[過去ログ]
Mozilla Firefox ESR (1001レス)
Mozilla Firefox ESR http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/23(水) 19:34:25.06 ID:qLSdI3FH0 今後の来る日に向けて情弱が esr24.6→esr31.0 試してみた とりあえずメモ ★感想 なんだよこのタブ、馴染めねえ アドオン Classic Theme Restorer のお世話になりまくる ★サイドバー、履歴とブックマークの管理の行間が変 (25からみたい) userChrome.cssを編集 /* サイドバーの行間を狭くする */ treechildren.sidebar-placesTreechildren::-moz-tree-row{ height:1.2em !important; border-width:1px !important; } /* "履歴とブックマークの管理"の行間を狭くする */ treechildren::-moz-tree-row{ height:0 !important; border-width:1px !important; } <参照> Mozilla Firefox Part235 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1382462999/ 自分の使ってるアドオンは更新OKだった http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/280
404: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/12(金) 17:48:02.06 ID:160ZdlaU0 24から31へ変更したら見た目と使い勝手を同じにするまで苦労した しかしall in one sideのアイコンの間隔だけはどうにもならん CTRでボタン化すれば狭くなるけどなぁ どこ弄ればいいんだろ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/404
406: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/17(水) 09:10:29.06 ID:BgMeKb/w0 31でplugincontainerを使わないようにするにはどこをいじるのでしょうか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/406
458: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/29(月) 21:54:59.06 ID:uppBznkj0 31にしたけど「要素を調査」が劣化しててイライラする なんであんな糞仕様に http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/458
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/15(水) 18:32:20.06 ID:dJHHSmFD0 UIがかなり違うとか言われてもマジで意味不明だわ 普通にマウスだけで今まで通りウェブサイトは見れてるが PCの話じゃないのかな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/520
562: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/15(水) 20:37:11.06 ID:V4jl+0CB0 >>558 あ、そういえば英語だね 言われるまで気づかず使ってた http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/562
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/16(木) 20:35:52.06 ID:eMf0ChzA0 Enter と Shift + Enter 使えばどっちがどっちとか気にならんで http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/622
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/18(土) 23:54:34.06 ID:Yo/eG01B0 俺はOSのクリーンインスコなんて4年に一度だなw http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/662
690: 606 [sage] 2014/10/21(火) 08:06:03.06 ID:+PpWLgJJ0 【何回戻れる?】って言うアドオンが原因でした。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/690
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/11/08(土) 21:01:14.06 ID:uvtppz980 >>755 両方メインで使ってるがそんなことないけどな まあ俺は、両方とも最新バージョンでは無いけど http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/756
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/11/18(火) 19:46:14.06 ID:6UZCSN/i0 通常版は快適さを得る前に新たなバグのせいで不具合続出で苦しむことの方が多い 事実Firefoxのスレの阿鼻叫喚ぶりを見れば一目瞭然 どっちが快適かっていえば明らかにESRだろ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/796
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/11/19(水) 22:58:08.06 ID:1l8g+5Lh0 結局どっちがメモリ食うんだよw http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/800
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/11/23(日) 16:20:53.06 ID:D0YWceR80 googleメール使うと、上の方に 「このバージョンのブラウザには対応していません」 とか出るんだが 消しても次にまた出る http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1380880425/815
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s