[過去ログ] 低学歴の俺がSF漫画家になれるのか [無断転載禁止]©2ch.net (279レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68(2): 2016/10/23(日)08:15 ID:laSO2VCf(1/4) AAS
それどうやってロボット物と組み合わせるのよ
復讐劇ならガンダムだろうが
大体>>1は最近のロボット作品とか視聴してるのか?
傾向と対策出来てないだろ
70: 2016/10/23(日)10:39 ID:laSO2VCf(2/4) AAS
売れる作品を研究して作品作りもあるでしょ
例えば最近は「文豪ストレイドッグス」もその典型
編集と話をして盛り上がって設定を考えたらしい
出来上がった作品はネタ元の文豪を馬鹿にしてるだけの作品
そうだな
2015年の「プラスティック・メモリーズ」はひどかった
監督がアンドロイドとの恋愛を描くために古典のSF映画を見まくりました
ブレードランナーとかも見たそうだ
出来たのが「顧客の間で貸し借りされる売春婦との恋愛話」みたいな
奇怪な作品の出来上がり
省3
71: 2016/10/23(日)10:51 ID:laSO2VCf(3/4) AAS
ネタ元はこれだ
2chスレ:anime
228 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/04/09(木) 14:47:44.54 ID:6uARMZBF0
>>224
作者が、ブレードランナーとかA.I.とかアンドリューNDR(略)はじめ
その辺のタイトルは一通り見たとかって
外部リンク[html]:www.plastic-memories.jp
画像はまだ見られるね
以下は引用
後々テーマとなったアンドロイドモノの作品だと
省11
79: 2016/10/23(日)17:09 ID:laSO2VCf(4/4) AAS
メカを描くならメカデザインの見栄えを良くしないといけない
それに自信が無ければロボット物は絶対にやるべきじゃない
そしてそれほどの自信がある漫画家ならばとっくの昔に有名になってそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*