[過去ログ]
【U-21】エリートリーグスレPart1 (1002レス)
【U-21】エリートリーグスレPart1 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1609512543/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
47: U-名無しさん [] 2021/01/21(木) 17:25:51.02 ID:oA4XGGvc0 JFA・Jリーグ機構からの大きな発表ゴトは、大抵木曜日が恒例なんだが 今日も公式発表は何もなかった 既に、スポニチ(←最も田嶋JFAベッタリ)からかなりのリークがされている訳で https://news.yahoo.co.jp/articles/83682b719edd77edd8569e4e82d47c0724bb70ed >地域ごとグループ分けし、ホーム&アウェーのリーグ戦 >毎試合21歳以下の選手を3人以上エントリーし、アカデミーや練習生の出場も可能 >関係者によれば既に10〜12クラブが参戦する予定 ここに来て、またまた相当深刻な大モメをしているんじゃないだろうか 小野剛JFA技術副委員長 過去25年にも渡るトラブルメイカーの既視感。気配。臭い。嫌な予感 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1609512543/47
48: U-名無しさん [] 2021/01/21(木) 21:22:17.02 ID:sNFVelR+0 U-21創設は世界の流れ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1609512543/48
133: U-名無しさん [] 2021/03/06(土) 20:28:50.02 ID:n0+egZ6K0 襟 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1609512543/133
225: U-名無しさん [] 2021/05/31(月) 14:15:04.02 ID:ZSnUblyV0 徳島vs愛媛戦、スターティグメンバー https://mobile.twitter.com/EG_chushikoku/status/1399213357312397313 U-18ならまだしも、U-15を4人も先発って… ぜったいこの企画、ダレるだろ・怒 旧サテライトリーグの運営以下確定。サボリにもほどがある https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1609512543/225
518: U-名無しさん [] 2021/12/05(日) 06:58:35.02 ID:XonHFqoz0 ・試合日程のシーズン後半への後ろ倒しを容認 ・日程未消化についても各クラブの判断を容認 が担保されるなら参加クラブが増える可能性は有る 逆にリーグの公平性に寄って運用が厳格化されるようなら参加クラブは減るだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1609512543/518
732: U-名無しさん [] 2022/03/05(土) 13:34:26.02 ID:veKwZ6vq0 >>731 去年の茨城県リーグはレベルが極めて高くて、 https://www.targma.jp/hollyhock/2021/12/12/post35277/ 91分に決勝点を挙げられた鹿島学園が、サクッと高円宮プリンス一部にもストレートイン 高校選手権でも前橋育英に0-1惜敗の実力で、水戸ユースはおそらくプリンス下位の実力はあります 先週は流経柏とTRMやってたみたいだけど詳細不明 とりあえず、今年の水戸Cチームは去年以上に更に評判が良くて、鬼木川崎Cに堂々1-0で勝ちました https://www.mito-hollyhock.net/news/p=15202/ この3本目のCFWが、なんと沖縄キャンプに特別帯同させていたユース2年生! この子は早晩U-18日本代表に選ばれるでしょう。既に隠れ有名人の日本の大逸材 これだけの好素材が揃っているのに、ロクにネット配信されなさそうなグループAっていう扱いなのが勿体なくて勿体なくて せめて鹿島アントラーズが浦和の代わりに参戦しろよなあ その予兆はあったのですが… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1609512543/732
802: U-名無しさん [] 2022/03/15(火) 00:06:47.02 ID:mc52kyYh0 横浜FM安達亮監督 エリートリーグでFW樺山やMF山根らに求めたこととは https://hochi.news/articles/20220314-OHT1T51200.html?page=1 横浜FM田川知樹が横浜FCとのエリートリーグで実戦復帰「チャンスなのでベストを尽くす」 https://hochi.news/articles/20220314-OHT1T51198.html?page=1 報道量が予想以上に多いな 「昨年も参加したエリートリーグ」「リーダーシップ」ってキーワードになってるけど、 それをまざまざと敵に見せつけられて敗戦した2試合があった https://data.j-league.or.jp/SFMS02/?match_card_id=26115 https://data.j-league.or.jp/SFMS02/?match_card_id=26103 この試合の経験者が、実に多い 彼らの為にも、いずれぜひ再対戦させてやりたいんだけどなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1609512543/802
822: U-名無しさん [] 2022/04/10(日) 00:26:52.02 ID:5OeBBayp0 エリート http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1609512543/822
852: U-名無しさん [] 2022/05/29(日) 21:43:30.02 ID:LMUN15Vn0 水戸ホーリーホックアカデミーツイッターより >クラブユース関東予選2022 ノックアウトステージ >川崎フロンターレU-18 2-1 水戸ユース(前半1-0) だった模様 このスレの予想通りに惜しかった!(やっぱり守備陣が失点喰らったかあ。しくじった) 双方本当に素晴らしい試合だったのだと思う! これからも青春の輝きに向かってどっちもガンバレー! これで順位決定戦は、↓の通りに決定 https://www.juniorsoccer-news.com/post-1143945 >横浜FC〔プレミア〕/ SOLTILO CHIBA FC〔I1位〕敗者 - 浦和レッズ〔プリンス1部〕 >水戸ホーリーホック〔A1位〕 - ジェフユナイテッド千葉〔C1位〕 >ヴァンフォーレ甲府〔プリンス2部〕 - 湘南ベルマーレ〔F1位〕 >三菱養和SC〔プリンス1部〕 - 東急SレイエスFC〔E1位〕 これまたそれぞれ因縁だらけでアツい~ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1609512543/852
875: U-名無しさん [] 2022/07/16(土) 01:50:11.02 ID:Nl558ouV0 日本サッカー協会が55ページの力作『Japan's Way』を公開!! 制作丸1年で“バイブル”完成、「賛同も批判も」議論の活性化期待 https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?363412-363412-fl >「2.エリートユースのあるべき姿」のページでは、「真の意味でエリートとなる人材を育てていくことは、サッカー界として果たすべき使命」とした上で >「2050年までに日本がW杯を掲げるために、さらなる競技力の向上が必要です。 >競技力の向上には数多くのエリート選手を意図的に育成するエリートユースの存在が極めて重要になります」と指摘。 >個別性、計画性、包括性、専門性、独自性という5つの特徴に配慮し、セーフガーディング、指導者育成プログラム、ゲームプログラムの3つの環境づくりをしていく必要性が示されている。 【サッカー】日本サッカー協会が強化指針「ジャパンズ・ウェイ」求められる戦術・技術・メンタル・フィジカル明確化 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1657888139/ エリートリーグスレの沽券に賭けて逃げる訳にいかんな この偉そうにしている田嶋JFAの”差別主義”に対して だってそのエリート様は、特にFW陣は近年ことごとく”大卒無双”でゴボウ抜きにされてしまうのに、誰がその口先を信じる価値がある? その論拠について語り始めると長く長くなるけど、このエリートリーグスレの過去スレを全読して欲しい処 端的に言えば、JFA流エリートは、”甘っちょろい” 昨年のエリートリーグを無双した、2021秋葉水戸は”アツマーレでの日本一の練習”を謳っていた この成長曲線の大差は、どこで生まれているのか? なのに年代別日本代表選考には、”J1のユース上がり”に差別したがる田嶋JFA思想 その結果、関東大学選抜に実力でボロ負けが定常化してしまったのに、マスゴミは擁護を続けるヘドロドロドロ ちょっと今晩は、愚痴成分が多くなりすぎてキリがない まあ帰納的に、これまでのJFA流とは、大学サッカー流の育成ノウハウに、明らかに統合的には劣敗していたのだと思うのですよ その反省会と総括を、よもや再びサボるのか? 去年のJ2水戸のエリートリーグ圧勝ぶりを振り返らないこの国のサッカージャーナリストどもには、この記事に対しても期待薄 このように口先だけはカッコ良くてもねえ。 その後の言動不一致が目に余るんだもの。近年のJFA体質。。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1609512543/875
908: U-名無しさん [] 2022/08/30(火) 00:38:18.02 ID:Ev88XD3Y0 エエエ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1609512543/908
949: U-名無しさん [] 2022/10/19(水) 15:17:22.02 ID:adypvvPa0 それよりエリートリーグに重大な影響が出る案件! Jリーグ 24年からJ1~J3の20チーム案検討 配分金比率も変更、リーグ価値向上狙う https://news.yahoo.co.jp/articles/0881c1e3c0210a46ff7ac89fa2e20210ab4efc12 >チーム数の増加と合わせ、新たな成長戦略として来季から均等配分金の比率を改め、J1の上位クラブを中心に傾斜配分する方針も固めた。 >上位クラブの競争力や資金力を高めることで質の高い試合を増やし、リーグのさらなる価値向上などを図る狙いがあるとみられ、議論の行方が注目される。 Jリーグ配分金、上位に手厚く 新成長戦略、比率を変更 https://news.yahoo.co.jp/articles/a1890c03768e8f6786067db6def1d84cddf0b30e >Jリーグが来季からクラブへの配分金比率を変更し、J1上位の約10クラブに手厚く支給する方針を固めた >今季の均等配分金はJ1が3億5千万円、J2は1億5千万円、J3で3千万円。 >1部と2部の差が大きい欧州ではスペインが9対1、ドイツが6対1の比率 >Jリーグは2対1程度で、競技力や資金力で突出したクラブが育たない原因にもなっていた。 >>900よりこちらもセット! ルヴァン杯大会方式の大幅変更を検討 J2、J3クラブも参加となるトーナメント方式提案 https://news.yahoo.co.jp/articles/4452503e9466166951ffd1d7fa2f1444eb3fd33f ただ自分は、コロナ禍の再襲来がいつ来るか判らない以上 J1=18チーム、J2=22チーム、J3=22チームのままで、ルヴァン杯はJ2不参加方針で 飽くまでこのスレの本分たる、”ちゃんこ鍋”エリートリーグ注力派。(>>514 >>548) とにかくJ2への配分金大幅削減の方向性に、 ”慶應閥の総帥”高橋治之容疑者の強い影を感じてしまって、 慶應大出身野々村チェアマンが舵取る日本サッカー界の未来に、そしてエリートリーグの発展性に酷く落胆中。。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1609512543/949
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s