[過去ログ] 白く盛り上がった傷跡を目立たなくする方法は? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
393: 2013/09/06(金)18:46 ID:lIqyX+rt(1) AAS
>>392
お写真拝見させて頂きましたが、キレイになってますね。更に目立たなくなる可能性は十分にあると感じました。
私も10年ほど前の傷を癒し中ですが、信じて続けたらやっぱり効果あります。
怪我も病気も信じて癒していけば奇跡が起きる人もいますよね。
ちなみに私は暴力を受けて傷を作りました。
やけど注意ですが、お灸も傷跡改善に繋がります。
凸凹にお灸すると傷跡がやわらかくなっていきます。
手術の傷跡にも効きます。
「はじめてのお灸moxa」という商品はお香とお灸効果で熱すぎず良い香りで傷跡も心も癒されました。
やけどにもならないし初心者向けだった。あと温熱器のお灸もいいです。
省3
394: 372 2013/09/08(日)23:32 ID:EFJ0IIWT(1/2) AAS
>>372です。
レーザー照射から3週間経ちました。
画像アップできるか試します。
uploda.cc/img/img522c890d6b0dd.jpg
395(1): 372 2013/09/08(日)23:43 ID:EFJ0IIWT(2/2) AAS
スレを無駄に消費して申し訳ないです。
施術前と施術後の写真です。
肘下から手首までのリストカット跡ですのでお見苦しいかと思います。
それから、撮影条件が異なる上に撮影が下手です、ご了承ください…。
施術前
uploda.cc/img/img522c890d6b0dd.jpg
施術後
uploda.cc/img/img522c8919c94f0.jpg
>>381さん、遅くなってしまいましたが、少しでも参考になればと思います。
396: 2013/09/09(月)19:29 ID:NqGkeWrK(1/2) AAS
折角貼ってくれたけど見られないです
397(1): 381 2013/09/09(月)20:47 ID:bmILTRMN(1/2) AAS
>>395
レス遅くなりました。
画像ありがとうございます。とても感謝です。
撮影状況が違うけど、でもパッと見で段差が少なくなっているのがわかりました。
何度か施術を繰り返したらかなり目立たなくなりそうですよね。
ちなみに、皮膚の白い部分については光の加減でよくわからなかったのですが、
目立たなくなったり範囲が狭くなった印象はありますか?
398(1): 2013/09/09(月)21:08 ID:NqGkeWrK(2/2) AAS
画像どうやって見ればいいんですか?
399: 381 2013/09/09(月)22:42 ID:bmILTRMN(2/2) AAS
>>398
外部リンク:
を付け加えてみて
400(1): 372 2013/09/09(月)23:15 ID:laaliAxF(1) AAS
画像の見方が分かりづらくてごめんなさい。
httpを頭につけると書き込めなかったので、取ってしまいました。
>>397
白い部分とは瘢痕組織(傷跡)の部分のことでしょうか。
残っている部分もあれば、ほぼ消滅して正常な肌になっている部分もあります。
残っている部分もレーザー照射前より薄くなりました。
私の受けたエルビウムヤグレーザーとは、
簡単に言うと面で削っていくものだそうです。
削り方は、他のレーザーでよくある「焼く」ではなく「蒸散させる」です。
皮膚組織を気化させてしまうものなんです。
省2
401(1): 2013/09/10(火)07:03 ID:+WAEcoZD(1) AAS
私>>392なんだけど、この程度でも効果あるかな?
そもそもそのレーザーを取り扱ってるところがないんだけど、いくらくらいかかるもんなだろうか?
402(1): 372 2013/09/10(火)10:14 ID:4Pg4CYRb(1) AAS
>>401
憶測でしか言えませんが、効果はあると思いますよ。
料金は肘下内側〜手首内側までで20万弱でした。
2回目は10万弱です。
確かにエルビウムヤグレーザーを置いているところは少ないですよね。
401さんは傷跡の横幅が狭いので切除縫合でもいいんじゃないかなと思いました。
縦一本の傷跡にはなりますが、
上手な医者ならかなり綺麗な手術跡になるでしょうし、
リストカット部分の皮膚を切り取るのでリストカット跡はなくなります。
403: 381 2013/09/10(火)20:17 ID:EwMmAzlx(1) AAS
>>400
そうです、傷跡の部分です。
正常な肌になっている部分もあるとの事なので、小さな傷跡であれば一回の照射でもきれいになるのかな。
切除か焼くレーザーか、2つの選択肢でしたがこういう方法もあるんですね。
確かに扱っているところが少なそうなので色々調べてみます。
本当に参考になりました、ありがとうございます!
404: 2013/09/11(水)10:50 ID:sIefplFn(1) AAS
切除縫合したいんだけど、形成外科なら保険効くってパターンが多いよね
その辺の線引きって医師の判断しかないのかな?
10年くらい前に精神科に通院してたことは酌量になるかな…
405(1): 2013/09/11(水)11:18 ID:qQpU1vuM(1) AAS
>>402
レスありがとうございます
私も切除縫合を考えてるのですが、費用を考えるとなかなか…
他の方が言ってるように保険って効くんですかね?
拘縮があると保険適用って書いてあるHPもありますが、私のが 拘縮してるか分からないし…
近々形成外科に行ってみます
406: 372 2013/09/11(水)16:57 ID:uLCEUtl+(1) AAS
>>405
私は切除縫合も保険治療も考えていなかったので詳しくは分かりませんが、
仕事や生活に支障が出る旨を伝えれば保険治療にしてくれる医者もいるようです。
リストカットの傷跡修正のブログを書いているとある方は、
傷跡があるから就ける仕事が限られることや
真夏でも長袖を着ないと外に出れない不自由さを形成外科医に訴え、
保険で分割切除縫合をしていましたよ。
色んな形成外科に行けばひとつくらいはヒットするんじゃないでしょうか。
頑張ってくださいね。
407: 2013/09/12(木)01:25 ID:Wguv5sfb(1) AAS
治療とは関係ないですが
こういう悩みを持った人が気兼ねなく働けるような環境を作りたいんだけど難しいかな・・・
408: 2013/09/15(日)23:36 ID:WDGDCmVy(1) AAS
>>382
外部リンク[html]:www.jpte.co.jp
409: 2013/09/19(木)17:43 ID:2h8pjGu1(1/2) AAS
>>392なんだけど、先日形成外科に行ったら、こんなの目立たないからもういいでしょwはいwもういいよねwで終わってしまった
リスカの跡だし医者の反応ってこんなもんなのかな…
形成外科があまりなくて、あとは美容外科併設の個人病院か大学病院くらいしか選択肢がなくて困ったわ
410(1): 2013/09/19(木)18:57 ID:Oyaa983O(1) AAS
以前切除縫合を受けた者だけど、392さんの傷跡の場合、数は多いけど全体として薄いしそこまで目立ってないから、
手術をして今より目立たなくなるかはなんとも言えないんじゃないかと思う。
手術を受けたとしてもリスカの跡がゼロになる訳じゃないし、別の大きな傷跡がついてしまって、それも
リスカの傷跡とリンクするものになってしまうから。
最終的にはどちらを本人が望むかという気持ちの問題になると思うけど、後悔のないようによく考えてもらえたら幸い。
気持ちが少しでも楽になるといいね。
411: 2013/09/19(木)22:20 ID:2h8pjGu1(2/2) AAS
>>410
できるだけリスカ跡っぽく見えなくしたいんですよね
切除しきれないと横線が残るんですよね?
縫合したら、その傷の幅ってどれくらいになるんでしょうか?
どちらにしても、他の形成外科で話を聞いたほうがいいですよね…
412: 2013/09/20(金)11:35 ID:quxlx9zV(1/2) AAS
てす
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 590 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s