[過去ログ] 福田己津央&両澤千晶vs鶴巻和哉&庵野秀明356 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199: (ワッチョイ 336d-Nl0t [2400:2412:302:a600:*]) 01/02(木)02:53 ID:x/eVYQCz0(1/5) AAS
スレ違いだけど昨日元旦にギアスの完全新作映画の復活のルルーシュ
を見たんだが思ったよりも完成度が高くて良かった
TVシリーズは2期でかなり超展開気味だったから
どうなるのかと思ったけどルルーシュが変に完璧じゃなかったのは
人間らしくてむしろ良いと思ったな
劇種を最後までハンストした自分へのご褒美だったのかと思うくらい
やっと見れたのでなんか運気が上がった感じ

とりあえず、ギアスは00とは親和性が高い作品だからか
ところどころ00にもリンクするテーマ性や要素もあった(特に中東の民の紛争とか)
劇種はギアスと00を見習うべきだな
200: (ワッチョイ 336d-Nl0t [2400:2412:302:a600:*]) 01/02(木)08:30 ID:x/eVYQCz0(2/5) AAS
>>170
すまない、あれ嫁じゃなくて後藤の案なんだ
まあ、奴はなろう作家だからああいう下品な表現するのは確かに
嫁というより後藤とか賄賂だろうな

てか運命キャラは軒並み扱い悪かったと思う
皆、ラクシズを立てるために用意した偽りの新キャラ感がある

>>171
確かに、ステラを殺した暴言准将に懐いたというのはなんか違和感しかないね
ましてや自分の親や妹も殺している奴に懐くとかどうかしている
201: (ワッチョイ 336d-Nl0t [2400:2412:302:a600:*]) 01/02(木)08:38 ID:x/eVYQCz0(3/5) AAS
>>195
自分も横レスで済まないが

明けましておめでとうございます。
本当に去年はアンチ種にとっては地獄のような厄年でしたよね
今年はそのがまだ続く上にカラーガンダムまで来ているから
いよいよガンダム神話も終わりか?と思い始めている

昨日、ギアスの映画見ていたらもうガンダムよりも
サンライズはギアスのシリーズ化にでも力を入れたらと思ってしまう
ガンダムブランドがここまで困窮している状態を見ているとね
もうガンダムは賄賂や庵野のようなクズが好き放題する
省2
203: (ワッチョイ 336d-Nl0t [2400:2412:302:a600:*]) 01/02(木)11:26 ID:x/eVYQCz0(4/5) AAS
どうせだったら暴言准将もルルーシュと刹那みたいに劇場版では
戦わないとかでも良かったのにと思う
今まで殺してきた者たちの罪を背負う感じで
戦う役割とかはそれこそズラとかに任せてさあ
あ、暴言准将に自己投影している賄賂がそれは許さないか
206: (ワッチョイ 336d-Nl0t [2400:2412:302:a600:*]) 01/02(木)15:12 ID:x/eVYQCz0(5/5) AAS
>>204
賄賂はその時その時の自分のパクりたいものパクる
種種死の頃から何も変わってないのよ
劇種にもゲルググとギャンとズゴックとドラグナーのキャバリア―もどき出してるしさ
パクリのワンパな体質も悪い意味でブレてない

>>205
そういやゾイドもどきのバクゥとかどうなるのかな
劇種見てないけど出たとか話聞かないし
虎はなんか結局出なくなったのというのも意味不明だし
メイリンといつの間にかくっついていたのも唐突過ぎる
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s