【8ch全録】VAIO Xビデオステーション 5【VGX-XV】 (834レス)
上下前次1-新
333: 2010/10/21(木)12:59 AAS
>>332
分割されなかったぞ。俺は。
334: 2010/10/22(金)01:13 AAS
>>332 時間帯で録画設定すると10時間とか12時間単位で分割されたりする。
335(1): 2010/11/05(金)16:29 AAS
>>332
ビデオステーションに時間ごとに区切るなんて設定は無いぞ
それはむしろ俺が欲しい機能の筆頭なんだがな
EPG取得した状態でも、3時間SPの番組とか2時間近くやる夕方のニュース番組があったとき、
ビデオステーション側で区切って録画したい時があるんだが、そういう方法ってあるのか?
336: 2010/11/05(金)20:30 AAS
>>335
個別に予約すれば良いんじゃないのか??
337: 2010/11/06(土)11:54 AAS
あれ?
EPGの番組表取得でパターン録画するときの話をしてたんじゃなかったのか?
338(1): 2010/11/11(木)13:59 AAS
上の話に関連するかわからないけど、きょうアンテナ工事が終って栃木テレビも映るようになったので設定してみたら、
パターン録画できないでやんの。
チャンネル名を「とちぎテレビ」から「栃木テレビ」に変えることで、tvpiファイルクリックによる指定録画ができるよう
になったけど、パターン録画ができないのは相変わらず。
放送大学の時も全く同じ現象だったのでおそらく同じ理由なんだろうけど、キー局以外あきらめるしかないのか?
339(2): 2010/11/16(火)03:49 AAS
タイムマシンビューで番組の削除していると処理のタイムラグで
水色反転表示されている場所が移動して「消したくない番組」が
消されることが時々あるよ・・・
340(1): 2010/11/17(水)10:19 AAS
何のための確認画面?
341: 338 2010/11/17(水)12:13 AAS
過去ログを読んでいるうちに原因が分かり、修正したらちゃんと分割できるようになりました。
今からテレビ王国におわびのメールを書かなきゃ。。。
342(1): 2010/11/19(金)22:59 AAS
アナログ放送終了まで、デジタルTVを購入する気がなかったけど、
エコポイント半額と聞いて購入を検討中...
XビデオステーションからデジタルTVに出力できないか
と思ったんだけど端子無いから無理っぽい?
やってる人いない?
343(1): 2010/11/20(土)10:05 AAS
ウチは東芝のREGZAだけど、アナログビデオ端子なら普通に付いてるよ。
今は駆け込み需要による高騰でエコポイント減少分を上回る勢いで上がってしまっているので、
12月に入ってからの方が結果的に安く買えるよ。
344(1): 2010/11/20(土)11:52 AAS
コンポジットやS端子出力をHDMIに変換するコンバーター
DN-CSTH623
これ、どう?
345: 342 2010/11/20(土)14:32 AAS
CELL REGZAが欲しいな〜
値段もだが部屋が狭いので無理w
>>343-344
レスありが?!
アナログビデオ端子は、一部のTVのスペックみて
無いのかと勘違いしていたよ
端子を諦めてもコンバータもあるってことか。
価格コムでみたら10月から特に値段上がってる
議論もされてるみたいだね。でも、1万も下がるかな?
デジタルについて急に勉強し始めたものの、おっつかないw
省1
346(1): 2010/11/23(火)00:44 AAS
やっぱりアナログの延長って無いのね・・・
347(1): 2010/11/23(火)01:23 AAS
>>346
ケーブルTVが通ってれば、そっちという手も。
ただ、月額取られるし、
番組表がいつまで取れるかビミョーだが...
348: へへへ 2010/11/23(火)01:27 AAS
血出痔忠那買って既存テレビにつないで鑑賞 忠那自体は\5,000弱で買えるよ〜 ^ ^
349(1): 339 2010/11/23(火)08:26 AAS
>>340
削除しますか?って画面で「はい」をクリックすると、直後に
その真下のタイムマシンビューの(関係ない)番組が水色に反転する時があって
消えてしまう。おそらく処理が重くなってズレるのかも
350(1): 2010/11/23(火)12:31 AAS
>>349
俺も経験あるけど、
プルダウンメニューをクリックしてから確認ダイアログが出るまでの間にマウスカーソルを動かした位置が対象になることはあっても、
確認ダイアログをクリックしてからのマウスの位置を対象にされたことはこれまで一度もない。
多分勘違いだと思うよ?
351(2): 2010/11/23(火)19:36 AAS
>>347
地元のケーブルTVが延長するんで喜んでたら、コピーワンスにしてアナログ再送信するらしい
XVからPCに転送できないのは残念だ
352: 2010/11/23(火)19:58 AAS
>コピーワンスにしてアナログ再送信するらしい
俺も来年7月からケーブルテレビへの移行を考えていたけど、この点を見落としていたわ。
どうすっか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 482 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.280s*