[過去ログ] 古谷経衡『ネトウヨはノイジー・マイノリティ』 [無断転載禁止]©2ch.net (525レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
506: 2020/02/11(火)08:16 ID:??? AAS
なぜか自分たちは理性的で韓国人は感情的すぎるお考える日本人が多いんだよね。
だいたい韓国人は不正義を許せないと感情的に怒るけど、日本人は目先の損得勘定しか基準がなく、
不正義に怒る韓国人を差別的な目線で嘲笑うクズだけどね。
福島の事故を経験しても,太平洋戦争を経験しても基本的に何も変わってなさそうな国が日本。なんなんだろうな…。
お上が決めたことは覆せないものっていう諦めというか、過去は水に流してしまって
何も学ぼうとしない姿勢がこの国をどんどんダメにしていく。
研究費なんて安いもんで、500万円あれば若手研究者一人雇用できるしプロジェクトひとつの研究費にもなる。
たった一億円でこれが20口。オスプレイいっこ、原発いっこでどんだけの研究ができることか。
それでナイスな成果ができれば恩恵は計り知れず、こんなに有益な投資はないのにねえ。
あと、大した成果にもならない可能性が高くて場合によっちゃネガティブデータ、
当然論文にしてもパッとしないだろうしキャリアパスには貢献しそうにないようなところにまで
知見を広げないと研究って絶対細ると思うんですよ。
でも今の成果主義だと、こういうところに人柱を立てられないんですよね。
そういう意味では、昔の「大学院出たらそのまま助手になれて、
教授の言うこと聞いてコツコツやってたらどっかのポストに着ける」みたいな古い体制、
問題も弊害もあったけれどこういうところから生まれた知見って馬鹿にならなかったんだろうなーと思う。
これだと無益な研究ができたんですよね。
教育勅語というのは中身もさることながら、それ自体が臣民の行動や精神をコントロールするために
使われる機能を果たしたということも重要な点だ。戦前の校長たちは行事の際に教育勅語を奉読する時、
間違わないか相当なストレスで、間違えばチクられ、処分された。火事になれば命がけで謄本を救出した。
大阪で維新がやっていたよね。「君が代」を歌わない教員の口元をチェックして処分するということを。
こういうのは、そのものの中身や意味ではなく、
そのものが人を支配するための効果的な道具として機能するということが大事な点だ。
世界的に見ても自然災害が多いこの国で、それらに耐えて受け流してきた習性からか、
人間の過ち、利己主義、無責任によってもたらされた社会問題による厳しい状況に対しても、
自然災害と同様のどうしようもないものとして耐えて受け流してしまっているように感じてなりません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*