[過去ログ] 【謎Jか】 裁判官になりたい!5 【名無しJか】 (993レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
152(1): 2012/04/28(土)21:54:52.65 ID:??? AAS
>>151謎Jさん
ファーストフードの味に馴らされてない人が多いんでしょうか。
そっちの方が魅力的ですね。
地元資本の回転寿司はネタが侮れない所が多いし、イタリアンもどこかで修業したシェフが
地元の食材で家庭的だけどこだわった料理を出していたりしますよね(^^ゞ
お弁当も手作り弁当だとおいしいし、蕎麦やラーメンはいわずもがなですね。
162: 2012/04/29(日)14:43:51.65 ID:CLNxR0cV(1) AAS
お子さんのお受験は小学校でしょうか?お子さんは「パパみたいな裁判官になりたい」っておっしゃるの?
305: 2012/08/25(土)17:31:02.65 ID:??? AAS
>>304
多分現職さん方もそんな事わかってるんだろうとは思うけどね。
良心的な人ほど負担を抱えてしまうのは皮肉だよな
マネジメント云々て話も、いくら優秀でもその辺りを個人の努力でカバーするのは限界があるんじゃないのかって事なんだけど。
カウンセリングも結局自助努力の一環に過ぎないし。
477: 謎J ◆q0RxToUNVM 2012/12/02(日)00:11:40.65 ID:??? AAS
>>474
P志望スレでこの人ありと言われた「謎P」さんから(了解を得て)ハンドルとしました(多謝)。
謎Pさんと同じく「謎の現職Jこと謎J」(J:裁判官)という意味です。
なお,裁判官や裁判所の略称Jの語源は二説あります。
ジャッジ(ジュディシャル)説とジュリスト(ジャスティス)説ですが,私は英語とラテン語が苦手なので判定不能です。
>>475
宅調はとったことないですよ。情報漏えいが怖いので記録持ち帰りはしたことないですし,家では仕事をしない主義です。
それに官舎ではマンガ本は沢山あってもロクな専門書がありませんし,役所なら裁判官室備え付け公用文献が多数揃ってますし,図書室も充実しているうえ,裁判所WANで判例法令検索が迅速にできるからです。
宅調するくらなら土日祝日登庁や残業泊まり込みの方が,効率も保秘もいいですし,性に合ってます。
597: 2013/01/22(火)22:03:18.65 ID:??? AAS
>>593
そうなんですか。回答ありがとうございます。
弁護士経由でなくとも受け皿がしっかりしてればなお良いでしょうね
832: 2013/02/18(月)19:34:03.65 ID:??? AAS
それは同地域の地裁と家裁の比較?
それなら、それぞれの部署による
地裁でも家裁でも、暇な部はあるし、多忙な部はある
そんなもの、比較すべきではない
879(2): 2013/02/28(木)18:03:17.65 ID:??? AAS
わざわざ優秀な成績を残して裁判官になったのに定年前に弁護士になりたくなる
というのはどういう心境なのでしょうか(大手渉外から引きが来た場合は別だと思いますが)。
917: 2013/03/05(火)06:54:36.65 ID:??? AAS
今度は書記官になりすましか
またすぐばれるんだろうな
939(1): 2013/03/17(日)13:32:32.65 ID:??? AAS
自分以外の人の話はNG
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s