[過去ログ] P.K.ディック - 14 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
466: 2017/03/25(土)18:36 ID:/eVeZjJh(1) AAS
まあでも日本人の見方は面白かった
467: 2017/03/25(土)23:55 ID:1b8DrkVS(3/3) AAS
結局ディッグから一冊選ぶならここにいる人は何選ぶ?自分はまだ全然読めてないから流れよ我が涙と警察は言ったを選ぶけど
468: 2017/03/26(日)00:07 ID:HZIpkGbq(1) AAS
ディッグという人は知らんけどディックならパーマエルドリッチかなー(個人の感想です)
アルファ系衛星の氏族だけまだ読んでねぇや
469: 2017/03/26(日)01:55 ID:gOl49q5v(1/2) AAS
有名所ではニックとグレマング(だっけ?)と火星へのタイムスリップだけ読めてねえわ
読んだ中では最後から〜か電気羊か戦争が終わり〜だな
思想や最後の展開的には最後から〜が良いんだがディックらしいやさしさに溢れてるのは電気羊だし崩壊感なら1番ストーリーとしてまとまってて現実味がある戦争が終わり〜が良い
ユービックや流れよ我が涙も良いけど前者はテレパスやコールドスリープみたいなSF要素の捻じ込みって感じのアレが気に食わない
後者は良いけど今一良く分からん
上げた3つの中で1つ選べと言われればSFらしさがありディックのお気に入りでもあった電気羊がNo.1
マーサー教好き
470(1): 2017/03/26(日)02:04 ID:gOl49q5v(2/2) AAS
短編なら絶対に時間飛行士へのささやかな贈り物一択
凍った旅だとか出口はどこかへの入口みたいに虚しい中でも終わり方に少し希望があるような作品も好きだけどささやかな贈り物みたいにマーサーが居た砂漠みたいな虚しさを感じさせるような物もイイ
作品の面白さなら報酬だとかペニーセモリだとか変数人間も良いんだろうけどねえ
探検隊帰るは余りに救いが無さ過ぎる胸糞だから嫌いではないけど好きでは断じてない
471: 2017/03/26(日)02:50 ID:aXEVdAWp(1) AAS
PKD総選挙1位のユービックでしょ
472: 2017/03/26(日)20:31 ID:dH6Yv8NO(1) AAS
つまんねぇよユービック
473: 2017/03/26(日)23:45 ID:Wn6n336P(1) AAS
あのいきなり造語で話進められて、
途中からやっとわかる感じが好き
474: 2017/03/28(火)09:19 ID:euAhhg6h(1) AAS
自分の周りにあるものがどんどん古くなってくとか面白すぎだよな
475: 2017/03/29(水)00:03 ID:ZZlbJVeI(1) AAS
>>470
「時間飛行士・・・」は時間ループの中から抜け出せないはずの奴があっさり抜け出してたり、とか、設定が根本的に破綻しとるからなあ
476: 2017/03/30(木)16:40 ID:GU9JBLp3(1) AAS
何か読みにくいよね
477(1): 2017/03/30(木)23:56 ID:DPek6xuT(1) AAS
え?その抜け出してるのは「一種の船外活動みたいなもので」って作中で解説してなかったっけ?
だから密閉された宇宙船から一時的に船外に出てるだけで、またいずれは戻ることになるって
478: 2017/03/31(金)00:55 ID:VX02U/Pm(1) AAS
時間飛行士とか出口云々とか凍った旅とか
そう言うどうしようもない絶望感のある話好き
479: 2017/04/02(日)01:09 ID:+vvkKnas(1) AAS
>>477 そんなもん説明になってへんがな。そんなん船外出たら時間のループから逃れられるって言うんならループから逃れたかったら船外に出たらええだけのことだがや。設定が破綻してるずら
480: 2017/04/02(日)03:19 ID:qwRbalAY(1) AAS
船外活動時間に限界があるって設定じゃ無かったか
481: 2017/04/03(月)11:24 ID:3hYymzpH(1) AAS
ヴァリス書いてる時、あれどういう精神状態だったんだろうな
482: 2017/04/03(月)12:19 ID:tIJecwP1(1) AAS
目の前に赤い閃光が見えてたんでしょ
483: 2017/04/07(金)00:24 ID:wbv2CNhq(1) AAS
ちゅーか、ヴァリスって駄作だし面白くないよ
484: 2017/04/07(金)16:52 ID:RpCjXZ3F(1) AAS
聖なる侵入が1番面白い
485(1): 2017/04/07(金)17:40 ID:Rq5LDC0g(1) AAS
読んだことないひとは一回、自分で読んで判断しましょうね。
なお、訳者が複数ある場合は新しい方が圧倒的に読みやすいですからね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 517 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.425s*