[過去ログ]
【AI】立教大、フーリエ変換を用いて大量のメモリが不要な画像認識の新手法を開発 [すらいむ★] (38レス)
【AI】立教大、フーリエ変換を用いて大量のメモリが不要な画像認識の新手法を開発 [すらいむ★] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1707400754/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
12: 社説+で新規スレ立て人募集中 [sage] 2024/02/09(金) 15:08:46.86 ID:XoLVMTI9 人間も似たようにして認識してるのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1707400754/12
13: 社説+で新規スレ立て人募集中 [] 2024/02/10(土) 07:45:21.22 ID:yDkCCE7I 【CEDEC2019】人工知能が敵キャラを育てる! ディープラーニングを使った次世代のゲームAI開発 https://morikatron.ai/2019/09/cedec2019_luminous-productions/ こちらの開発もさらに進みますか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1707400754/13
14: 社説+で新規スレ立て人募集中 [] 2024/02/10(土) 08:00:04.55 ID:ngG7pcgw フーリエ変換は画像にも音声にも適用できるのがすごい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1707400754/14
15: 社説+で新規スレ立て人募集中 [] 2024/02/10(土) 08:19:05.89 ID:uJs02qxj FFT にしただけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1707400754/15
16: 社説+で新規スレ立て人募集中 [] 2024/02/10(土) 08:22:58.21 ID:aV4RUKbw けど立教だよね… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1707400754/16
17: 社説+で新規スレ立て人募集中 [] 2024/02/10(土) 08:41:29.90 ID:144MgPW3 もしかしたらおおごとかもしれんから俺も確認してみる まぁあんま期待すんなよ 画像推論のボトルネックはバス転送速度の方にあるから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1707400754/17
18: 社説+で新規スレ立て人募集中 [sage] 2024/02/10(土) 12:26:45.23 ID:lk6SrkBe AI付き監視カメラが低コストになって不審者の発見がはかどる訳か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1707400754/18
19: 増健 [] 2024/02/10(土) 16:51:52.26 ID:+ElKP7l+ 現代でもフーリエ変換なんて古典的手法から新しい技術ができるなんてすごいなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1707400754/19
20: 社説+で新規スレ立て人募集中 [] 2024/02/10(土) 17:13:01.41 ID:wYcyQCCp >>3 >こりゃすげええええ!!! え? >アフォのようにコンボリューションコンボリューション >いやリカレントだ!GANだ!トランスフォーマーだ!!! >とメモリドカ食いの連続で画像解析してたところで いや、もともとコンボリューションはフーリエ変換でやるもんで、メモリドカ食いとかしないんだが、どこが凄いんだ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1707400754/20
21: 社説+で新規スレ立て人募集中 [] 2024/02/10(土) 19:09:00.50 ID:E56Zs5Tb これさ画像1に対して画像1用の周波数フィルタをかけることがポイントみたいだけど 事前に画像1にどのようなフィルタをかければいいかわかってるのなら その画像の内容は既にわかってるってことだろw 意味あるのかねw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1707400754/21
22: 社説+で新規スレ立て人募集中 [sage] 2024/02/10(土) 20:57:59.33 ID:kZa1alwY この画像はなんですか?じゃなくてこの画像から特定の波動を感じますか?だから、あるかないかを判別する医療分野でむちゃくちゃ役に立つと思う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1707400754/22
23: 社説+で新規スレ立て人募集中 [sage] 2024/02/10(土) 21:03:01.71 ID:bsRwTfxL 予めラベルを振ってある物体の画像が存在する部分だけ選ぶとかなら それで十分だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1707400754/23
24: 社説+で新規スレ立て人募集中 [sage] 2024/02/10(土) 21:18:16.45 ID:DcNVC6KV まったく記事は読んでないが、 今まで画像をピクセルとして解析・学習してフィルタとかにしてたのを、 jpegデータのまま解析・学習しても同じことができちゃいました!って話? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1707400754/24
25: 社説+で新規スレ立て人募集中 [] 2024/02/11(日) 04:26:09.27 ID:XsKf6SQ3 >>24 違う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1707400754/25
26: 社説+で新規スレ立て人募集中 [] 2024/02/11(日) 04:33:22.74 ID:XsKf6SQ3 >>21 意味ある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1707400754/26
27: 社説+で新規スレ立て人募集中 [] 2024/02/11(日) 04:58:53.19 ID:YLVU8SWl >フーリエ変換を用いて そんなことなら20、30年前からやってるかと・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1707400754/27
28: 社説+で新規スレ立て人募集中 [] 2024/02/11(日) 09:06:29.77 ID:XsKf6SQ3 Transfomerとか使ってるから20年前なんて姿形ないかと… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1707400754/28
29: 社説+で新規スレ立て人募集中 [] 2024/02/11(日) 09:48:32.39 ID:wlOIHVU2 遅くなるだけだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1707400754/29
30: 社説+で新規スレ立て人募集中 [sage] 2024/02/11(日) 11:39:23.73 ID:of3lESVq りんごの画像ならりんごわと認識させてそこだけ処理するんじゃないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1707400754/30
31: 社説+で新規スレ立て人募集中 [] 2024/02/11(日) 12:14:51.24 ID:ptfUBIXp りんごAの場合 ナシなどと区別するための 色相中央値フィルターと形状中央値フィルターなどでりんごか否かを判別し りんごAがりんごであれば中央値フィルターに組み込まれて精度を向上させるのかもしれない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1707400754/31
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 7 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.459s*