☆ 削除依頼の質問&注意 ☆24 (1001レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
112
(1): 削除明王 ★ 2014/02/06(木)23:38 ID:???0 AAS
>>110
それは「2ちゃんねるに対する判決」である場合に適用される項目です。

それから、依頼文を見たところ「投稿者本人が相手方に言われて削除依頼した」様に見受けられますが、
その様な場合は「投稿者本人(側)からの削除依頼には応じない」ので問答無用で却下となります。

#実際にそうであるなら、「投稿者本人(側)からの削除依頼には応じない」と言われた旨を相手方にお伝え下さい。
113: sasaki 2014/02/07(金)00:32 ID:HOST(96/929) AAS
ありがとうございます。相手サイドの弁護士に伝えてみます。
114
(2): 質問 2014/02/08(土)09:25 ID:HOST(97/929) AAS
>>3
削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複 コピー&ペースト
一行目と最終行を抜き出してみると同じ内容。
1スレ1レスのマルチらしい削除依頼は全て却下

pcqa:PC初心者[レス削除]
2chスレ:saku
> 結論から言うと、ここまで一旦全部却下します。

再依頼するならやれば〜?的削除処理なんですが、1スレ1レスは削除依頼しないほうが良いってことでしょうか?

dat落ち除くマルチと思われる初質の投稿(2月1日〜2月2日)
省2
115
(1): セラの削除屋 ★ 2014/02/08(土)10:09 ID:???0 AAS
・当該スレの性質
・コピペの大きさや種類
・当該スレ内での頻度、直近にあるか
などによりコピペの削除基準は決まります。
宣伝やエロ画像リンクなら話は別ですが、1スレ1レスのマルチコピペを機械的に
拾って依頼することは私はおすすめしません。
116: 114 2014/02/08(土)10:46 ID:HOST(98/929) AAS
削除依頼の代行で今まで>>3を示してお断りをしているのでその再確認の意味もアリです。
あとはご存知だと思いますが、その事に関して削除人のコメントを見たことが無いので(どこかに書いておられるらしいですけど…)
再三、それやらせるなら「★マルチポスト〔スレッドのみ〕」同様、『★マルチポスト〔レスのみ〕』を要望して来ました。
書く板が違うからだと思いますが未だ実現せず→関連レス2chスレ:sec2chd
117
(1): 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) 2014/02/08(土)19:12 ID:HOST(99/929) AAS
>>115
> 1スレ1レスのマルチコピペを機械的に拾って依頼することは私はおすすめしません。

全板併せて1000resを超えるような広範囲マルチポストは規制議論の範疇となりますが
現状、荒らし報告には削除依頼が必要となっているのです
そういうものも削除依頼しては駄目ということですか?
118
(3): セラの削除屋 ★ 2014/02/09(日)01:45 ID:???0 AAS
昔は削除依頼者が「荒らしを懲らしめて」とか依頼の時に書くと、削除人が
「削除は荒らしへの警告ではありません」とたしなめる光景をよく目にしました。

元々宣伝爆撃の削除の負担を減らす目的でRockが作られたのが規制議論板の
始まりだったと記憶しています。やがて規制議論板は大人気になり、運鯔の花形は
削除人から石焼へ取って代わられ、海洋の勢いは野鳥を超えました。

(ここまで前置きw)

規制議論板へ報告する人達は削除は求めてないと思います。
それに 削除されるもの≠規制されるもの ではないでしょうか。
極端な例は山崎渉ですね。1スレに1つのマルチコピペ、1行レス、保守荒らしなどは
削除されないことが多いですし、2,3日で1000到達するようなスレではレス削除はあまり
省4
119
(1): セラの削除屋 ★ 2014/02/09(日)01:56 ID:???0 AAS
>>118は私が某所に書いたものです。どこかで見た人もいるでしょう。
特に問題ないと思われるので再び書いておきます。
なお、この質問に対して当人からの返答はありませんでした。

>>117
駄目ということはありませんよ。あくまで私個人はおすすめできないというだけです。
ただ、無下に断れない人にとってはその手の依頼はレス削除の中でも最も手間の
かかるものなので、依頼スレから削除人を遠ざける効果は抜群だと思います。
120: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) 2014/02/09(日)02:02 ID:HOST(100/929) AAS
>>118-119
ご返答ありがとうございました
121: 114 2014/02/09(日)06:34 ID:HOST(101/929) AAS
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆24
スレ趣旨から大きく逸脱ですが、、、
流れ的に此処に書くのがベストだと思うので。。。
【!Suiton】水遁依頼所 其の167【暫定ルール準拠】
> 1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(草) 投稿日: 2012/10/16(火) 17:02:44.87 ID:SDqoZ8/e0
【!Suiton】水遁依頼所 其の165【暫定ルール準拠】
> 1 名前: テンプレ1(信濃國) [sage] 投稿日: 2012/09/17(月) 03:15:01.23 ID:7Hson+cP0
> ■前スレ
> 【!Suiton】水遁依頼所 其の164【すいとん】
> 2chスレ:sato
省16
122: 2014/02/09(日)12:38 ID:HOST(102/929) AAS
>>118
> 規制議論板での報告スレ立ての全てに削除依頼が必須となっている

2chスレ:sec2chd
> 168 名前:異邦ジン ★[] 投稿日:2012/10/17(水) 18:40:12.90 ID:???0
> ああ、改めて書いておきますが、それぞれ用件を持ち込む方に、
> 削除依頼もお願いしてください。
> ここに報告に来る人が、って意味じゃないですよ?

2chスレ:sec2chd
> >ホルモン焼きさん
> ホルモンさんだけじゃなく依頼者さんも含めて何ですが。
省13
123: 2014/02/09(日)14:45 ID:HOST(103/929) AAS
>削除人さん側としては不要な依頼が増えるのは面倒かと思いますが
笑い話にしかならん元忍者♪の荒らし報告と削除依頼
「アニメサロンの削除議論」管理人裁定を削除理由とした複数板レス転載埋め荒らし報告
削除依頼無しの報告スレ
★1201018 複数 ティアラスレ「レス転載」埋め立て荒らし報告
2chスレ:sec2chd
> 118 名前: 異邦ジン ★ 投稿日: 2012/10/25(木) 21:23:56.89 ID:???0
2chスレ:sec2chd
【削除依頼】
2chスレ:saku
省21
124
(1): 依頼相談:セカンドオピニオン 2014/02/12(水)20:32 ID:HOST(104/929) AAS
>>25-27の辺に多少関連でしょうが、長年
言わずとしれた相談者と案件でも不利な急展開の件で、
最終的にはここに久々着ました。

◇筒美京平part11◇
uni.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1390783465/
ギョウザvsシュウマイ、どっちがいぃ??
ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1391615255/

この2スレッドが、規制議論板の”荒らし対策:重複別館?”に相談に先月中旬以降に
行きましたらとんでもない事!になり、相談所でも姓名など頻繁に出てますし,
私のレスコピペ晒しも、相談時は他のスレッドなどにヘッダーごとに貼られる
省10
125
(1): 依頼相談:セカンドオピニオン 2014/02/12(水)20:33 ID:HOST(105/929) AAS
確かに私も煽りや攻撃に反応されてしまってましたが、元来,上の2つある
URLのうちの、下方の食べ物スレッドの前スレッドを8割レスが貯まった時点で
ほんの相談した事がきっかけで、、なぜ私の元の古巣アンチの、なんともなら
ない宿敵の元凶のHN、”赤  帯eta hi nin”にそこで被害受けた事きっかけでの
今回の相談者が、その元凶自身と、その仲間か煽りらしき流れ者か、機能されて
ない相談所や元スレ板住人(食のとこはとくに正式な元住人でなく外部からの流入
煽り屋の説が大きい)に、こうもいびられなければならなかったのか憤慨してます!

経済的に無理ですし、ここで裁判とか告訴とかの用語言ってしまうと
凍結で削除されないそうなので、それは行うとは申しませんが、当面はレスごと
削除依頼を地道に出すしかすべがないのでしょうか、NGのレス数が多くきりがありません。
省6
126
(1): 依頼相談:セカンドオピニオン 2014/02/12(水)20:39 ID:HOST(106/929) AAS
なぜかここは割りと別の例の今回の契機?になった議論板のあそこより、
応答がゆったりなのですが、、
今日はホストの事情で7,8割がた,これでここには来れません。
一回単刀直入だけでもよろしいので・・・・。

見解をぜひどなたかお願い致します。できれば、削除関係のかたなら
早いのですが・・・・。
127: () 2014/02/12(水)22:23 ID:HOST(107/929) AAS
一体、削除依頼に関する質問スレで、何を聞きたいのかわかりません。

他人にわかるよう、端的にわかりやすくお願いします。
128
(1): 依頼相談:セカンドオピニオン 2014/02/12(水)22:41 ID:HOST(108/929) AAS
やはりそうですか、、っていうか貴方は?

要しますに、上の二スレとくに食物のとこは実行を
一回却下されてますが、八割型荒れたり個人攻撃になれど
レス削除で全部対応せよという事でしょうか、個人名も
わざとらしく頻繁に出てますし
事実上冤罪的個人攻撃になっています。このスレッドに
限らずなぜか個人攻撃になってるスレッドはまったく
板違いになってても、却下が多いのはなぜでしょうか?

今日はこれで  ありがとうございました
今日の宿直当番の方
129
(1): 名無し 2014/02/12(水)22:45 ID:HOST(109/929) AAS
2chを引退した方がいいです。以上。
130
(1): () 2014/02/13(木)03:16 ID:HOST(110/929) AAS
〉板違いになってても、却下が多いのはなぜでしょうか?
削除依頼の質問じゃないですよね。
131
(1): 名無しの良心 2014/02/13(木)08:20 ID:HOST(111/929) AAS
>>124-126 >>128
まず一つ目。ここに居るほとんどの人はあなたと同じ「利用者」で、あなたが言う削除関係者、
つまり「削除人」はほぼ皆無です・・・というか、ここに限ったことではないですが。

当然ながら担当や当番などはありません。みんな単にその時に居合わせた利用者です。
稀に本物の削除人が居るかも知れませんが、削除人が削除人としての立場で会話する場合は
名前の後ろに「★」が付いてるので区別できます。

こういう場で関係者から直接話を聞くのは難しいので、代わりに経験豊富な人の意見を聞いて
参考にし、最終的には自分で判断しましょう。

二つ目。正直に言ってあなたの説明はわかりにくいです。自分が知っていること、わかっている事は
他人も知っている、わかっているとは限りません。あなたが行ってる板やスレの住人ではない、
省5
1-
あと 870 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.794s*