[過去ログ]
古谷経衡『ネトウヨはノイジー・マイノリティ』 [無断転載禁止]©2ch.net (525レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
507
: 2020/02/13(木)18:50 ID:???
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
507: [sage] 2020/02/13(木) 18:50:18 ID:??? 生まれた祖国だから愛する、などという実態のない愛や誇りを国家から押し付けられるくらいなら、 生活保護利用者でも回転寿司が食べられたり、一人親世帯に生まれても普通に大学に進学できるような社会を愛し、誇りたいものだ。 生活保護利用者でも外食し、友人を持ち社交することも、娯楽を持つこともでき、 子供もその能力に応じた教育の機会を得られるような社会こそが、 目指すべき「豊かな社会」であるはずなのに、我々はそういう豊かさをとっくに投擲し、 貧しい者からさらに召上げることだけを考えるようになってしまった。 「差別は悪いけどスルーすればいい」 「見たくなければ見なければいい」 の人がいるが、 私達は基本的に差別主義者の変化も慰めも期待してない。でも悪に否を突きつけるのは当然の行。 じゃあ杉田のヘイト発言や相模原殺傷事件の植松被告の発言、ナチズムすらもスルーするの? スルー=差別容認と同義だよ 自分はヘイトをするわけではないけど、ヘイト発言への反論にだけみょうに 厳しい倫理観と冷静さを要求するひと、けっこういる。この層が厚い。 自らヘイター・レイシストの汚名は着たくないが、ヘイトよりもヘイトを抑制する言論のほうが気にくわない人々。 自分らの自治体に米軍基地が移ってきたらイヤなだけなのに、 それを認めたくなくて「地政学的に沖縄が最適」「沖縄の人たちも基地なきゃ困る」などの謎理屈で 沖縄への基地集中に正当な理由があるかのようにするの、見苦しすぎる。私のとこに作るのもイヤです、 と認めるところからしか議論始まらないよね だいたい、「多様な議論があるべき」と言って提示されるのって右派の意見なんだよね。 両論併記は何が問題点かを探る時にそれを際立たせるために使うもので、 差別する側にいたやつやそれに同調するやつの言い訳を無責任に掲載して 「あなたはどう思う?」と読者に判断を丸投げするものではない 旭日旗論争、韓国や中国が何も言わなくたって、あんな侵略のシンボルは自らの判断で永久に葬り去らなきゃならなかったし、 ましてや旧日本軍と訣別したはずの自衛隊旗に復活させるなんてありえない、という「良識」はないのかね。 ウヨポンに良識を期待するのがそもそも間違いなんだろうけどさ。 旭日旗を掲げた日本軍がアジア各地でどれだけの悪事を働いたかという自覚はないのですか。 アジア侵略を本当に反省するなら、日章旗も旭日旗も変更してしかるべきでしょう。 教育勅語には、父母への孝行や夫婦の和、博愛など道徳の項目を記している。 しかし、それらは「天壌無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ」という文言に掛かる。 つまり、天皇家の繁栄に臣民は尽くすべきだ−という主権が天皇にあった時代の皇国史観であり、 国民主権の現在に通じるものではあり得ない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/shugi/1503606349/507
生まれた祖国だから愛するなどという実態のない愛や誇りを国家から押し付けられるくらいなら 生活保護利用者でも回転寿司が食べられたり一人親世帯に生まれても普通に大学に進学できるような社会を愛し誇りたいものだ 生活保護利用者でも外食し友人を持ち社交することも娯楽を持つこともでき 子供もその能力に応じた教育の機会を得られるような社会こそが 目指すべき豊かな社会であるはずなのに我はそういう豊かさをとっくに投し 貧しい者からさらに召上げることだけを考えるようになってしまった 差別は悪いけどスルーすればいい 見たくなければ見なければいい の人がいるが 私達は基本的に差別主義者の変化も慰めも期待してないでも悪に否を突きつけるのは当然の行 じゃあ杉田のヘイト発言や相模原殺傷事件の植松被告の発言ナチズムすらもスルーするの? スルー差別容認と同義だよ 自分はヘイトをするわけではないけどヘイト発言への反論にだけみょうに 厳しい倫理観と冷静さを要求するひとけっこういるこの層が厚い 自らヘイターレイシストの汚名は着たくないがヘイトよりもヘイトを抑制する言論のほうが気にくわない人 自分らの自治体に米軍基地が移ってきたらイヤなだけなのに それを認めたくなくて地政学的に沖縄が最適沖縄の人たちも基地なきゃ困るなどの謎理屈で 沖縄への基地集中に正当な理由があるかのようにするの見苦しすぎる私のとこに作るのもイヤです と認めるところからしか議論始まらないよね だいたい多様な議論があるべきと言って提示されるのって右派の意見なんだよね 両論併記は何が問題点かを探る時にそれを際立たせるために使うもので 差別する側にいたやつやそれに同調するやつの言い訳を無責任に掲載して あなたはどう思う?と読者に判断を丸投げするものではない 旭日旗論争韓国や中国が何も言わなくたってあんな侵略のシンボルは自らの判断で永久に葬り去らなきゃならなかったし ましてや旧日本軍と訣別したはずの自衛隊旗に復活させるなんてありえないという良識はないのかね ウヨポンに良識を期待するのがそもそも間違いなんだろうけどさ 旭日旗を掲げた日本軍がアジア各地でどれだけの悪事を働いたかという自覚はないのですか アジア侵略を本当に反省するなら日章旗も旭日旗も変更してしかるべきでしょう 教育勅語には父母への孝行や夫婦の和博愛など道徳の項目を記している しかしそれらは天壌無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシという文言に掛かる つまり天皇家の繁栄に臣民は尽くすべきだという主権が天皇にあった時代の皇国史観であり 国民主権の現在に通じるものではあり得ない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 18 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.325s*