太陽戦隊サンバルカン part7 (662レス)
1-

1
(1): (スップ Sd7f-QOpY [1.72.3.148]) 2021/02/10(水)12:27 ID:Cmu8rdYPd(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
イエーイ! VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
643: (ワッチョイ 3fd2-gnHA [61.201.125.213]) 02/18(日)01:25 ID:p0t2o3W/0(1) AAS
大丈夫だ!
今月から別枠でまたまた頭から始まったから
あと4ヶ月後頃まで待つんだ
644: (ワッチョイ 8b0c-e46k [240a:61:4023:b654:*]) 03/10(日)12:40 ID:zkuBetVX0(1) AAS
スーパー戦隊シリーズ唯一の3人編成『太陽戦隊サンバルカン』、異例すぎた「突然のレッド交代劇」とその後
645: (スッップ Sdf2-4ux1 [49.96.243.206]) 03/17(日)12:48 ID:yQAjBlQKd(1) AAS
 続く第5作『太陽戦隊サンバルカン』の「機械帝国ブラックマグマ」が送り込む「機械生命体モンガー」も、前作同様に自らの意思で巨大化しました。

 ここで怪人の巨大化パターンが定着するものの、『秘密戦隊ゴレンジャー』の頃から続いていた「戦隊メンバーの合体技によるとどめ」が、とどめの一撃にならなくなります
。合体技が決まったかと思うと、直後に相手の巨大化が始まるため、視聴者からしてみれば「あれ、前の戦隊よりも弱くなった?」とも見えてしまう設定でした。
646: (ワッチョイ b699-rTBn [240a:61:3112:8020:*]) 03/31(日)13:09 ID:FVg1ZCuJ0(1) AAS
東映特撮番組「サブタイトル」のヒミツ 極端に短い回にはそうする理由があった…?
647: (ワッチョイ b1b7-tocS [118.21.161.67]) 04/14(日)15:34 ID:Q+Fyjz2u0(1) AAS
ブラックマグマが使っているジープ、
あれデンジマンのジープ奪って黒く塗り替えてるだけじゃねーか
ナンバー50-55てそのままでワラタ 
ナンバーくらい隠せ
648: (ワッチョイ b3ad-nU57 [133.88.79.41]) 04/30(火)21:47 ID:OBT72MiZ0(1/3) AAS
バルカンブレスってポピーから商品化されてなかったんだね…。

当時のファンの人に取ってはさぞかしもどかしかっただろうね。
前作のはデンジリング、商品になってたのに。
649
(1): (ワッチョイ b3ad-nU57 [133.88.79.41]) 04/30(火)21:53 ID:OBT72MiZ0(2/3) AAS
>>205
滅んだとは言っても亡霊ながらも組織を陰ながらも支援していた見方はあるけどね。
ギンガーだって素性を見抜いてからモンガーに改造したし。
650
(1): (ワッチョイ b3ad-nU57 [133.88.79.41]) 04/30(火)21:55 ID:OBT72MiZ0(3/3) AAS
>>610
そこはやはり人それぞれ。
651
(1): (ワッチョイ 9177-nVjz [42.125.190.48]) 05/01(水)07:19 ID:xyWdZuW/0(1) AAS
>>650
いやいや初代って本当に置物と言っても過言ではないくらいセリフもないし主役回もない。
飛羽になってやっとヒーロー然とした感じになったし。
652: (アウアウウー Sa3d-nU57 [106.130.194.211]) 05/01(水)13:47 ID:M0FFLNdZa(1) AAS
>>649
つ 全能の神ありきの策略
653: (ワッチョイ b1af-J8Gl [122.196.200.155]) 05/01(水)17:39 ID:JHkS9N2+0(1) AAS
>>651
初代はなー
1話でアクションしたときは期待したんだぞー
まさか交代するまでイーグルの話がないとは思わなんだわw
654
(1): (ワッチョイ b3ad-R5Qq [133.88.79.41]) 05/02(木)07:54 ID:tNBP2w8v0(1) AAS
でもお宅訪問するときに「太陽戦隊です。」には笑ったかもw
655
(1): (ワッチョイ 9177-nVjz [42.125.190.48]) 05/04(土)19:42 ID:E25A/WSU0(1) AAS
>>654
バルイーグルの時はまだマシなんだよ。
大鷲の時に全然存在感が無いのよ。
長官と美佐ちゃんの方が主役かと思うくらいに。
656: (アウアウウー Sac5-FMwQ [106.154.150.243]) 05/11(土)19:01 ID:IPKlQWiOa(1) AAS
輝け北極オーロラ
今晩は太陽フレアの影響で北海道でオーロラ見られるらしい
Youtubeで1話と最終話やってほしいね
657: (ワッチョイ eb12-IFz/ [2400:2650:8521:5e00:*]) 05/24(金)18:01 ID:k49/vWcV0(1) AAS
>>655
バトルフィーバーのミスアメリカのダイアンマーチンも存在感はなかったが、汀マリアになってから、急激に目立つようになったなあ。
658: (ワッチョイ 473e-zueZ [2001:268:c214:7c39:*]) 05/24(金)18:35 ID:IO/biKsz0(1) AAS
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
659: (ワッチョイ 6f9f-CyIU [2400:2650:8521:5e00:*]) 05/26(日)07:06 ID:cQfPEylS0(1) AAS
>>406
やっぱり、賀川ゆきえ、五代孝之、笑点の座布団運びに払うギャラの関係でダークQの登場がなくなったのだろう。同じ例で、ギャバンでも、西田健、三谷昇が敵幹部に参入によって、怪人の人間態が急激に減った。
660: (ワッチョイ abc1-iNSb [240b:253:36e0:5100:*]) 06/19(水)19:16 ID:Eqp0pn2f0(1) AAS
今日NHKの第1ラジオで午後3:55からサンバルカンのOPが流れた。
びっくりしたよ。でも嬉しかった。
661: (ワッチョイ 12ac-iNSb [221.244.98.74]) 06/21(金)15:39 ID:uSwv+VHS0(1) AAS
ゼロガールズを蹴ったり殴ったりボコボコにするシーンが萌えた笑 ダイナマンやゴーグルファイブでは一切なかったので
662: (ワッチョイ a29f-cl2B [240f:e1:b2b7:1:*]) 06/22(土)22:20 ID:HtTV2jka0(1) AAS
東映チャンネルのサンバルカン
後半になってもガイド誌で(出演)川崎龍介
五代高之に訂正してくれと東映チャンネルに意見を送ったが訂正されず
仮面ライダー(1号2号)も2号になってからも藤岡弘のままだから、
この種の手抜きはこれだけじゃないんだな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.407s*