【知名度】東大と一橋ってどっちが上?【合格率】 (788レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
87: 2012/06/18(月)10:34:51.76 ID:??? AAS
ここだけの話、東大は一橋の影武者だよ。
101: 2012/09/24(月)02:24:27.76 ID:??? AAS
早稲田は推薦と付属上がりをなくせばかなりレベルアップできるよ。
慶応にも同じことが言えるんだが。
116: 2013/01/27(日)15:18:51.76 ID:??? AAS
40 関西学院40.8 横浜国立40.3 岡山40.1
39 金沢39.6
38 創価38.9 成蹊38.7
37 立教37.9
36 中京36.7 北海学園36.1
35 専修35.5
34 法政34.6 関西34.4
33 琉球33.0
32 広島修道32.5
31 熊大31.4
省10
262: 2015/06/15(月)01:22:23.76 ID:HLMlL85l(1) AAS
ビジネスも経済もこれからますます、地球環境や雇用問題、教育問題と絡めて総合的に研究し、
また政策に反映させたり批判したりする必要がある。
一橋は東大と一緒になって総合大学としての東大を拡充させるか、
あるいは東工大、医科歯科大、外語大と統合して総合大学として
東大と互角の対抗勢力になる方が、自身の為にもなりそう。
何ならまた東大の学部を分科大学にするなり、カレッジ制にして
一橋をカレッジのまま残すとか、法学部は東大に吸収合併するが
経済学部は一橋に吸収合併するとかの譲歩をお互いにすれば話が付くのではないか?
364: 2016/07/18(月)22:52:31.76 ID:bRPNKTkh(1) AAS
東大の方が本家だろ。
湯島聖堂を期限とする徳川様の大学だから。
379: 2016/08/02(火)09:54:10.76 ID:dx5UuTvn(1) AAS
そんなことよりSEALDsの奥田くんは一橋大の大学院に今年度から入学してるんだよな。
やっぱ、明治学院大生の彼としては、SEALDsの活動は、学歴ロンダのための活動にすぎなかった。
にしても、学力的には相当に劣る奥田くんのことだから(国会で主張する機会を与えられたのに内容ある答弁が全くなくスローガンを発するだけで終わった)
SEALDsの体験が一橋大の大学院合格にあたって相当に効いたのだろうけど、
あんな社会運動ごっこを評価するとは一橋大の大学院も情けない。
522: 2017/02/04(土)01:16:05.76 ID:eCISaDYv(1/2) AAS
ここはすでに東大の学食を語るスレになっております。
595: 2018/05/28(月)08:31:34.76 ID:kZTzL92b(4/5) AAS
’18年版 私の早慶大合格作戦(エール出版)
36ページ 早稲田大学法学部2年 川口綾花 執筆部分
「実際入学してみると、東大落ちとか一橋落ちとかが、非常に多いです。」
633(1): 2018/07/05(木)21:05:31.76 ID:dyWrWp+b(5/5) AAS
’18年版 私の早慶大合格作戦(エール出版)
36ページ 早稲田大学法学部2年 川口綾花 執筆部分
「実際入学してみると、東大落ちとか一橋落ちとかが、非常に多いです。」
683: 2020/03/02(月)01:13:58.76 ID:y4XQNpL5(1) AAS
コロナウィルス感染者は、受験できない東大。
非情だね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s