【8ch全録】VAIO Xビデオステーション 5【VGX-XV】 (837レス)
【8ch全録】VAIO Xビデオステーション 5【VGX-XV】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1241097935/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
2: It's@名無しさん [] 2009/04/30(木) 22:31:46 発売日に注文して3年半使用していたXV80Sがお亡くなりになりました… 電源ランプ(オレンジ)点滅から電源抜き刺しでも復帰せず 250GB x 4を1TB x2に換装して2TBで生まれ変わった記念かきこ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1241097935/2
7: It's@名無しさん [sage] 2009/05/04(月) 00:31:51 うちも3時間前、XV80S(1T)がお亡くなりになってしまったようです…orz 数回、勝手に電源ランプオレンジ点滅→勝手に再起動を繰り返して INFOランプ点灯していて、設定ボタンからみるとINFOは「HDDを認識できません」 ああ〜こりゃHDDがお亡くなりに? 明日サポセンに電話してみようかなと思ってますが、ご経験あるかたいますか? 修理にどのくらいかかるのかなあ。 自前でHDD換装した方がいいのかなあ。 とりあえずすごいショック。orz http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1241097935/7
9: It's@名無しさん [sage] 2009/05/04(月) 11:43:05 >>7 ケース内のホコリ掃除もかねて自前で交換してみたら? 詳しく解説してくれているサイトもあるのでゆっくり掃除 しながらでも1時間弱で復帰しますよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1241097935/9
30: It's@名無しさん [sage] 2009/07/06(月) 14:47:52 質問です。 HDDの自己交換後、Xビデオ上で 何ギガ認識しているかを確認するにはどうしたらよいですか? 2G超えのファームのURLを教えてください。 以上2点よろしくお願いします。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1241097935/30
65: It's@名無しさん [sage] 2009/08/12(水) 03:25:51 外部からロケフリ(販売停止?)使わずに自宅のXVビデオステーションに アクセスする方法って知ってる方いませんか? WindowsMobileでやれる方法っぽいのは見つかったけど、通常のWindowsから みたいのです。 一ヶ月ほど出張することになったものの、 一ヶ月も番組を取りためて置けないし、 置けたとしても一気に一か月分もみれないし… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1241097935/65
66: It's@名無しさん [sage] 2009/08/12(水) 11:43:11 >>65 xvのインストディレクトリの中のhtmlディレクトリに確かapi.jsてあるからそれの一行目のIPアドレスを自宅のグローバルIPに書き換えて、自宅ののルータでポート解放設定する。 設定値は10000と9000だった気がする。。。 コード読めるなら辿ればでてくるよ。 そんでtm.htmlて出先で実行すると見れると思った。 分かんなかったら今出先だから帰ったら詳しく書くよ。 帰るのは明後日何だけども。。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1241097935/66
83: 8TB始動 [] 2009/09/01(火) 10:27:10 安価で買ったXV80に1.5TB×4積んで、ファームをアンオフィシャルの3.xxにアップして(順番は逆だったかも)元々あった2TBも含めて8TB、順調に3週間が経過したはずが... 17日ほど前までの録画が保護したものを除いて消えてます。録画の期限はすべて「なし」になってます。これって自分のこと2TBだと思ってないか、と見たがちゃんと6TB弱を表示してくるし、HDは2TBも使ってない。何が考えられますか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1241097935/83
90: It's@名無しさん [sage] 2009/09/05(土) 10:17:29 2005年の暮れに購入したXV、なんかチューナーがざらついてきた。 他の機器のチューナーは正常に見えるのでXV単体がおかしい感じ。 修理に出す為に2TBのデータ移動しなければならいのか… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1241097935/90
108: 66 [sage] 2009/09/26(土) 00:50:55 今更かもだけど地域設定とかでXVの設定止まってウザイって人へ C:\Program Files\Sony\VAIO XV Application\html\start の 665行目と672行目をコメントアウトすると 設定は全部スキップされる。 VistaとかMacのVMWareとかのネットワーク環境で地域設定でつま付きまくってたんだけど コレでうまく行った。 コレが一番簡単で確実に録画リストまで行けるやりかたかも。 もし困ってる人いたら試してね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1241097935/108
143: It's@名無しさん [sage] 2009/11/06(金) 23:24:40 すいません、私もそろそろ8T化を考えています。 購入したモデルは一番安い500Gなので、ケーブルを2セット購入する必要があるのですが、 ・SATAはL字を買うとして、長さは何cm以上必要なのか ・HDDへの電源ケーブルはどういうタイプのものがいいのか といったことが書いてあるサイトはないですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1241097935/143
170: It's@名無しさん [sage] 2009/12/16(水) 17:33:21 8T換装済ユーザーなんですが、 12月16日現在、 11月25日以前の番組データが一覧に表示されないのですが、 同様の症状の方いますか? ・2T超対応パッチはちゃんと当てている ・画質は一番最低で録画しているので、容量を使い切っているとは思えない ・何より「もうすぐ削除するよ」アイコンが一切ついていないのがその証拠 ・防犯カメラの画像を収めている500GBぽっちしかないもう一台の方は、 記録を開始した19日分からちゃんと表示してくれている。すなわち日数が問題ではない。 あと考えられるのは 「1チャンネル当り、一度に取扱える番組の数が255とか1024あたりを超過したため」 くらいかな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1241097935/170
191: It's@名無しさん [sage] 2010/01/31(日) 21:04:31 Windows 7 Ultimate 64bit ユーザだが、XVブラウザーが初回起動時に固まります。 142 で動作報告がなされているけど、 > Xビデオーステーション側のボタンを押せ、というところでループになってはまるんだけど > IEのポップアップ抑制機能をオフにするとうまくいった の部分がよくわからないです。わかるひと詳しく教えて下さい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1241097935/191
241: It's@名無しさん [sage] 2010/04/03(土) 19:10:01 xvtransp.exeの 一度に12時間分か30件までしか転送できない仕様 って何で? 防犯カメラの記録用として使っているチャンネルがあるから、この仕様は本当にむかつくんだけど。 誰も不満がないのか、「パッチを当てた」というブログをお目にかけない。 俺はさすがに我慢できなくなってやっちゃったけど、それによる問題が起こってないから余計に腹か立つ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1241097935/241
257: It's@名無しさん [sage] 2010/04/24(土) 02:01:06 ウチのはキーワード録画しか使用せず、4chしかチューナー搭載してないけど、 一番古いので「2008/11/22」の録画ファイルがある。 全チャンネルパターン録画だとファイル数の関係で壁があるのだろうか? あ、ちなみにHDDは4T #それにしてもパッチ見つからねぇ…orz http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1241097935/257
272: It's@名無しさん [sage] 2010/05/05(水) 20:22:22 何かまたEPGが取得できないのだが。 2、3日前から? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1241097935/272
312: It's@名無しさん [sage] 2010/08/21(土) 15:58:12 最近、予約で「有効期限0日」にしてるのに録画されてる… 前は成功してたのに、なんでだろう。 MAX40個使っているからか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1241097935/312
332: It's@名無しさん [sage] 2010/10/21(木) 11:17:50 EPG取得出来ない場合、番組は毎正時ごとに1時間単位で 自動分割される。モチ番組名は付かない。 テレビで見る場合リモコンで1時間ごとの頭だしは出来るってこと。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1241097935/332
461: It's@名無しさん [] 2011/06/07(火) 12:06:04.49 地デジチューナー7台と海外製RFモジュレータ2台、それにUU混合器をつないで自前デジアナ化を完了した。 これで一生使えるようになったよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1241097935/461
507: It's@名無しさん [sage] 2011/07/20(水) 16:23:38.75 デジアナ用に代理番組サーバ立てる準備しているけど おまいらどこ地方? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1241097935/507
525: 507 [sage] 2011/07/22(金) 07:37:58.17 >>524 ですです。 で、つかいかたー。 X Video Station のプロキシ設定を 119.245.129.69 ポート 3128 に変更するだけ。 ttp://xvproxy.local.io/ に情報収集方針等の注意事項があるので一応見ておいてください。 今後 EPG情報を他のサイトから引っ張るようにすればアニメ以外の分割もできるようになると 思いますが、良いサイトをご存知でしたら誰か教えてください (汗 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1241097935/525
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.442s*