[過去ログ] 低学歴の俺がSF漫画家になれるのか [無断転載禁止]©2ch.net (279レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
241: 2017/05/12(金)21:03 ID:OPbUdMcw(1/3) AAS
>>236
いやアレは全く駄目な作品
真似はしないように

まず作画が悪すぎる
男女キャラの描き別けすらできてない
ロボット兵器もメカニックとしての楽しさもない
あんな駄目な漫画は無いわ
242: 2017/05/12(金)21:05 ID:OPbUdMcw(2/3) AAS
「シンギュラリティは雲をつかむ」は
?敵国に襲われる
?超絶兵器で絶望的な戦い

まぁここまではお約束として楽しめるのだが
パイロットの主人公の性格が意味不明で共感できない
ヒロイン役の街の名士の女の子も性格が悪い
そして敵役の女性兵士も人物造形が適当で共感できない

ここまでキャラへの共感を得られない作品は絶無レベル
243: 2017/05/12(金)22:19 ID:QvqBZSRf(1) AAS
お前共感能力欠如してるだろ
参考にならんw
244: 2017/05/12(金)22:45 ID:OPbUdMcw(3/3) AAS
読めば判るよ
共感できるような性格ではない
主人公のパイロットはひたすら無双する事だけを考えている奴
ヒロインは復讐だけ考えてる鬼畜生
敵役はプライドだけは高い仕事馬鹿

こんなのを見て誰が楽しめるんだよ
245: 2017/05/13(土)20:54 ID:V6AbI3eW(1) AAS
少なくとも掲載すると決めた編集者達も楽しめたはずだから、お前以外の人の中には楽しめる人間は確実に存在するんじゃない?
246: 2017/05/13(土)23:06 ID:HBpstxtM(1) AAS
俺はこの原作者の連載前の作品(短編)は良かったと思う
魔女になる女の子が友だちと別れて、その思い出のために大きな花火を打ち上げる話だ
線はやや荒いが見やすい画面構成で楽しめた

しかし「シンギュラリティは雲をつかむ」はダメ
メカがダメ
キャラがダメ
戦記モノなのにミリオタも食いつかないメカデザイン
こんな小汚い作画で何を楽しめと言うのか?
連載は失敗だ
すぐ打ち切るべき
247: 2017/05/14(日)06:59 ID:nFnou3zm(1) AAS
論理的思考の小学生もいれば大卒でも血液型性格判断を信じてるDQとかいるし
スレタイも大して意味ない気がする
248
(1): 2017/05/14(日)19:16 ID:QExCPfGA(1/2) AAS
DQってドラクエか?

SF漫画家になれるかどうかの話なんだから、別に賢い小学生と多少馬鹿な大学生がいようと関係ないのでは?
学歴が完全崩壊したとでも言うの?
249
(1): 2017/05/14(日)19:46 ID:HOLnHoM6(1/2) AAS
>>248
やっぱりお前は病気だよw
250
(1): 2017/05/14(日)20:59 ID:QExCPfGA(2/2) AAS
>>249
俺を>>1扱いするなっつーの

低学歴でもSF漫画家になれるかって話なら、ちょっと調べればなってる人がいるのが分かる
そういう人はもう勝手になってる

しかし、こんな所で自分がなれるかどうか聞いてくる低学歴の>>1は絶対にSF漫画家になれない
高学歴の人ならこんな所で聞かないし、高学歴でなれない人も自分で分かるので書き込まない

つまり学歴の差自体は存在する
251: 2017/05/14(日)21:24 ID:HOLnHoM6(2/2) AAS
>>250
んなこたわかってるよアニオタw
どうでもいいことに絡んできて自分では合理的だと思ってるんだろ?
252: 2017/05/15(月)07:13 ID:gLe9srHX(1) AAS
本宮ひろしとか中卒じゃなかったっけ?
低学歴とIQは関係ないからなぁ
学歴で面白いSFが書けるなら知能テストで作家を選べ
253: 2017/05/15(月)19:54 ID:Qg1PflEM(1) AAS
低学歴とIQは関係ないとまでは言えないだろw
IQ低けりゃハネられて高学歴になれないんだし

低学歴の中にIQ高い奴と低い奴がごちゃ混ぜにいるってだけで
254: 2017/05/16(火)21:16 ID:NqYQI+4n(1) AAS
芸術やスポーツ方面なら知性が低くても成功する人も多いから
255: 2017/05/20(土)17:04 ID:ly0hya/A(1) AAS
シドニアの騎手 アニメ 1期2期 視聴済
256: 2017/05/20(土)18:03 ID:hJ2U/1a2(1) AAS
それでシドニア並の漫画を描けるの?
まぁシドニア程度のチンケなSF設定でも
売れる場合があるからね
結局は画力
画力で押し通せるなら売れるよ
257: 2017/05/20(土)19:33 ID:0usZvWsc(1) AAS
おっさんの習い事日記ですか?w
258
(1): 2017/05/21(日)03:29 ID:2oRGxwuC(1) AAS
SF作品の多くって、現在の物理化学の常識だと「ありえない」ものばかりで
学歴はあんまり関係無いと思う

世界的に有名なSFですら、簡単に光速越えたり、異形の宇宙人が大活躍したり・・・
259: 2017/05/21(日)09:05 ID:SYItXZAF(1/2) AAS
素人が見るとありえないだけで専門的知識がないと発想できないよ
ちびまるこちゃんみたいな絵を見て「こんな簡単な絵俺でも描けそう〜」と思って描こうとすると描けないだろ
デタラメ書けばSFになると思ってるなら死ねw
260: 2017/05/21(日)10:07 ID:B0/tcZpF(1/2) AAS
SFなんてデタラメだろうが
だいたいハードSFみたいなものを一般人が楽しむと思うのか?
キャッチーな宇宙人とか未来人とかが出て来ないで面白いと思うか?
いいか漫画の場合はもっと広い読者に向けてメッセージを出す
これが基本だ
だからベースは恋愛だったり、戦争物だったりするわけよ
ドラマとして作りやすいもの選ぶ
そして何よりも重要なのは主人公達の「キャラ」だ
そのキャラがどう動くのが楽しいんだよ
それはSF漫画でもサッカー漫画でも同じだ
省1
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.011s*