電子戦隊デンジマン part6 (60レス)
1-

1: (ワッチョイ 6fc8-FTW0 [240a:61:10c5:74da:*]) 06/23(日)13:11 ID:wXB1Etg40(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

『電子戦隊デンジマン』(でんしせんたいデンジマン)は、1980年2月2日から1981年1月31日まで、テレビ朝日系列で毎週土曜18:00 - 18:30(JST)に全51話が放送された、東映制作の特撮テレビドラマ、および作中で主人公たちが変身するヒーローの名称。「スーパー戦隊シリーズ」第4作にあたる。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
41: (ワッチョイ 2303-xyg3 [240f:10b:4c7:1:*]) 06/26(水)19:50 ID:saXpDWsR0(1/2) AAS
しかしミラーケラーは美人ね
42: (ワッチョイ b567-DWVW [60.115.154.124]) 06/26(水)20:21 ID:u7xQVCcC0(1) AAS
当時からケラー(銀色、角なし)がいいなぁと思ってたな
大分経ってから、「星雲仮面マシンマン」の後半で天本さんの後釜に決まった時は「なるほど、そうきたかぁ!」と思って嬉しかった記憶
43
(1): (ワッチョイ 2303-xyg3 [240f:10b:4c7:1:*]) 06/26(水)20:37 ID:saXpDWsR0(2/2) AAS
曽我町子
当時42歳

深田恭子、吹石一恵、真木よう子
今年42歳

差があり過ぎるw
44: (ワッチョイ ad05-gHei [114.150.54.68]) 06/26(水)21:26 ID:SNeTiJUE0(1) AAS
>>19
頭脳明晰な女性イエローならランもね。ジャンがあのキャラだけに
これ以上はないってぐらいに対比が際立ってたなw
あとブルーの愛すべきアホキャラっていやダンや将児も忘れられんな。
45: (ワッチョイ 0baf-aLyL [2001:268:980f:6726:*]) 06/26(水)21:36 ID:XN6uIBUJ0(1) AAS
>>43
外見の差はあっても、中身にも差があるだろうな
今の大人は幼すぎる
46: (ワッチョイ e3a5-fYEb [115.165.0.99]) 06/26(水)21:49 ID:avcNZHTE0(2/2) AAS
アメトークの戦隊芸人でアカレンジャーの誠さんが当時27歳なの驚かれてたの思い出した
47: (ワッチョイ 23c3-1+r5 [123.225.207.132]) 06/26(水)21:57 ID:1XOdZ68j0(1) AAS
7話・謎の粘液で人が氏ぬ
8話・ベーダの映画を見ると老人化
初めて見てるけど毎回怖い作戦が多くてびっくりするが楽しめてる。
48: (アウアウウー Sab9-mUbd [106.180.3.236]) 06/26(水)21:58 ID:8es88jkma(1) AAS
当時の大人はいい年こいて特撮ヒーロー物を見たりしなかったしな
49: (ワッチョイ b567-DWVW [60.115.151.121]) 06/26(水)22:47 ID:n0DeXLTm0(1) AAS
でも、当時の大学生でデンジマン見てた人結構居たんだよな
50: (ワッチョイ 5be1-UMXH [2400:2651:c4e0:ca00:*]) 06/27(木)02:12 ID:uQ3WNFD00(1) AAS
>>40
中の人もファッションモデルが本業だからそこまで動けるわけではないのもあるよね
まあ初期シリーズはキャスティング事情とは別のシナリオ面でも空気キャラになりやすかったな
モモレンジャーが変身後になると「いいわね?いくわよ!」言ってることがほとんどだったり
(まあミドレンジャーも赤青黄と比べると印象薄いが…)
後にそういう女性メンバーの扱いの悪さに疑問を呈する声が出たのも分かる気がする
51: (ワッチョイ 7d05-uW6V [202.177.82.121]) 06/27(木)13:42 ID:eOwSaT9y0(1) AAS
>>40
子供番組でそんな意見が寄せられていたのだとしたら、それは大きなお友達?
52
(1): (ワッチョイ 23ec-uW6V [123.198.16.30]) 06/27(木)16:48 ID:Obm4tJlO0(1) AAS
1話のOPでアキラが平均台で変なポーズしているカットが後のOPにはない
53: (ワッチョイ 55b7-/v/y [118.21.161.67]) 06/27(木)17:33 ID:m0F6V4FZ0(1) AAS
そもそも1,2話とそれ以外が別物なんで
54: (ワッチョイ 0b44-xyg3 [2001:268:991e:9656:*]) 06/27(木)18:15 ID:OmJQB1Gm0(1) AAS
女王に歓喜の舞を披露するミラー&ケラーが素敵
前作のサロメも魅力的だったけど、こちらの二人も捨て難い
55
(1): (ワッチョイ 3d10-DWVW [106.184.134.102]) 06/27(木)20:33 ID:swt8RqBF0(1) AAS
桃井あきらは青服の時期からピンクミニスカ時期に代わるとしだいに瘦せていくんだよね。
56: (ワッチョイ 3562-jw7A [124.159.214.144]) 06/27(木)21:32 ID:r5legSn00(1) AAS
>>52
2話か3話ぐらいまでは平均台のポーズはあったはず
57: (ワッチョイ 1d39-UA1a [240a:61:3001:8145:*]) 06/28(金)06:20 ID:OKenOy4s0(1) AAS
序盤は流用BGMそんなに無いね
58
(1): (ワッチョイ 4337-KZrx [2001:268:d23f:26f2:*]) 06/28(金)11:30 ID:/nbEIjoM0(1) AAS
>>55
あれかな
そんなごんぶとでスカートは駄目だこれ着ろって言われたんかな
結果的には素晴らしい采配だが
59: (スッップ Sd43-7ijC [49.98.165.186]) 06/28(金)11:53 ID:UblPAOyCd(1) AAS
あきらは戦隊シリーズで初めての、戦闘訓練を受けてない一般人女性だったからな
戦闘面でバリバリ活躍しなくても仕方ない
60: (スフッ Sd43-IhB6 [49.104.36.109]) 06/28(金)18:53 ID:aICJOpswd(1) AAS
>>58
青い衣装はどうだか知らんけど、ピンクのセットアップのミニスカ衣装は、市販の服ではなく、最初から夏服はこれで行こうとデザイン設計されたものらしいね。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.458s*