[過去ログ] チャンネル桜掲示板はもういらない (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788(2): いちのへ ◆RuP0JSExEI 2012/11/01(木)18:52 ID:g3Rea8id(1/6) AAS
1:松浦芳子代表は会員はおろか役員さえ一瞥もしたことがない『草莽全国地方議員の会 規約』を
提出必要書類として総務省に提出している。合意や了解どころか、閲覧さえしていない文書を
『規約』としてを監督官庁に提出する行為は社会常識的に代表として許される行為なのか?
↑↑↑↑↑↑YESか、NOか、水島よ、答えてみよ↑↑↑↑↑↑
789: いちのへ ◆RuP0JSExEI 2012/11/01(木)19:02 ID:g3Rea8id(2/6) AAS
2:松浦芳子代表は会員はおろか役員にさえ事前通知することなく『草莽全国地方議員の会』を
政治団体として総務省に登録している。政治資金規正法という法の縛りを受ける団体の構成員が
知らずに違反行為をなした場合には罰則を受ける可能性があり得るにも拘らず、 会員議員の合意も
了解もなく、独断で会を政治団体として登録し、それもあろうことか二度にわたり独断で登録する行為は
社会常識的に反しないというのか? かつ代表として許される行為なのか?
↑↑↑↑↑↑YESか、NOか、水島よ、答えてみよ↑↑↑↑↑↑
790: いちのへ ◆RuP0JSExEI 2012/11/01(木)19:05 ID:g3Rea8id(3/6) AAS
3:松浦芳子代表は『草莽全国地方議員の会』を政治団体として総務省に登録して後、
政治資金規正法違反で告発されるまで、会が総務省登録の政治団体であることを、登録してのち
2年以上にわたり、会員議員に通告していない。
『会を政治団体として登録』という重大な会の法的ステータスを会員には全くしない行為が、
会の代表として、 かつ現職議員として、 社会常識上許されることなのか?
↑↑↑↑↑↑YESか、NOか、水島よ、答えてみよ↑↑↑↑↑↑
791: いちのへ ◆RuP0JSExEI 2012/11/01(木)19:06 ID:g3Rea8id(4/6) AAS
息子=2年連続政治資金収支報告書未提出
母親=2回連続政治団体独断登録&事後報告無し
母親=『威明ッ! チャンと収支報告出さなきゃダメじゃないのッ!』
息子=『母さんだって、独断で二回も政治団体登録したじゃないかッ!』
母親=『うぐぐ........』
ケースA:息子=2年連続政治資金収支報告書未提出
ケースB:母親=2回連続政治団体独断登録&事後報告無し
どちらの失態が社会的信用を失うか? 圧倒的に『ケース
798: いちのへ ◆RuP0JSExEI 2012/11/01(木)19:36 ID:g3Rea8id(5/6) AAS
>>795 うん、レスありがと。水島が番組でコメントすりゃいいんだけどね。判断は視聴者と世間。
ただ、自分の都合の悪いことは、一切云わないからねぇ、困ったもんですよ。
799: いちのへ ◆RuP0JSExEI 2012/11/01(木)19:53 ID:g3Rea8id(6/6) AAS
>>795 【会の規約として提出することとは 別次元だと思いますよ】
その、『別次元』の話、ひとつ、論理的に解説お願いしますよ。
なんか、『誰にも実印だとはいってなかったけど、その実印を押して役所には届けた』
↑ コレが通るかどうかの話だと思うんですけどね。みんなそれでハッピーなのかしら?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.273s*