[過去ログ] 低学歴の俺がSF漫画家になれるのか [無断転載禁止]©2ch.net (279レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203: 2016/12/13(火)08:03 ID:5V5NtVv+(1) AAS
アマの作品は、その場で感動しても、作者以外で残そうって人は少ないと思うんだ
ニコニコやYouTubeはサービス終了すれば終わり
商業なら、国会図書館寄贈などの保存規定にしたがおうとするから、残る可能性が高いんじゃないかね
作品のレベルも、編集者のお眼鏡にかなったというところで一定水準になってるわけだし
204: 2016/12/13(火)08:20 ID:XJU/9Otl(1) AAS
最近は編集者も素人に毛が生えたようなの多いし
国会図書館の本なんて研究者しか読まない
だいたい90-00年代にそこそこ受けたけど今じゃ誰も覚えてないマンガとか多すぎるくらいあるだろうw
205: 2016/12/19(月)17:30 ID:pUjI232T(1) AAS
短期間でも商業誌で書いてた事があれば漫画家って言えるからなぁ
人気同人誌に書いてても「自称漫画家」止まり
ヨウツベやニコ動では趣味か自称ユーチューバーってのが関の山
206: 2016/12/21(水)22:13 ID:trFgtT8K(1) AAS
編集が変な事を言うから
207: 2016/12/22(木)05:26 ID:rysyLYFo(1) AAS
基本編集は雑誌を売るのが第一義
その雑誌なりの編集方針に合った漫画を書いてもらいたいわけで
漫画家を育てるにしてもそういう方向に促してるってだけだよ
漫画家にとって雑誌社はクライアント
変な事言うと思ってもそれを受け入れる事が出来なければ使ってもらえない
208: 2016/12/30(金)11:49 ID:CqUopItS(1) AAS
SF漫画って聞くと手塚だの藤子だのを連想してしまうな
ジャンプなんかとかとはいまいち結び付かない感じ
209: 2017/01/14(土)08:28 ID:Jmk0zDYb(1) AAS
ジャンプのSFってゆうと星野之宣の印象
作家数や作品数は多くはないかもしれないけど
個人的にはこの人一人で結構な質量がある
210: 2017/02/11(土)21:41 ID:FoEvIa5c(1) AAS
デュークモンの勝ち
デュークモンの勝利
デュークモンの大勝利
デュークモンの完全勝利
デュークモンの圧勝
デュークモンの楽勝
デュークモンの優勝
デュークモンの連勝
デュークモンの必勝
デュークモンの完勝
省17
211
(1): 2017/02/26(日)21:16 ID:vA8U3Dga(1) AAS
なんかこれ月刊アフタヌーン連載のロボット漫画じゃないのか
212: 2017/02/27(月)20:08 ID:N9dUPDi2(1/3) AAS
買ってきた
「シンギュラリティは雲をつかむ」園田俊樹
内容は偶然見つけた人型飛行機を操縦する少年の復讐物語かな

ラピュタとスチームパンクと第二次世界大戦と少女とそんな感じの話
ただまとめ方が悪いのかインパクトが薄すぎる

メカも特徴がなくぼんやりとした感じで
メカフェチは食いつかない
ミリオタはちょっとは食いつきそう
恋愛要素は薄く何を軸にして描きたいのか判らん

よくある「ガンダムに乗ったら強いんですよ」みたいな
省1
213: 2017/02/27(月)20:12 ID:nCUgXNm4(1) AAS
>>211
さすがに低学歴の>>1じゃないだろ
214
(1): 2017/02/27(月)21:40 ID:CLu4AQuA(1/2) AAS
お久しぶりです1です
今のところ

ラインバレル
鉄火の〜
視聴済

朝霧の巫女
蒼き鋼のアルペジオ
買ってまだ読んでない

といったところです

アフタヌーンものぞいてみますね〜
215: 2017/02/27(月)21:45 ID:N9dUPDi2(2/3) AAS
>>214
反面教師にするべき
あれじゃ掴みが悪すぎる
もっと軸の部分を骨太にしないとダメ
216: 2017/02/27(月)22:08 ID:Epp945P5(1/2) AAS
絵の動かない漫画じゃ巨大ロボットものはダメと言った意味がわかるだろう
読んでないけどw
217: 2017/02/27(月)22:29 ID:N9dUPDi2(3/3) AAS
月刊アフタヌーンは「シドニアの騎士」も出してるよ
まぁ漫画だとアレだが
アニメは評価は高い
俺はウヨク嫌いだから叩くが
218: 2017/02/27(月)22:35 ID:Epp945P5(2/2) AAS
舞台が宇宙である時点で巨大さは捨ててるのと同じだからね
地上で巨大ロボだといろいろ色気が出したくなるが漫画ではあまり迫力は出ない
219: 2017/02/27(月)23:47 ID:CLu4AQuA(2/2) AAS
確かに

動きがえがきにくい
漫画だと
不利だなあと
感じました
220
(1): 2017/02/28(火)00:05 ID:/40I2uSe(1) AAS
おいおい
>>1なんかにマジに指導すんなよ
221: 2017/02/28(火)09:18 ID:b+sxqqTb(1) AAS
おいおい
>>220の言葉なんかマジで聞くな
222: 2017/02/28(火)11:13 ID:8t2oHKKR(1) AAS
まあ確かに
ゴルフのこと全然知らないけど練習方法教えてください、ならわかるけど
この>>1
ゴルフのこと全然知らないけどプロになって賞金欲しいから教えろ、くらいのムチャクチャ言ってるよなw
1-
あと 57 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*