【しょうが】生姜総合スレ 2【ショウガ】 (597レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
481: 2015/03/10(火)00:30 ID:n8AkD2Bj(1/2) AAS
転載

真実を書いておく

しょうがやニンニクはピリピリ成分が体に効くわけで、生が一番
しょうがやニンニクに熱を加えたらピリピリが減って効果が下がるだけ
まぁ、元々の健康増進効果が滅茶苦茶高いから効果が減っても効果はある

世間一般に出回ってる「生姜ニンニクに熱を加えたりすると良くなるという噂は商売のためのウソ」
知られたら加工品で商売できないから

研究者を買収して論文を捏造(研究者買収の相場はそれほど高くない)
ショウガオールやらもっとらしい単語を作り上げて消費者を騙す
その研究結果の内容で生より加熱したほうがいいと誘導
省10
482: 2015/03/10(火)00:43 ID:n8AkD2Bj(2/2) AAS
↑の補足説明

加熱しょうがで体の芯が温まるというのは
「加熱するとしょうがの有効成分辛みが減っているから、体の芯”しか”温まらないだけ」なのです
これが生しょうがであれば効力が強いので、体の芯だけでなく全身が温まります
この加熱しょうのほうが体の芯が温まるというウソの巧妙なところは
体の芯と言われても普通の人は体の芯などよく分からないことにもあります
それによく考えてみて下さい。加熱したしょうがや紅茶や鍋に入れて温かいものとして食べるしょうがは
”しょうががなしで飲食しても体が温まるんじゃないですか?”
温かいしょうが自体に効果があるわけではなく、温かいものを飲み食いしたから体が温まっただけのことです
もちろん代謝が活性化するのでしょうがの効果は上がりますが
省42
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s