[過去ログ] 彼氏がいる26〜29歳の独身女性 part7 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
758
(5): 2008/12/06(土)17:00 ID:8P9S6gcp(1) AAS
生活レベルとかいうんじゃないの
将来のことを考えて貯蓄もできない
趣味だなんだと自分で自分の金も管理できないような男が
扶養家族が増えて建設的な家族計画を立てることができるかって話なの
金がなくても幸せは得られるかも知れんが
大学や院、留学みたいに金のかかる幸せだってあるの
そういうものを「お金がないから」の一言で子どもにあきらめさせることができる?
必要になれば貯めたらいいとか思ってるのは
貯めたことのない人間だけ
759: 2008/12/06(土)17:08 ID:X8fL3xpv(2/2) AAS
>>758
そんなあなたこそ分相応に生きることを考えた方がよい
子供をネタに分不相応な生活は望まないことだ
そんなに備えたいのなら、とにかく結婚する前に子供の学費だけは貯金しておこう
762: 2008/12/06(土)17:38 ID:6hOJDF57(1) AAS
>>758

趣味くらい認めてあげたら?
あと、彼氏の身になって考えてみて
あなたみたいな事を主張する女と結婚したいかな?

私だったら嫌だな〜そんな女。楽しく暮らせる感じがしないんだよな
764: 2008/12/06(土)18:07 ID:vK0/UEGS(1) AAS
>>758は過激すぎるにしても
二人で将来のことを考えた時にお金の管理がルーズな人はきついなー
趣味が貯金できない理由っていうのは、
計画的にお金を使えませんって言ってるようなものだしさ
子どもを育てるのって本当にお金のかかることだし

>>758はファイナンシャルプランナーとかそういう系の仕事?
だとしたら資金計画にうるさくなるのもわかる気がする
教育にかかるお金とかを現実的な数字として日常的に見ていると、
お金に対して甘い考えに口うるさくなっちゃうんだよね
769
(1): 2008/12/07(日)01:58 ID:roXti3X3(1/2) AAS
>>758
あなたは旦那には何をして上げられるんだ??????
777: 2008/12/07(日)15:37 ID:509vhXpy(1) AAS
なんかさ、>>758の言ってることもまあわからなくないんだけどさ。
男ってみんな金銭感覚結構適当じゃない?今まで付き合ってきた
男達で、ひとりだけちゃんと貯金してる人がいたけど、その人は
致命的にケチだったよorzなんかあらゆる場面で損得勘定してて、
すごくウンザリした。あと私の服装とか、色んな事に細かく指示や
口出しが多かったw

男はお金に関してあんまり細かくない人のほうが魅力的だと思った。
>>758は細かい男の人が理想なんだろうね。人の好みはそれぞれなんだから、
まあお金が最優先の人もいるよ。
自分は大らかで、多少のトラブルがあってもてんぱらない人が好き。あと
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.321s*