【知名度】東大と一橋ってどっちが上?【合格率】 (788レス)
1-

636: 2018/07/31(火)23:42 ID:1Rv7/Y1m(1/2) AAS
【首都圏高校の旧帝大合格者数2017】5人以上 5月まで判明分(1)
◆北海道大学(2,658人)
20人 浦和・県立(埼玉)
13人 湘南(神奈川)
12人 船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川)
11人 国立(東京)
10人 春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川)
9人 立川,西,○麻布,○開成(東京)
8人 川越・県立(埼玉)、八王子東,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
省14
637: 2018/07/31(火)23:43 ID:1Rv7/Y1m(2/2) AAS
【首都圏高校の旧帝大合格者数2017】5人以上 5月まで判明分(2)
◆京都大学(2,863人)
16人 浦和・県立(埼玉)
15人 ○麻布(東京)
14人 西(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
11人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦(東京)
10人 ◇筑波大附,○開成(東京)
9人 ○豊島岡女子学園(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 日比谷(東京)、○浅野(神奈川)
省7
638: 2018/08/27(月)20:26 ID:Imk9Mlny(1/4) AAS
’18年版 私の早慶大合格作戦(エール出版)

36ページ 早稲田大学法学部2年 川口綾花 執筆部分

 「実際入学してみると、東大落ちとか一橋落ちとかが、非常に多いです。」
 
 
639: 2018/08/27(月)20:27 ID:Imk9Mlny(2/4) AAS
’18年版 私の早慶大合格作戦(エール出版)

36ページ 早稲田大学法学部2年 川口綾花 執筆部分

 「実際入学してみると、東大落ちとか一橋落ちとかが、非常に多いです。」
 
 
640: 2018/08/27(月)20:27 ID:Imk9Mlny(3/4) AAS
’18年版 私の早慶大合格作戦(エール出版)

36ページ 早稲田大学法学部2年 川口綾花 執筆部分

 「実際入学してみると、東大落ちとか一橋落ちとかが、非常に多いです。」
 
 
641: 2018/08/27(月)20:31 ID:Imk9Mlny(4/4) AAS
’18年版 私の早慶大合格作戦(エール出版)

36ページ 早稲田大学法学部2年 川口綾花 執筆部分

 「実際入学してみると、東大落ちとか一橋落ちとかが、非常に多いです。」
 
 
642: 2018/08/30(木)12:07 ID:rvq681Gr(1) AAS
2強
643: 2018/09/13(木)07:03 ID:T4Bclmll(1) AAS
赤門ラーメンの具の大盛りがなくった。
復活してほしいわ。
644: 2018/09/24(月)07:48 ID:uY9JnDSE(1) AAS
麺の大盛りは汁を吸いすぎ
645: 2018/09/25(火)04:10 ID:iQw8NhKK(1) AAS
バイキング方式はあまり好きではない。
定食のほうが良い。
646: 2018/10/16(火)11:03 ID:dIYYiQK/(1) AAS
旧帝大グループの学士会館と一橋大の如水会館が
日本の大学OB会館の双璧。
647: 2018/10/17(水)12:57 ID:4o+KxKez(1) AAS
AA省
648: 2018/10/22(月)13:16 ID:AGuA6kRC(1) AAS
へえ
649: 2018/10/23(火)06:36 ID:geFrqZyw(1) AAS
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】
  外部リンク:diamond.jp
《上位5校》
? 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学

◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
外部リンク:iber.sfc.keio.ac.jp
《上位5校》
? 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学

◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
外部リンク:www.univpress.co.jp
省6
650: 2018/10/28(日)18:59 ID:+i++YJQs(1) AAS
 
 
  
          一橋法科の入試に商法を入れるべき
651: 受験番号0117番 2018/11/17(土)16:49 ID:QYI3+KeV(1) AAS
今日の東大(未修)筆記試験で試験終了後も俺の目の前の受験生(受験番号0117番)が書き込み
し続けて試験監督に注意されてた。しかも何度も。これカンニングと同罪。知性ない顔してたしたぶんロンダ。
652: 2018/11/18(日)11:48 ID:8X8pGIaf(1) AAS
不正行為者を失格にしないのは不正入試である
しかし、簡単すぎる
差別が無かったら全員合格するんじゃないかと思う
653: 2018/11/20(火)14:19 ID:fio3WPb+(1) AAS
公平公正な入試など存在しないのはわかっていても、あれを失格にしないのは不公平感がある
654: 2018/11/25(日)22:38 ID:K8Xjt3RB(1) AAS
キング牧師が亡くなってから50年も経つんだな
655: 2018/12/06(木)18:46 ID:fkRuJgCQ(1) AAS
難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。
LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.Aニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
ht 動画リンク[YouTube]
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)ハーバード大学院ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英)、プリンストン大学院、イェール大学院
1-
あと 133 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s