[過去ログ] 法律の勉強に「正義」はない。 (183レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: 2012/06/16(土)00:27 ID:rLRz5ckH(1) AAS
日本の憲法・法律が、最初から国民を騙すために巧妙に作られていることに気づくには、
人生は短すぎる。
それは、「法の抜け穴」などと言われるような生易しいものではない。
それは、「悪法」などと言えるような、修正可能な法規でもない。
それは、土台から全てひっくり返さねばならないほど、根底から腐っている。
60(1): 2012/06/16(土)01:04 ID:afDQb3c+(1) AAS
司法試験似たのみんなでロールズを議論するときがきたようだな。ついでにイラクのこともケリをつけない烏賊?
61: 2012/06/16(土)02:07 ID:??? AAS
>>60
似たの〜とかいって酔っぱらってるじゃんwwwww今日は寝ろよwww
62: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
63: 2012/06/22(金)02:24 ID:xmlcxE9n(1) AAS
日本の筆記試験ほど、巧妙に気づかれた組織的詐欺体制はない。
面接は「えこひいき」、「差別」が起こると言う。
だが、筆記試験ほど、完璧なインチキはない。
特に○×式の設問では、馬鹿でも、「まぐれ」で通りました。などと、
軽く言い訳が出来る。
64(1): [age] 2012/06/22(金)04:37 ID:??? AAS
サコダブログ
外部リンク:ameblo.jp
中央法卒・同志社ロー2009年修了生の
迫田(サコダ)は自分のブログではきれいごとばかり書き、
2ちゃんねるではロー元同級生の嫌がることばかり書いてほくそ笑む人格異常者
何年間にもわたって特定個人を名指しで執拗に攻撃するネットストーカー 。
中央大学法学部入学後20年間もの間、一度も社会に出ずに親のすねをかじって受験勉強の
みに専念し、ついに精神に異常をきたした。
(男性への執着が強いことからホモの可能性も高い)
(相手が嫌がるのをみて、とても喜ぶところからするとサディストの要素も非常に強い)
65: 2012/06/27(水)18:15 ID:/XhsY76X(1) AAS
オバマ米大統領の看板政策として2010年に成立した医療保険改革法の合憲性を審理していた連邦最高裁判所は判決を28日に下すと発表、
一部あるいは全てが違憲とされた場合、同法関連で既に使われたか、今後支出予定の膨大な費用をめぐって各方面に及ぼす影響が大きな問題となっている。
66: [age] 2012/06/29(金)18:05 ID:??? AAS
>>64
こんなスレにまで貼られて・・・
67: 2012/07/03(火)00:53 ID:DZQ6TPtv(1) AAS
丸暗記の人間に「良心」は育たない。
インチキにますます磨きがかかるだけのこと。
68: 2012/07/03(火)01:49 ID:HJqGDhTn(1) AAS
冤罪だと分かっているくせに、警察国家権力にビビッて
アリバイの証拠を押さえに行かない腰抜け役立たず弁護士!
だったら最初から再審なんて引き受けてんじゃねえよ
着手金詐欺同然じゃねえか!
名誉毀損で訴えるなら訴えろヴォケ弁護士が
外部リンク:ameblo.jp
69: 2012/07/09(月)01:20 ID:SqUX7Xps(1) AAS
社会には困っている人がいる、その役に立ちたいと思っていました。
素朴に社会正義へのあこがれがありましたね。特に、差別問題が気になっていました。
男女差別、外国人差別とか。弁護士になって問題を解決したい、
ジャーナリストになって社会正義の立場から報道したい、という思いがありました。
大学2年のとき、司法試験のために勉強し始めたのですが、そのとき憲法がすごくおもしろくなってきたのです。
まさに人権、平和、民主主義など、社会正義のかたまりだと感じました。
憲法の社会正義にふれたので、司法試験でする法律の細かい勉強よりも、
憲法だけ一生勉強できるのなら、とてもよい進路じゃないかと思って学者を目指しました。
70(1): 2012/07/15(日)02:42 ID:AwPzLEvt(1) AAS
司法試験なるもの・・・全てインチキだろう。
勉強の意味は全くない。
「人類の裏切り者」になりたければ別だが。
71: 2012/07/21(土)18:26 ID:lX5DyDEa(1) AAS
現在、食品の包装に記載される表示は日本農林規格(JAS)法、食品衛生法、健康増進法の三法に基づく情報が混在し、
内容も多すぎて分かりにくいといった指摘がある。
新制度では消費者に重要な情報を厳選して表示を簡素化し、
高齢者でも見やすいよう文字を大きくする。
72(1): 2012/07/21(土)18:49 ID:??? AAS
>>70
文系の学問は全般的にそういえるね。
社会学とか法律学以上にインチキ学問。
勉強の意味が全くないのは同意。ローの教授を見てたら実感する。しょせんは丸暗記の勉強。
73: 2012/07/28(土)16:10 ID:AnSTVeoS(1) AAS
>>72
だが、感心するのは、ここまで精緻に詐欺の条文体系を組み立てたものだということ。
これだけは、かなわないような気がする。
74: 2012/08/03(金)19:36 ID:grsERR1b(1) AAS
東京電力福島第1原発事故を巡り、住民らが提出していた複数の告訴・告発を検察当局が1日に正式受理したことで、
東電幹部や政府関係者の刑事責任の有無を問う捜査が本格的に始まる。
東京、福島両地検が中心になって業務上過失致死傷罪などの成立を検討するとみられるが、
法律上の壁がいくつもあり、立件は極めて困難との見方が大勢だ。
75: 2012/08/03(金)20:22 ID:SNZdVDZl(1) AAS
すぐ近所に何年も弁護士を目指して引き籠ってるキモい奴が居るんだけど、そいつが人格障害者ぽくてね、弁護士になって欲しくないと思ってる。
まあ多分、司法試験をパス出来ないと思うけどね。
76(1): 2012/08/03(金)20:27 ID:??? AAS
という私怨か
どこのローだ?
77: 2012/08/03(金)23:12 ID:??? AAS
>>76
あれだ
キチガイTじゃね?
78: 2012/08/05(日)00:11 ID:??? AAS
句読点君やないか!w
まさか人をいじめる糞野郎だったとは・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*