時事問題議論総合スレッド ③ (3632レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3150(5): 1 乳ガン 2011/06/24(金)04:57 AAS
乳ガン
乳ガンについて外部リンク:unkar.orgなど
乳ガンの発生の危険は大きい。
乳ガンについて、特に、社会全体で大きな活動をするべきだ。 (乳で亜鉛をよく使うから。プルトニウムの害をうける。)
牛乳を飲んだ感じだと、セシウムは入っていて、また、塩化プルトニウム化合物も(安全な形のものが)入っているように感じた。
つまり、カリウム化合物と、亜鉛化合物を、乳で使う。(セシウムはカリウムに性質がよく似ていて、プルトニウムは亜鉛に性質がよく似ている。)
塩化プルトニウムの安全な化合物が入っているということは、塩化プルトニウムの危険な化合物が入るのを防衛している。(塩化プルトニウムの化合物の中には、強い発ガン性、催奇性があるものがある)
(また、亜鉛化合物と同じ形のプルトニウム化合物で、そういう形の塩化亜鉛化合物があるのかもしれない。よくわからないが。)
硫化プルトニウム化合物は、入っていたと思える。あわせてそれら化合物を保つ硫化物も入っていた。
基本的に、こういう防衛を体がしていて、危険なプルトニウム化合物が入りにくいようにしているが、危険な化合物も、ある程度は入るのは確かだろう。
省10
3151: 1 乳ガン 2011/06/24(金)04:57 AAS
>>3150重複 転載ミス
3154(2): 1 乳ガン 2011/06/24(金)06:33 AAS
>>3150赤ちゃんなみ ではなく、幼児、小児なみ だろうな。
ここからはさっき思っただけのことを書くが。
乳の機能ということで、乳は、母乳を作る部分、溜める部分、移送して出す部分、組織を保護する部分、とあるように思う。(他にもあるかもしれない。)
これらを十分に、機能していると同じように、機能させる必要がある。毒物対策機能を働かせるために。そう思う。
この時期の牛乳について、市販されているようなものは、毎日激しく使いまくっている牛の乳から出る、抗体物質や化合物質が入っている。
これが大量に手に入るので、そのまま使えるはずだと思った。
安全物質は多く、危険物質は少ないわけだから、(放射性セシウムについては、ながい距離を飛ぶ放射線の害があるものの)
プルトニウム対策について、とても利用価値があるように思える。もっともでありそうだろうと今思ったので書いておく。
>>3150
グラフを見ると、東北の統計だが、チェルノブイリの事故の影響で、その時期の毒物摂取により、10万人中8人ぐらいの乳がん死亡者増。(別の年と比べると、10万人中6人ぐらいであるところ、14人ぐらいに死亡者が増加している。)
省1
3157: 1 乳ガン チェルノブイリの時の死者数 2011/06/24(金)07:03 AAS
(>>3150のグラフから、各年の10万人中死者数の増加人数を足した。)
3220(1): 1 がんを修復する、ずっと続けること 2011/06/26(日)21:09 AAS
私の今の考え。
修復が不十分であったり、摂取する物質量が多くて、ダメージが多かったりして、がん細胞が発生する。 日常的に、がん細胞も含めて、体は簡単に修復を行っている。
だが、たとえば何個かのがん細胞がこの時期、修復されないまま(がん細胞を健康な細胞で囲んで滅ぼす作業 体の持つ普通の機能)、分裂増殖を続けたとして、細胞分裂を繰り返して、
(注意)がん細胞の分裂の速度というのは、その細胞のもつ細胞分裂の速度である。と思われる。だいたい間違いないだろう。 普通の細胞から、際限なく増殖することを抑える機能が損失したら、悪性の際限なく増殖するがん細胞になる。
>>3150の、乳がんのグラフを見ても、多数が並んで12-14年ぐらいで死亡している。つまり、乳のがん細胞の分裂、増殖の速度、程度がどの乳がん細胞でも同じぐらい、ということだ。
(現在、このように説明した。転移については、私はまだよくわからない。)
ということは、
がん細胞が大きくなってから、検診で見つかって、それから、どんどん小さくなって、なくなってしまった という話はよく聞かれる。 大きく増殖した腫瘍でも、体はなくしてしまう力を普通に持っている。
だから、修復の作業、努力は、被曝後何十年も続けることが、がん発症をなくすために、とてもよい。
省7
3312(1): 1 2011/07/02(土)00:49 AAS
乳ガンのチェルノブイリの影響 日本のグラフ>>3150を見ると、5年間、続いている影響が見られる。 5年後に、すとんと死亡者の数が落ちる。
5年間ぐらいは、影響が継続していたわけだ。
>石館建設は事故後10日目から開始され約200日(半年)で完成したと 言われている。
なんで5年だったのか・・・石棺なのだろうか? 燃料が燃え尽きたということも、考えられるのだが。 今ちょっとわからないけど、いずれ理解が深まるだろうけど、
とにかく、5年やそこら、いやもっとか・・ 今のレベルと並んで、放出が続く。 と言えるだろう。 そう思える。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s