[過去ログ] 2016Jリーグの観客動員を語るPart9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503(4): @実況・無断転載は禁止です 2016/06/26(日)05:16 ID:v7dD1y/S0(1/13) AAS
>>460
2009年→2015年
サッカー 8%増
野球 37%減
バスケ 15%増
505: @実況・無断転載は禁止です 2016/06/26(日)05:21 ID:v7dD1y/S0(2/13) AAS
◆2016年 スポーツ番組視聴率ランキング (1〜15位) 6/17暫定
順 視聴率 中継局 日付 番組
1. 28.0 NTV 1/02 箱根駅伝往路
2. 27.8 NTV 1/03 箱根駅伝復路
3. 24.0 NHK 1/24 大相撲初場所
4. 20.4 TBS 5/21 バレーボール世界最終予選女子 日本×イタリア
5. 18.8 NHK 3/26 大相撲春場所
6. 18.6 EX* 1/22 サッカー 五輪アジア地区予選 日本×イラク
7. 17.1 EX* 3/29 サッカー ワールドカップアジア予選 日本×シリア
8. 16.9 EX* 6/07 キリンカップサッカー2016決勝 日本代表×ボスニアヘルツェゴビナ代表
省19
508: @実況・無断転載は禁止です 2016/06/26(日)05:26 ID:v7dD1y/S0(3/13) AAS
◆広島カープの松田オーナー「一番増えたんはお年寄り」
「放映権料収入は球界再編前後が年間30億円で、今は13億円」
2chスレ:mnewsplus
「旧市民球場と比べて一番増えたんはお年寄り。
放映権料収入は球界再編前後が年間30億円で、今は13億円くらい。
でも、(テレビ局側が一気に減額せず)徐々に落としてくれたけえ助かった。
(球団を増やす)エクスパンションは日本でできるわけがない。
どっかスポンサーつけてチーム作ればええ、という感覚だったら、絶対成立せんと思う。」
◆阪神の南信男球団社長に聞いた。
外部リンク[html]:mainichi.jp
省15
511(2): @実況・無断転載は禁止です 2016/06/26(日)05:50 ID:v7dD1y/S0(4/13) AAS
>>509-510
お前はいったいどこにレスしてんだよ?wwwwwwwwwww
↓
外部リンク[html]:www.sankei.com
>笹川スポーツ財団が10代(10〜19歳)を対象に実施した「スポーツライフに関する調査」(2015年版)で、
>過去1年間に「よくやった」運動・スポーツの男子2位に「バスケットボール」(実施率27.3%)が
>「野球」(同23.0%)を抑えて入った。野球が3位に後退するのは2001年の調査開始以来初めて。
>1位の「サッカー」(同44.0%)に変化はないが、バスケと野球との差はどんどん詰まってきていた。
>バスケ人気と若者の野球離れを物語っている。
2009年→2015年
省3
515(1): @実況・無断転載は禁止です 2016/06/26(日)06:04 ID:v7dD1y/S0(5/13) AAS
>>513
いや、だから
お前がトンチンカンなレスしてたから、それを指摘しただけのことなんだがwwww
517(2): @実況・無断転載は禁止です 2016/06/26(日)06:12 ID:v7dD1y/S0(6/13) AAS
>>514
競技人口や視聴率だけでなく有名野球選手も減っていることも心配しろやww
野球無関心だけは激増したがw
昔からどれだけ多くの物を失ったのかを考えろやwwwwwww
518: @実況・無断転載は禁止です 2016/06/26(日)06:16 ID:v7dD1y/S0(7/13) AAS
>>516
>>503 は子供がやったスポーツの話なんだがw
「税リーグが8%増」とか、なにトンチンカンなこと言ってんだよ?wwwwwww
520: @実況・無断転載は禁止です 2016/06/26(日)06:20 ID:v7dD1y/S0(8/13) AAS
>>516 ID:m1MnPgP/0 [4/4]
外部リンク[html]:www.sankei.com
>笹川スポーツ財団が10代(10〜19歳)を対象に実施した「スポーツライフに関する調査」(2015年版)で、
>過去1年間に「よくやった」運動・スポーツの男子2位に「バスケットボール」(実施率27.3%)が
>「野球」(同23.0%)を抑えて入った。野球が3位に後退するのは2001年の調査開始以来初めて。
>1位の「サッカー」(同44.0%)に変化はないが、バスケと野球との差はどんどん詰まってきていた。
>バスケ人気と若者の野球離れを物語っている。
2009年→2015年
サッカー 8%増
野球 37%減
省1
521(1): @実況・無断転載は禁止です 2016/06/26(日)06:21 ID:v7dD1y/S0(9/13) AAS
>>519
◆2016年 スポーツ番組視聴率ランキング (1〜15位) 6/17暫定
順 視聴率 中継局 日付 番組
1. 28.0 NTV 1/02 箱根駅伝往路
2. 27.8 NTV 1/03 箱根駅伝復路
3. 24.0 NHK 1/24 大相撲初場所
4. 20.4 TBS 5/21 バレーボール世界最終予選女子 日本×イタリア
5. 18.8 NHK 3/26 大相撲春場所
6. 18.6 EX* 1/22 サッカー 五輪アジア地区予選 日本×イラク
7. 17.1 EX* 3/29 サッカー ワールドカップアジア予選 日本×シリア
省20
523: @実況・無断転載は禁止です 2016/06/26(日)06:28 ID:v7dD1y/S0(10/13) AAS
6/6-6/12 スポーツ番組視聴率トップ10【関東地区】
キリンカップサッカー2016・決勝・日本×ボスニア・ヘルツェゴビナ テレビ朝日 '16/06/07(火) 16.9%
サンデースポーツ NHK総合 '16/06/12(日) 21:50 - 21 10.7%
炎の体育会TV SP TBS '16/06/11(土) 19:00 - 114 10.1%
キリンカップサッカー2016・決勝・日本×ボスニア・ヘルツェゴビナ・直前情報 テレビ朝日 '16/06/07(火) 9.1%
日曜エンタ・モハメド・アリ緊急追悼番組蘇る伝説の死闘・猪木VSアリ テレビ朝日 '16/06/12(日) 8.5%
サントリーレディスオープンゴルフ2016・最終日 フジテレビ '16/06/12(日) 6.0%
Going!Sports&News 日本テレビ '16/06/11(土) 5.9%
ミライ・モンスター フジテレビ '16/06/12(日) 5.8%
サタデースポーツ NHK総合 '16/06/11(土) 5.5%
省4
525(1): @実況・無断転載は禁止です 2016/06/26(日)06:40 ID:v7dD1y/S0(11/13) AAS
>>524
無料招待券バラまきや大量のオマケで釣って動員を少しばかり増やしても、
視聴率、競技人口、有名野球選手の増加に結びつけられてないのは、今のプロ野球の課題だろwwww
サッカー叩きを繰り返したところで、野球の視聴率、競技人口、有名選手は増えないんだがwwwwww
野球無関心だけはかなり増加したがw
528(1): @実況・無断転載は禁止です 2016/06/26(日)06:51 ID:v7dD1y/S0(12/13) AAS
>>526
野球の視聴率、競技人口、有名選手が減ったのはなんで?ww
「動員以外はすべて減っているから、動員以外の都合悪い話はやめてほしい…」
まで読んだわwww
531(1): @実況・無断転載は禁止です 2016/06/26(日)06:56 ID:v7dD1y/S0(13/13) AAS
>>527
の10年間で野球は視聴率、競技人口、有名選手が明らかに減っただろうがwwww
世の中で野球無関心だけはかなり増えたがw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*