[過去ログ] 帰ってきたウルトラマン 48話目(IP表示) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: (ワッチョイ bd16-0F3I [116.65.144.156]) 2021/04/03(土)14:48 ID:dU2g0bMD0(1/20) AAS
ウルトラマンジャックスレおめでとう
5
(1): (ワッチョイ bd16-0F3I [116.65.144.156]) 2021/04/03(土)14:54 ID:dU2g0bMD0(2/20) AAS
1さんに感謝しつつ、スレを大切に使いましょう。
多様性の時代です。
互いの意見を尊重し、スレの正常な進行に配意しましょう。
正式名称を用いましょう。
自分の勝手な思いこみは、スレの正常進行の妨げです。
6: (JP 0Hfa-q1k+ [49.96.232.239]) 2021/04/03(土)15:03 ID:dyZjCsmsH(2/2) AAS
既に
>>5で矛盾を抱えた自己中が書き込んでいるな
「基本設定」や「番組正式名称」を無視する奴が、「正式名称」をとやかく言うとは笑止千万
今スレも無視で進めよう

前スレの続きだけど、米国版のsteelbook版、確かにディスク収納の問題を抱えているんだよね
そのため、ディスクは別のケースに逃がして、steelbookは飾りと化している
並べると共通のデザインなので、これはこれで気に入っているんだよね
7: (スプッッ Sdda-SaQl [1.79.86.52]) 2021/04/03(土)15:39 ID:v0GB7tMBd(1) AAS
前回のあらすじ
自分の意見を押し通すため
帰ってきたウルトラマンや円谷一さんをけなしたメビウス厨
目に余る罵声を繰り返すメビウス厨!
しびれを切らした住人によりメビウスが続編として作られていなかった事実が掘り起こされるという藪蛇
そこでメビウス厨は企画者の立てた設定を無視する作戦に出た!
窮地に追われたメビウス厨の起死回生はかなうのか!
発言を無視され続けるブーイモに明日は来るのか!
8: (ワッチョイ bd16-0F3I [116.65.144.156]) 2021/04/03(土)15:49 ID:dU2g0bMD0(3/20) AAS
メビウスはウルトラマンジャックの続編

ウルトラマンジャックは帰ってきたウルトラマンの主人公

これは、当スレにおける基本的事実です。

思い込みによる事実誤認を認め、他者の書き込みは尊重しましょう。
9
(1): (ワッチョイ bd16-0F3I [116.65.144.156]) 2021/04/03(土)16:38 ID:dU2g0bMD0(4/20) AAS
メビウスが続編でなければ一体何だと言うんだろう。
ウルトラマンジャックが出演している以上、続編以外あり得ない。

ジャックを認めないというのか?
魔道に落ちれば、最早ファンですらないぞ。
10
(1): (スプッッ Sdda-SaQl [1.79.87.201]) 2021/04/03(土)17:26 ID:Bin/a9PFd(1/2) AAS
>>9
新マン兄さんが出ている超ウルトラ8兄弟も続編か?
ウルトラ怪獣散歩にも新マンの宇宙人が出ているが続編か?
怪獣ステップも続編か?
11
(1): (ワッチョイ bd16-0F3I [116.65.144.156]) 2021/04/03(土)17:58 ID:dU2g0bMD0(5/20) AAS
>>10
新ウルトラマンはそれらの番組に全く関係ない。
そもそも、まだ公開されていないぞ。
新マンは新ウルトラマンを指しているのだろ?

それに続編はそんなおまけ番組を指さないだろう。
ウルトラファイトは続編じゃない。
これには同意できるだろ?
ある程度のストーリー性を持ってないと続編とは呼ばない。
メビウスは続編と呼ばれるに足る資格を備えている。
12
(1): (スプッッ Sdda-SaQl [1.79.87.201]) 2021/04/03(土)18:22 ID:Bin/a9PFd(2/2) AAS
>>11
超ウルトラ8兄弟に帰ってきたウルトラマンが出てないと言うんだな
それとも超ウルトラ8兄弟にはストーリーが無いのか?
見てないなら偉そうに押し付けるな
黙っとれや
13
(2): (ワッチョイ 9567-jIYQ [60.117.5.133]) 2021/04/03(土)19:40 ID:RmtR4P+40(1/6) AAS
「超ウルトラ8兄弟」とは

外部リンク:ja.wikipedia.org

昭和ウルトラマンシリーズのオリジナルキャストが出演した前作『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』の好評を受け、本作品ではさらに昭和ウルトラマンと平成ウルトラマンの共闘を描く[2]。タイトル通り、本編にはウルトラマンティガ、ウルトラマンダイナ、ウルトラマンガイア、ウルトラマンメビウス、初代ウルトラマン、ウルトラセブン、ウルトラマンジャック、ウルトラマンAの8体のウルトラ戦士からなる超ウルトラ8兄弟が登場する。いわゆる「平成シリーズ」である前3者と他の「光の国シリーズ」(『メビウス』含む)とは世界観が異なるためにこれまで相容れなかったが、今回はパラレルワールドという形で初の共演を果たしている。
14: (ワッチョイ 9567-jIYQ [60.117.5.133]) 2021/04/03(土)19:43 ID:RmtR4P+40(2/6) AAS
中にはwikiを信用しないで
プロデューサー渋谷氏のコメントをメビウスに不利なように解釈する
ずる賢い悪人もいるのだ
15
(1): (ワッチョイ bd16-0F3I [116.65.144.156]) 2021/04/03(土)19:56 ID:dU2g0bMD0(6/20) AAS
>>13
ただの特別編じゃん。
たまにあるよね。パチンコアニメのエウレカ何とかとか。
キャラクターと設定の流用。
ああ言うのと一緒の扱いなんだろ。

で、それがどうかしたのか?
じゃあ本編は続編でいいじゃん。
16: (ワッチョイ bd16-0F3I [116.65.144.156]) 2021/04/03(土)19:59 ID:dU2g0bMD0(7/20) AAS
>>12
特別編がどうかしたのかな?
特別編でわざわざパラレルとしたってことは、本編は正当続編という意味なのではないのか?
そのことを強調したいのか?
17: (ワッチョイ bd16-0F3I [116.65.144.156]) 2021/04/03(土)20:25 ID:dU2g0bMD0(8/20) AAS
シン仮面ライダーが制作されるらしい。
新ウルトラマンが新マンだから、シンダーとでも言うのだろうか。

ごめんなさい、シンダーも新マンも板違いの話題でした。
失礼しました。
ごめんなさい。
18
(1): (スッップ Sdfa-5H6j [49.98.209.134]) 2021/04/03(土)20:25 ID:PqkFC0dZd(1) AAS
>>2
このスレの住人は新スレが不要だと考えたからだよ
余計なスレ立てしてくれたな
19: (ワッチョイ bd16-0F3I [116.65.144.156]) 2021/04/03(土)20:33 ID:dU2g0bMD0(9/20) AAS
>>18
そんな哀しいことを言いなさんな。
君もウルトラマンジャックファンだろう。
ジャックの話題で盛り上がろう。
20
(2): (スプッッ Sdda-SaQl [1.79.87.191]) 2021/04/03(土)21:30 ID:u90wP5ZCd(1/8) AAS
>>13
パラレルが特別編だとわかっているのにメビウスがパラレルだとわかっても認めようとしないんか?
スレが変わってもリセットされてねえっつうの
21
(1): (スプッッ Sdda-SaQl [1.79.87.191]) 2021/04/03(土)21:31 ID:u90wP5ZCd(2/8) AAS
>>15
メビウスがウルトラシリーズの番外編なんだろが
22
(1): (ワッチョイ bd16-0F3I [116.65.144.156]) 2021/04/03(土)21:33 ID:dU2g0bMD0(10/20) AAS
>>20
メビウスは本編だから、映画版はわざわざパラレルだと断っているんだと思うがね?
違うかな?

>>21
いいや。
本編だろう。
でなければ、わざわざ映画版でパラレルと断る必要はない。
23
(2): (スプッッ Sdda-SaQl [1.79.87.191]) 2021/04/03(土)21:37 ID:u90wP5ZCd(3/8) AAS
>>22
452 どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdf2-9KvX [49.98.217.85]) [sage] 2021/03/20(土) 22:06:10.44 ID:CPVHUEQCd
何度書けば理解が出来るのかな?

特撮ゼロより
「例えば、科学特捜隊の某隊員が太陽系辺境までパトロールに行っていた、という設定は『ウルトラマン』のオフステージでの出来事ではなく、『メビウス』世界の過去である」
「『メビウス』の世界はあくまでも“if”であって、『ウルトラマン』『ウルトラセブン』世界の延長線上に存在しているわけでなない」
「『メビウス』世界は独立している」
1-
あと 979 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s