北海道の道の駅 (909レス)
上下前次1-新
780: 2023/02/09(木)17:15 ID:rYfZBo6M(1) AAS
>>779
市の関係者?
現管理者とテナントとの間で契約満了期限を設けたのかどうかはわからんけど
市や現管理者は新管理者がテナントを今後どう扱うか
退去させるならそれまでに何ヶ月必要かを聞き取るのが普通じゃ?
そもそも規定にはまっさらにして引き継ぐ的なこと書いてるけど、それなら入札はもっと事前にやるべきだと思うぞ?
781: 2023/02/09(木)17:29 ID:KfG5hzaQ(1) AAS
千歳市の道の駅「サーモンパーク千歳」の飲食店などテナント全9店が、施設の指定管理者が4月から代わることに伴い、新しい管理者から3月末での退去を求められていることが6日、分かった。市によると、現在の管理者とテナントとの契約では、テナントに退去を求める際は6カ月前までに書面で行うとしている。テナントの代表らは「退去が必要なことは1月末に知った。準備期間が短すぎ認められない」と主張し、施設を所有する市に6日、対応を申し入れた。
外部リンク:www.hokkaido-np.co.jp
782: 2023/02/09(木)17:42 ID:1oNc2SNE(1) AAS
>>779
>そもそも出店時に交わした契約では、テナントへの退去の通知は6カ月前までとされていました。
しかし、新たに管理する会社からは、その決まりは別の会社との契約で無効だと説明されたといいます。
この件についてはどう思う?適法かい?
783(1): 2023/02/09(木)18:39 ID:RCZNOgvq(1) AAS
認められない
じゃなく、何ヶ月準備期間があれば退去できるのかを申告するのが先じゃない?
784: 2023/02/09(木)20:26 ID:5BZC0rQQ(1/2) AAS
>>783
いや、6ヶ月前に書面に伝えるのが先w
785(1): 2023/02/09(木)21:17 ID:VdwJgtxL(3/4) AAS
認められなくてガタガタ言ってんなら、さっさと裁判に持ち込めよ
786: 2023/02/09(木)21:33 ID:5BZC0rQQ(2/2) AAS
>>785
おーこわw物騒だねw
787: 2023/02/09(木)22:16 ID:VdwJgtxL(4/4) AAS
何がこわーだよ
遊びじゃねーんだよ、受け入れられないのだったら司法へゆだねるのが当たり前
788: 2023/02/09(木)23:30 ID:ZdCmNw3Q(1/2) AAS
要求がエスカレートするテナント
「退去の話を聞いたのは先月
2ヶ月間での退去は物理的に無理だ」
↓
「議会の決定を差し戻して、シダックスにしろ」
とてもじゃ無いが、
定期賃貸借契約したテナントとは思えない要求
退去告知をしなかったシダックスを責めずに
一方的に千歳市だけ責めるテナントたち
省1
789: 2023/02/09(木)23:32 ID:ZdCmNw3Q(2/2) AAS
ピザドゥ代表:
「我々が求めている(運営会社の選定を)
差し戻して、もう一度考えてもらいたい
ということ
私たちが望んでいるのはあの場所で安心して、商売を営んでいきたいということなので」
ミルキーベル・:「店舗を失うということが
生活に直結する、市の方にはちゃんと
向き合っていただきたい」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何が何でも退去したくない。
省3
790: 2023/02/10(金)06:13 ID:UtUxJMTr(1/2) AAS
過疎スレに火消し湧いててワロタw
791: 2023/02/10(金)06:57 ID:IiKo7bkd(1/7) AAS
被害者ヅラしながら腹黒いやり方だな。
契約どおりに退去だね
792(1): 2023/02/10(金)07:09 ID:UtUxJMTr(2/2) AAS
6ヶ月前の書面告知はしましたかー?
ルールは守りましょうね〜
間違ったならごめんなさいしましょうね大人なんだから
793: 2023/02/10(金)07:56 ID:J7t3vYVh(1/3) AAS
サーモンPはコンビニも退去なのかなあ
まあ北海道の道の駅ならセコマ入れたほうが良いでしょ?と思ってたが
794: 2023/02/10(金)08:27 ID:d+lNrxUh(1) AAS
民事で争うのが一番ですね
管理会社とテナント連合組で直接やりあってください
くれぐれも行政を巻き込まないで、市民が犠牲になります
795(1): 2023/02/10(金)08:38 ID:zFLm4INY(1) AAS
テナント側は裁判してもダメで出て行かざるえないの分かってるから白黒つけたくないんだな
だから市を巻き込むみ情に訴える作戦に出てる
796(1): 2023/02/10(金)08:40 ID:IiKo7bkd(2/7) AAS
>>792
それはシダックスの責任
テナントはシダックスと契約してるのに
千歳市だけに文句を言っている。
告知義務は千歳市にはない。
全くおかしな話
797: 2023/02/10(金)08:45 ID:IiKo7bkd(3/7) AAS
>>795
定期賃貸借契約してるからね。
自分たちが契約してるのにゴネて居座るつもり
シダックスには文句すら言わず
市だけに噛み付いている
798(1): 2023/02/10(金)09:01 ID:OYtFXLqN(1) AAS
>>796
6ヶ月前の告知義務はシダックスにあるとして時期管理者決定が12月
3月までに叩き出さなきゃいけないのにこのスケジュール組んだ市に責任は全くないと??
そして何故退去勧告を新管理者が行ったの?
これだと賃貸契約は新管理者に移ったと読み取れちゃうけどね?
本来なら一年前に新管理者の選定を行なわないと
799: 2023/02/10(金)09:40 ID:0oCIG5FS(1/2) AAS
>>798
新管理会社の公募は7月 シダックスも応募
市の広報にもでてるよ。
黒松内町のピザ屋広報読んでないんだなw
シダックスはその時点で契約終了の可能性を
告知できた。
定期賃貸借契約にも期日は出てるし、契約書を
理解できないテナントが騒いでるだけ。
業務仕様書 通りにしていないシダックスの責任
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 110 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.377s*