[過去ログ] 【洗剤】洗濯総合スレ【柔軟剤】 Part.10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203
(3): 2024/11/08(金)11:28 ID:hWwMYrVZ(1) AAS
粉末の酸素系漂白剤ってお湯じゃないと効果発揮しないみたいね
夏場の水温ならともかく冬の冷たい水だと意味なさそう
かと言って液体も微妙だしこう言っちゃなんだけど使う意味あるのかね
205: 2024/11/08(金)23:41 ID:nsjnegtj(1) AAS
>>203
洗濯時に投入する程度では漂白効果は少ない
漂白するなら長時間の付け置きが必要
漂白剤を使って洗浄力UPを感じるのは漂白剤に含まれる炭酸塩の効果
ワイドハイター粉末もオキシクリーンも炭酸塩入ってるよ
208: 2024/11/09(土)13:18 ID:Dlu2vpc7(1) AAS
>>203
そんなことねえよ
ペットボトルに水と一緒に入れておくだけで次の日ピッカピカの透明に戻る
209: 2024/11/09(土)14:14 ID:KQ1/lrOH(1/4) AAS
>>203
たまに40度くらいの温水洗いに液体のワイドハイター(酸素系漂白剤)を足すだけで、普段は浮いてこないカビ汚れがうっすら一緒に浮いて来てるし(だからなるべく洗濯ネット使用を推奨)

汗皮脂汚れがかなりひどいものでも洗濯機洗いだけで本当にスッキリと匂わなくなってるから、やっぱり正しく使えてれば効果はあると思う

特に衣替えで夏物をしまう時には黄ばみやシミ防止の意味でも必須と言っていいかも
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.247s*