[過去ログ] 彼氏がいる26〜29歳の独身女性 part7 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
715: 2008/12/03(水)11:07 ID:TKqD8cSN(1/6) AAS
697です。
みなさんどうもありがとう。
彼は例えればトヨタの期間工みたいな仕事の人なので(正社員ですが)
「勤め先は△△社」と言えば、聞いた人にはすごいと言われ勘違いしてる。
高卒でも自分みたいに大手に勤める人もいれば大卒でもニートもいると。
その高卒組としか会わない仕事だし、トヨタ期間工もそうなように、
実質会社を支えているのはその人達なので、自分達がすごいと思ってる。
なぜその会社が世間で人気があるのかと言うと上の人が楽して良いお金もらってるからだと気づいていない。
本人は15倍の求人を勝ち抜いて採用されたと思い込んでる。
朝4時まで勤務したと思えば3日後は朝4時から勤務するようなところ。
省7
716: 2008/12/03(水)11:34 ID:TKqD8cSN(2/6) AAS
>>708幼馴染と言えばそうなのですが、小中学校が同じで、
その時はお互い特に気にしてませんでしたが、同窓会で付き合いだしました。
>>709なによりそこですね。既にあの馬鹿は料理しない宣言してます。
>>711うらやましい。私もほんとはそれが希望です。
ほんとに腹が立つ。馬鹿にすんなと思う。
>>712彼は彼の希望通り専業主婦になってくれる人と結婚して、
子供はなんとか公立高校に入れてやれるくらいの人生をおくれば良い。
そういう人とそういう人生を歩むのが彼の幸せで、
私は私に相応しい人を見つければ良いのだと思います。
あまりに人生の価値観が違う人と無理して一緒になっても、うまく行かない。
省4
721
(1): 2008/12/03(水)20:33 ID:TKqD8cSN(3/6) AAS
>>717-718
どちらも身近な人から聞きますが、>>718さんと全く同じ気持ちです。
友人で、入籍を済ませ、結婚式まであと少しという状態で、欝と診断され薬を飲んでいると言う人もいます。
彼女の場合、彼氏の問題より育ってきた家族との問題の方が大きいですが。
本来なら、人生で一番幸せな日々のはずなのに、なんとか力になれないものか。
でも、私自身の事が精一杯で、なかなか友人の事まで行動する心の余裕が無い現状です。

やはり、大学短大専門学校への進学率が50%の時代に、好きだからという理由だけでは
決められないという結論に至りました。
ここに書いたのも、自分の中で、そういう結論へ向いている気持ちが間違っていないか
確認したかったのだと思います。
省15
722: 2008/12/03(水)21:17 ID:TKqD8cSN(4/6) AAS
>>720
ありがとう。
あなたのレスに、勇気付けられ、励まされたよ。
>「マクドナルド」「オートバックス」みたいな(一例です)
>会社名はものすごく知られてるけど実際は過労死裁判が起こるような
>超ブラック企業勤めだった。でも本人は「有名企業の社員」だっていうことに
>満足してて、早朝から深夜まで働かされてたけど・・・
全く同じです。
私も、ちょっと引いた目で見てしまっている。
ここにあなたがいて下さった事に感謝です。
723: 2008/12/03(水)21:21 ID:TKqD8cSN(5/6) AAS
>低学歴をバカにする気は毛頭無い。ただ低学歴・低所得者の自覚が無い世間知らずは嫌。
>自分の人生に満足しているのはいいことだと思うけど、そんな夫・父親じゃ
>自分の子供は父親を超えられない人間になってしまうと思うから。
>彼が低学歴でも、自分が苦労したから、子供はこんな目にあわせたくないってハングリー精神が
>ある人なら高卒でも全然いいと思う。
気持ちを代弁して下さる事に涙が出ます。
自分語りで申し訳ないのですが、
私自身、親に無断で受験し、入学金二十数万だけ払えば、一応中退の学歴はつくかという気持ちでしたが
入学金+前期の授業料計120万が必要で、親が払ってくれた時は本当に嬉しかった。
後期からの学校奨学金が取れなければ退学する決意で通い、なんとか卒業しました。
省10
725: 2008/12/03(水)21:43 ID:TKqD8cSN(6/6) AAS
>>724
あなたが高収入なのか低収入なのか、特に興味ありません。
ただ、そういう風に思う人っているんだな、と勉強になりましたよ。
「年収500万も稼げてない雑巾」
正直500万稼ぐにはどういう能力がいるかがわかっていらっしゃらないかと。
500万稼げない人が雑巾だとは、私は思った事が無いです。
「世間一般の平均収入500万」という知識だけはあるみたいですが
20代でその額をもらっている人はほとんどいませんよ。
医者でも弁護士でもそうです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s