【二谷が悪いのか】マイティジャック 15【円谷が悪いのか】 (471レス)
1-

418
(1): 04/23(火)19:01 ID:Wf8mu0F9(1) AAS
>>417
隊員の訃報くらい触れろよ
お前は人の心は無いのか
419
(1): 04/23(火)20:05 ID:c4qFvFsu(1) AAS
>>418
隊員(笑)
隊員を演じてる役者だろw
420: 04/23(火)20:36 ID:ePJIdtmj(1) AAS
>>419
荒らしは消えろ
呪い殺されるぞ
421: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
422: 04/29(月)00:41 ID:gokT+usD(1) AAS
>>413
合掌。
423: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
424: 05/06(月)09:45 ID:eveKs28w(1) AAS
€€動画リンク[YouTube]
425: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
426: 05/09(木)12:31 ID:5Shmm77e(1) AAS
未発表 幻の歌詞3番
世界平和を守る影 オーイッツ・ザ・マイティジャック
はるか未来めざして 希望の空へ飛んでいけ
マイティジャックは発つ
マイティジャック・イズ・スターティング
マイティジャック・イズ・スターティング
427: 05/09(木)13:01 ID:4v9Pji5j(1) AAS
シン・マイティジャック シンマイ
マイティジャック-1.0  マイマイ
428: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
429: 05/16(木)11:26 ID:9NTrzA1M(1) AAS
庵野の「シン・マイティジャック」がいつまで経っても構想練られないのなら、いっそスーパー戦隊の一作品としてリメイクする手もある
「万能戦隊マイティジャー」とかいうタイトルになるのだろうが、スパイものの要素で成功した「バトルフィーバーJ」という例もある
久々の戦隊母艦より発進した5機のメカが合体するロボも登場
敵はなるべくなら秘密結社とかにして貰いたいが、実在する危ない団体から抗議されそうだから、実現は難しい
まあ、宇宙人が裏で操っているとかでもいいんだけど
そういう、昭和テイストの戦隊は受けないかな?
「デカレンジャー」で怪奇大作戦のリメイク話もあったことだし
まあ、バトルフィーバーの21世紀版みたいのなら問題ないんだろうけど
430: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
431: 05/19(日)04:42 ID:TYQW2MP6(1) AAS
円谷プロが戦隊ものを作れるとは思えないね
スパイものではない劇場作品として制作するのがベストかと
過去のマイティジャックも、TV作品でなく劇場作品として発表した方がよかった
今回はやはり「シン・マイティジャック」実現に期待したい
432: 05/19(日)16:19 ID:tP43R+XZ(1/2) AAS
円谷プロではなく、東映が製作する可能性あるということ
「デカレンジャー」の「ハードボイルド・ライセンス」というエピは「死神の子守歌」のリメイクだった
ラストシーンだけ「京都買います」のオマージュだった
「レッドバロン」でも「ジャイアントロボ」の「巨椀ガンガー」と「宇宙吸血鬼」がリメイクされている
どちらも同じ伊上勝さんが書いていたというのもあったけど、他社がリメイクするのもアリなんだな
433
(1): 05/19(日)16:21 ID:tP43R+XZ(2/2) AAS
>スパイものではない劇場作品として制作するのがベストかと
それもアリだな
スパイものでないとすると、侵略ものになってしまう可能性も・・・
まあ、それでもMJ号の活躍を描ければいい
434
(1): 05/19(日)19:32 ID:EBx4pk5T(1) AAS
リメイクするなら、あの滑稽な音楽にのせた天本たちのセカセカ歩きもな。
435
(1): 05/19(日)21:49 ID:k37Cho/n(1) AAS
>>434
バカかお前は
音楽の富田勲も、天本も亡くなってるだろ
436: 05/19(日)22:04 ID:vDoEDpJo(1) AAS
>>435
冨田先生の劇伴は使えるだろうよ
437: 05/20(月)00:35 ID:nQMcbj9y(1) AAS
>>433
スパイ的な要素は入れてもいいけどMJ号のクルーとは別動隊のあくまでサポート的な役割にすべき。
TBにおけるペネロープみたいな。
1-
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s