[過去ログ] 専修大学法科大学院16 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
46: 2011/11/21(月)13:58:11.97 ID:??? AAS
>>42
俺の知り合いの話になってしまうが、中央落ちて明治一般合格の奴と慶應落ちて法政
合格(こっちは法政免除だったかどうかは聞いていない)の奴が全免もらってたぞ。
そこら辺から判断すれば、慶應中央で一般合格する人は、(一般論としては)さすがに、
ここの全免くらいもらえるんじゃないのか?ただ、慶應中央に合格した人は、普通は
専修など受験しないから証明できないだけのことで。
加えて、ここは一昨年辺りから、学部専修はともかく、あとは学部明治とか日大とか法政
レベルが主な合格者なんでしょ?
ここで、「入学」じゃなくて「合格」ってな部分がポイントだと思うんだが、要するに、設立当
初にはそれなりに存在していた学部早慶(と若干の学部東大一橋)の合格者が消えた
省5
165: 2011/11/27(日)08:22:04.97 ID:??? AAS
そうかあ。専修の授業に潜り込む?
う〜ん。ないなあ。
306: 2011/12/19(月)21:35:05.97 ID:??? AAS
301です。教授の怠慢と不公正は確かだから、学生が大連団を組み、院長と問題ある教授を呼び出し、周知のもと闘え!と言いたかった。おれも卒業生として教授の不満がでそうと危惧してたところ案の定の状況であったから、いろいろ対策を、書いて来た。
周知の元でやれば結構解決できるよ。クラスアクションのADR版ですよ笑
443: 2012/02/01(水)20:04:13.97 ID:eRyWPo2n(1) AAS
朝日新聞社説
校長の「反乱」―教委の強圧を許す司法
判決理由からは、いまの学校現場への深い洞察は読み取れない。民主社会でなにより大切にすべき「精神の自由」への理解も、うかがうことはできない。
・・・(途中省略)
「力をもつものが異議申し立てを許さず、定年後の生活まで人質にして同調を強いる。こんな行きすぎを押しとどめるのが、司法の役割のはずだ。」
←とっても新鮮に感じるな。ここのローにいると。
だって、 力をもつものが異議申し立てを許さず、単位認定(将来がかかっている)を人質にして同調を強いるって専修のことだろ?
523(3): 2012/03/09(金)10:24:35.97 ID:Gz/b/zUx(1) AAS
俺は旧試験短答合格者で論文4科目でAを取っていたが、面接では
「君みたいなのに(演習や自主ゼミ等で)ガシガシやられても困るんだよー」と
ハッキリキッパリ明言された。そのときの俺は「理由はよくわからんが、
これだけハッキリ言うからにはよほどそうされるのが嫌なんだろう」とは
思った。理由がわかったのは不合格をくらった後、このスレを読んでからだ。
656: 2012/07/04(水)12:24:03.97 ID:??? AAS
<神戸学院大>法科大学院の学生募集停止へ
毎日新聞 7月4日(水)2時31分配信
外部リンク[html]:mainichi.jp
神戸学院大(神戸市西区)が、法科大学院の学生募集を停止する方針を
固め、学生に説明したことが関係者への取材で分かった。入学者が減少
し、回復の見込みがないと判断したという。近く文部科学省に届ける
見通しで、停止されれば全国の法科大学院で4校目となる。法科大学院
の大半で定員割れが生じており、淘汰(とうた)の流れが加速しそうだ。
799: 2012/10/26(金)00:36:31.97 ID:??? AAS
課題多すぎ
勉強ができない
829: 2012/11/11(日)20:48:02.97 ID:r7o1RMWL(1) AAS
age
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s