[過去ログ] 第49回衆院議員総選挙総合スレ58(臨時) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349: 2021/09/30(木)10:55:45.04 ID:GGMtrP2l(2/2) AAS
Twitterの選挙クラスタでも「今の5ちゃん議員選挙板には船橋ニートとかいうキチガイがいる」という話が広まってきてるね
663(1): 2021/10/19(火)10:42:08.04 ID:Iin2Wo86(1) AAS
NHKの世論調査でも自民党は40%近くの支持率がある
一方、野党は立憲が6%、共産党が3%、その他は1%以下のゴミだ
これでなんで野党が政権をとれるんや、よく考えてコメントしろ
670: 2021/10/19(火)14:12:57.04 ID:I5R1zpN9(3/5) AAS
>>669
✖今回利権は、
〇今回立憲は、
709: 2021/10/21(木)08:10:31.04 ID:RZ6Ts0TC(2/5) AAS
そもそも、人間が持つ性質として
『国の経済力が弱体化するほど保守的な思考にかぶれやすい』と言う傾向が有る。
これは歴史が証明していて『保守≒愛国主義』と捉えると、
『ナチスの台頭』や『ソ連の誕生』の背後にも『愛国心の暴走』がある。
これらは歴史で見れば『全体主義的革命』だが、その推進剤は『右翼的』だ。
愛国主義的な掛け声は、歴史から見れば多く、
『政治の腐敗から目を隠す犬笛』として使われてきた。
特に『権力側が愛国心を擽るようになる』と
その『国家は歴史の終わり』を迎えて来た。
世の中の公人が『平然と愛国心を語るように成ったら』
省4
895: 2021/10/28(木)07:07:29.04 ID:NkpgOEga(2/2) AAS
>>884
NATO加盟国や同盟国の防衛費をGDPの2%にするようにオバマ時代に話があった
914(1): 2021/10/28(木)17:21:44.04 ID:4wjgnuRa(1/2) AAS
ヤフコメってどうなってるの?
10月上旬に、総裁選後の人事の記事でコメント欄に
「自民もダメだけど野党もろくな党がない」と書いてる人がいっぱいいたから、
「維新の会はどう?公式HPの政策見てみて」て書くと、一瞬でいっきにマイナスポチつけられまくって
維新は大阪で失敗したからダメだの、大阪ではかなり嫌われてるだの、公明と選挙協力してるからダメだの
書かれてショック受けたんだが、(ちなみに自分は関西エリア住人ではないから大阪の事情はあまりわからず、
財政立て直し改革した維新凄い、HPの政策みたら以外に良いねぐらいの感覚)、
今日の「維新躍進、自民は大阪で全滅か」っていう記事だと、
コメント欄こぞって維新ぐらいしかまともな党はないってコメントの勢ぞろい。
で、「辻元だけは当選させるな」ってバカの一つ覚えのような書き込み。
1000: 2021/10/30(土)14:44:36.04 ID:NkPwajVm(2/2) AAS
1000なら自公過半数割れ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s