UTAU 論議隔離スレ part1 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
760
(2): 名無しさん@wavファイル作成中 2009/06/08(月)00:03 ID:N6RA7Lm.0(1/3) AAS
やっぱ知らない人とコンタクト取ってやり取りしてっていうのは
正直めんどくさいから
いくら歓迎ですよって書いてあっても二の足は踏むわな

メール出して一週間とか返事が来ないかもしれないわけだし
他の条件が同じなら「事後連絡でOK」とかのほうを選ぶだろ当然

もちろん、要相談はやめるべきとか言いたいつもりじゃないよ
ただ使う側からしたらかなりの障壁だってのは知ってほしいな
768: 名無しさん@wavファイル作成中 2009/06/08(月)22:39 ID:N6RA7Lm.0(2/3) AAS
>>764
あーうん。もちろん。
音源主が趣味で配布してるものを使わせてもらってる立場なのだから
利用者がああしろこうしろとかとやかく注文付けるのは筋違いもはなはだしい

だからこそ、結局「めんどいからやーめた」っていうことになるんだと思う

もちろん連絡をとってもらうことのメリットもあるわけで、
やっぱメリットとデメリットのせめぎ合いなのかもね。
769: 名無しさん@wavファイル作成中 2009/06/08(月)22:47 ID:N6RA7Lm.0(3/3) AAS
なんかちょっと言いたいことがずれたな

要するに、「使ってあげてる」のでもなければ「使わせてあげてる」のでもなくて
おたがい自由な立場なのだから、
使用条件のハードルを上げることについて使用者がとやかく文句をいう理由がないのは
当然のことだとしても、同様に
ハードルを上げることで使用者が二の足を踏むのを提供者が非難する理由も
ないんじゃないかと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.064s*