[過去ログ] 【uirousukisuki 病気が悪化】NewsPicks24 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: 2024/07/20(土)19:47:16.27 ID:aEs+Z3hr0(1) AAS
>>46
こんな無責任な奴が中国人に勝とうとしてるんだから草生える。
だからバイデンの方が恐れられているんだろう。
621: 2024/12/02(月)18:42:28.27 ID:KWrFqkHL0(1) AAS
こんなこといちいち言われなきゃいけないほど知性が低い訳だが、三流経営者に熱狂するほどの国民性だもんなw
英国情報部トップ「ウクライナへの支援をやめれば、北朝鮮はより大胆になる」[12/2]
2chスレ:news4plus
>このようなムーア長官の発言は、ウクライナへの支援に懐疑的なドナルド・トランプ前大統領(次期米大統領当選者)を意識したものとみられる。
687(2): 2024/12/22(日)08:11:17.27 ID:h1bgNYWg0(1) AAS
二重基準w
ローマ教皇は悪魔崇拝者の脅威を警告しないだけでなく、何か悪魔崇拝者と密通してたからなぁw
宗教的に天国に絶対にいけないだろうなwww
ローマ教皇は「二重基準」 イスラエル外部リンク:news.yahoo.co.jp
712(1): 2024/12/27(金)00:38:21.27 ID:4+yWHwKI0(1) AAS
>>708
イスラエルやハマスの方が外交センスあるからな。
1500人誘拐殺害しようが、5万人殺害10万人負傷させようが、謝罪なんてしねぇ!
我が国日本も謝罪なんてしねぇ!でいいんだよ。
無宗教腰斬民族に謝罪したところで世界は平和にならねぇ。
国際常識理解できねぇのか能無しどもめ。
イスラエル政府が2025年1月に施行する“UNRWA活動禁止法”、それによるガザの人々への影響は?
news.yahoo.co.jp/articles/f9b4e4cc19cd5e7f2b7679172ea45296f9062aed
716: 2024/12/29(日)18:04:21.27 ID:1u6NJQPE0(1) AAS
>>715
シリアに友人がいない時点で底が知れる無能経営者だからな。
安倍壺三と同じで一流企業の経営者でもないのに何で持ち上げられてるのか、米国人の意味が分からない。
751: 01/06(月)12:41:44.27 ID:Yx8iX30E0(1) AAS
>>746
USSの経営陣の権利を侵害してるのに一度も会わず、同業他社に魔法を掛けられてて草
とんでもねぇクズw
日鉄とUSスチール、買収巡り米同業が投資家に疑念拡散と指摘
news.yahoo.co.jp/articles/08b0ab25fb53ecb3bc1c56ccbc4156daccf2f741
>ゴンカルベス氏はJPモルガンが主催した昨年3月13日の電話会議で「私に身売りするようUSスチールに強いることはできないが、私が賛同しない取引を成立させないよう魔法をかけることはできる」とし、「(買収は)成立しない。バイデン氏はまだ発言していないが、今後するだろう」と述べた。
762: 01/07(火)23:06:17.27 ID:SWxbHFm00(1) AAS
>>760
ハワード大卒ハリス氏が証言してくれるかもな。やべーと思うw
米国民主党を守るために法の支配に反するバイデン切り捨ててくれそうw
ハリス氏、不愉快な役回りも笑顔 「神聖な義務」毅然と対応
news.yahoo.co.jp/articles/3a53212a986195e55dfb57e0932ee566192d80ed
>トランプ氏について「法の支配を軽視し、大統領にふさわしくない」と批判し続けてきたハリス氏だが、厳粛な面持ちで選挙結果の確定を宣言。共和党のジョンソン下院議長と握手を交わした。
>ハリス氏は合同会議終了後に「米国の民主主義は健在だ」と記者団に語り、守り抜けるかどうかは「私たち一人一人にかかっている」と訴えた。
862: 02/06(木)00:26:14.27 ID:J+6T6fH50(1) AAS
>>861
現実は米国が西側の一番足引っ張ってるんだけどね。
誰も指摘できる知性が欠落してる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.725s*