン」で
安くていい。
>>941のキチガイは涙目!!!(笑)
カクノの在庫を抱えて苦しんでいる文房具販売会社の工作員も、これでプレピーの文句は言えまい!!!
言うと在庫をはかせたいのがばれるからな。プレピーは「超低価格の万年筆PREPPY(プレピー)は世界での累計出荷本数が約530万本※2と幅広い年齢層の方に好評頂いております。 」
と最高の品質と書き味とインクローを誇るから!!!
モンブランも使わなくなったから単なる飾りとしてデスクの上に透明の箱に入れて置くだけの存在になりさがった!!!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s