[過去ログ] 【uirousukisuki 病気が悪化】NewsPicks23 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
233: 2024/03/24(日)02:26:20.39 ID:Kg0cDPbU0(2/7) AAS
>>231,232
ウクライナよりISに金渡した方が効率が良い。
255: 2024/03/27(水)05:50:30.39 ID:RIhE26OQ0(5/5) AAS
>>254
イランはオナニストプーチンの協力者でウクライナ人殺害に貢献している悪党だが、ハマスは違うからなぁ。
バイデンはハマスがテロリストで悪党だと言っていたが、絶対間違ってる。
ハマスはパレスチナの権利のために戦っているし、それはネタニヤフ首相も同じである。

だからこそ厄介だ。二国家解決すれば中東戦争になる可能性が極めて高い。

欧米人はチャイナリスクもロシアリスクも分からない欧米人が中東戦争のリスクも理解せず二国家解決しようとしている。
479
(3): 2024/05/10(金)15:00:18.39 ID:jQ9wfRPT0(10/14) AAS
>>477
もう「虐殺の犠牲者」には見えない? 米国人の「イスラエルの捉え方」が変わりつつある
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>こうした「パレスチナの大義」は、トランプ政権時代には完全に無視されていた。その後のバイデン政権は、イスラエルとアラブ近隣諸国の関係正常化を追求してきたため、やはりパレスチナの問題は後回しにされたままだった。
548: 2024/05/20(月)17:50:18.39 ID:RvLZ4ubR0(7/10) AAS
>>546
それにしても反イスラエル、反ウクライナ、反欧米w
ほんまどこの人達かよく分かるなw
581: 2024/05/23(木)08:03:00.39 ID:GTN2rS/60(2/2) AAS
>>579,580
グテーレスはポルトガル元首相だったが、何故だかテロリストにRE:BORN、ポルトガルを泥沼に陥れないために職を辞したが、今ではイスラエルを泥沼に陥れてる。

一体リスボンで彼に何があったというのか。

>2001年12月の地方選挙で、社会党は大敗を喫した。これを受けてグテーレスは「国を政治的な泥沼に陥れないため、職を辞す」と表明し、辞任した。
698
(3): 2024/06/11(火)03:53:20.39 ID:iz44RjRj0(1/6) AAS
ガンツ氏はいわゆる軍人政治家で軍の統率に関してはネタニヤフ首相より上、ただ政治家としての能力はネタニヤフ首相の方が上、さてどちらの方がハマスとの勝負に勝てるのか?

イスラエルのガンツ前国防相、戦時内閣を離脱…歯止め役消えガザ停戦交渉で態度硬化か
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>公共放送カンの世論調査(3日公表)では、ガンツ氏は「次の首相」としてネタニヤフ氏を8ポイントリードしており、戦時内閣離脱には政治的な思惑もありそうだ。
792: 2024/06/27(木)06:35:13.39 ID:J1B0b4nD0(8/13) AAS
>>782
ざまぁwwwwwwwwwww

ロシアの副市長、戦地クリミアでバカンスをエンジョイ! → ミサイルの破片で娘死亡
2chスレ:news
837: 2024/07/02(火)01:37:34.39 ID:F4K27VaB0(8/15) AAS
>>835
宏池会の志は爆破したのに。
848
(1): 2024/07/04(木)00:22:12.39 ID:xgsLLftw0(2/19) AAS
ふーん、サウジアラビアは偉いな。
現実的に見れば良い国になっていくだろう。

アフガン、イランでも…今も根強く残る「むち打ち刑」 サウジアラビアは批判受け廃止表明
外部リンク:news.yahoo.co.jp
981: 2024/07/15(月)08:51:47.39 ID:vxuJ+36l0(6/10) AAS
>>978
ただ善良な人間に命狙われただけで草

トランプ氏を撃った20歳白人、高校時に全米数学・科学賞を受賞した優等生だった
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>ペンシルベニア州が公開した裁判所記録上、犯罪の前科はなかったという。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s